>>5のTRPGを作るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:31:09

    >>5を題材にしたTRPGを作る

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:31:29

    システム自作?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:32:08

    乙女ゲー

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:32:14

    ゴミ処理

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:32:19

    冷戦

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:32:22

    ライアーゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:32:52

    これ規約違反になるんじゃ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:33:56

    冷戦のtrpgはパラノイアじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:34:07

    冷戦は戦火を交えない戦争だから米ソとか米中冷戦だけじゃなくても成立するのだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:34:40

    シナリオじゃなくてそれを題材にしたTRPGを作るスレか

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:36:10

    ぶっちゃけファンタジーでも成立するテーマやな
    <冷戦

    吸血鬼陣営vs教会陣営とか
    魔法使いの国vs騎士の国とかいけるで

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:37:09

    デリケートな題材だ


    1架空の軍事国家同士によるミリタリー系TRPGにすればええ!

    2架空のファンタジー世界での冷戦にしときゃいいんだ

    dice1d2=1 (1)

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:39:58

    架空の軍事国家同士の冷戦を題材にしたTRPGを作るべ


    まず世界観設定を幾つか決める

    >>16

    >>19

    >>22

    >>25

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:39:58

    架空の軍事国家同士が牽制し合いながら世界の派遣を握ろうとするTRPG?!

    ボドゲのほうがやりやすそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:41:21

    古代兵器探し
    …って思ったけどオカルトはファンタジーの部類か

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:41:36

    世界の中心に膨大な未知のエネルギーを得られる洞窟(どちらかというと下に向かっていく穴)があり、あらゆる国家はここを手に入れたがっている

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:42:05

    2大国がメインの舞台

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:43:55

    強化人間・人間兵器が発達した世界

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:45:05

    国単位で使える大規模な洗脳装置があって大国二つがそれを独占して傘下の国を増やしてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:46:00

    最終的な目的が所属の違う他プレイヤーの暗殺

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:46:07

    大国は互いに相手の国のどこに使用しても友好国やほしい地域を巻き込むほど強力な大量破壊兵器を有している

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:46:38

    人間と亜人の2種類がおり、亜人差別がとても激しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:48:34

    15年前に技術革新が起こって以来重火器などの兵器やその他マシンとかの発展が目覚ましい

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:48:42

    長きに渡る冷戦状態により食文化などの文明の発達が遅れている

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:48:47

    洗脳で寝返りが簡単にできるので死者はあまり出ない

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:48:47

    洞窟を囲うように巨大な壁が築かれており洞窟から這い出てくる強大な魔物の侵攻を抑えている

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:49:32

    大国とは違う全く別の種族の亜人で構成された組織が大国二つを股にかけて三重スパイをしている

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:49:55

    面白そうやん

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:49:56

    >>1

    範囲指定+ダイスシステムにして欲しいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:50:58

    これTRPGよりボドゲ向きでは?
    陣取りゲームみたいな感じになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:51:51

    軌道エレベーターが3大国にあって表向きには世界が1つに統一されている
    実際には国の威信をかけてゼロサムゲームを続けている

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:52:02

    洗脳耐性を付けるのが重要っぽいか。装置を壊す方面か装置を維持するエネルギー源を潰す方面にもできそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:52:07

    >>25

    これ意味わからん

    裏切り多くなったら逆に抗争=死者が増えるやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:53:33

    >>33

    システム的に他プレイヤーのキャラを殺すことによってロストさせるんじゃなくて洗脳するのがデフォってことじゃないの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:54:12

    >>33

    洗脳技術が拳銃レベルに使えるようになってるなら裏切りや寝返りも簡単にさせられるだろ。洗脳解除する技術もあったら擬似二重スパイもできる

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:55:11

    キャラロストが基本洗脳で、洗脳返しで復活とかもできるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:55:25

    >>33

    TRPGで将棋やる感じじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:56:54

    中身が変わっても所属は変わらないんだから

    「私洗脳されマした、寝返りマス」→
    「よし、死 ね」

    ってなるよねどう考えても

  • 39122/05/06(金) 12:57:48

    まとめ
    世界の中心に膨大な未知のエネルギーを得られる洞窟(どちらかというと下に向かっていく穴)があり、あらゆる国家はここを手に入れたがっている

    国単位で使える大規模な洗脳装置があって大国二つがそれを独占して傘下の国を増やしてる

    人間と亜人の二種族が存在し亜人への差別が激しい

    洗脳技術が発展し銃から弾丸を放つレベルで簡単に行えるようになったので人命の損失などは減っている

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:58:20

    フレーバー程度の世界観だとすればシステム的な駒の取り合いに説明着けてるだけかもしれんし……

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:59:42

    そこまでお手軽なら洗脳返しガジェットとかも普及してるのでは?
    洗脳攻撃受けたら即座に体内の装置でデフォルトに戻す、的な

  • 42122/05/06(金) 13:02:09

    ネクロニカとかパラノイア並に倫理観無さそうな世界観だ


    プレイヤー達は

    1洗脳装置を保有してる大国の属国もしくは独立小国の指導者

    2洞窟の探索を任された士官

    3大国の高官

    dice1d3=2 (2)

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:02:15

    >>41

    なんなら冷戦がモチーフな以上純粋な殺し合いとか暴力はなくて攻撃が洗脳、防御が洗脳返しのテクノロジーとかいうあれなのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:02:55

    中間管理職だァ…これはそこはかとなくブラックな香りがしますよ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:03:50

    亜人には洗脳耐性があったり逆に弱かったりするのかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:04:34

    >>39

    1つ目は冷戦の題材にピッタリだな

    一見ただの小さい島国には超能力に目覚めやすい風土があるが世間に公表すると惨事になるため国が極秘に管理してたりとかそこには各国から送り込まれたエージェントが沢山居てどの国が先に武力行使に出るか牽制し合ったりしのぎを削ってたりとかそういうシチュエーションを見たことがある

  • 47122/05/06(金) 13:05:23

    例の洞窟の探索を任された士官達がプレイヤーとなるんだ

    1大国のどちらに所属するか選ぶところからスタートする

    2+大国そのものの他に属国等から選ぶことも可能

    3+一応フリーランスの洞窟探検家もビルドできるけどハードモード

    dice1d3=3 (3)

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:05:42

    自由度が高い!

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:05:46

    裏切りって行動でわかるよね?

    仲間を襲ったら       処刑
    立ち入り禁止区域に入ったら 禁固刑
    機密文書読んだら      処刑

    てな感じで対象できるのでは

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:06:30

    大国が狙ってるような国家事業だしフリーランスと言うか盗掘かもしれんな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:07:12

    最初っから盗掘狙いのベリーハードモードも出来そう

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:07:56

    真面目に面白そうでワクワクしてきた

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:08:05

    表向きは全員同陣営だけど、個人ハンドアウトとかに秘密があるみたいな人狼系ゲームかな?

  • 54122/05/06(金) 13:09:15

    人間と亜人の違いについて


    1亜人ビルドは洗脳に強い利点があるもののシステム面で制限を受けたりする

    2亜人は戦闘力が高いが洗脳に耐性がないという欠点がある

    3亜人はアイテムとして使う物

    dice1d3=1 (1)

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:09:23

    >>53

    エネルギー確保が前提でそれ以外に敵国のプレイヤーを洗脳して情報を抜いてこいとか、サンプルを誰にも気づかれずに持ち帰ってこいとかありそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:09:30

    冷戦で人狼……
    スパイじゃん!

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:10:35

    >>54

    これは洗脳できないからこそ奴隷階級とかにされてる闇深設定なのでは?

  • 58122/05/06(金) 13:12:16

    1大国の設定

    2亜人の種類

    dice1d2=2 (2)

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:12:23

    洗脳の設定をもう少し詰めて欲しい

    例えば英語辞典の内容を即座にダウンロード出来るのか?とか
    後催眠…特定の信号を受けると無意識に入力した行動を取る
    例 名前を呼ばれると暴れ出す
    が使えるのか?とか

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:14:30

    パラノイアみたく、誰がどの陣営かわからない。
    (表向きはわかるけど洗脳、裏切り等で真の所属が違う)
    みたいな感じにして、PvPもできる仕様にすればいいんでは?

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:15:24

    なんかパラノイアのミュータント感感じるな

  • 62122/05/06(金) 13:16:20

    >>59

    亜人の種類の前に洗脳の設定少し深掘ってみるか


    洗脳について

    1SFみたく光線銃一つで手軽に洗脳できる

    2現在政府高官以外のあらゆる人類には洗脳を円滑に進めるためのマイクロチップの埋め込みが義務とされていてマイクロチップが埋め込まれた人間は機器さえあれば手軽に思考を操作できる

    3フラッシュシステムと呼ばれる相手の脳にダイレクトで情報を入力する技術の応用

    dice1d3=1 (1)

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:17:33

    ハリーポッターかな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:18:07

    お手軽洗脳!カオスになりそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:18:34

    洗脳するのにもデメリットはあるのか

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:19:02

    手軽なのはわかったから何がどこまで出来るのよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:21:20

    前提TRPGであることを考えるとコントロールの奪取が一番それっぽいけども

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:21:40

    モブNPCにたいしてはお手軽洗脳スタイルでいいけどプレイヤー相手にしたときの成功判定と成功後の洗脳内容の自由度が肝になるよなこのゲーム

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:25:08

    正体秘匿系で手軽に洗脳できるなら誰が洗脳したのかが分からず勝手に自分の技能を使われる感じかな
    例えば意味深なものを見つけたけど自分にはそれを判別する技能を持ってないから鑑定の技能を持ってるプレイヤーを洗脳して調べさせて情報を集めるとか
    洗脳に高いレベルで成功しないと誰が自分を洗脳したか分かるって具合で

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:27:36

    知識や技術・肌感覚までトレースできるなら肉体依存の技能以外誰でもなんでも出来る

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:28:02

    ​​​​

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:32:35

    パラノイア並みにGMとの秘密会話多くなってGMの負担ヤバそうなゲームになりそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:32:57

    あ、そっか。自己洗脳で技能の拡張とかリミッター外すとかできるのか

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:38:08

    洗脳が継続的なものじゃないかもしれないしね。
    数十分だけいうこと聞かせられるとか、情報の引き出しはできるけどそれ以外はとかでも

    まぁ、そのうち決まってくだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:38:57

    >>74

    今まさにその辺りを決めてる

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:39:34

    >>75

    なるほど

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:43:35

    簡単洗脳で将棋みたいに敵味方識別が変わって寝返っても十全に働いてくれるし、情報も判定なしで聞き出せるよくらいの軽いつもりだったけど詰めるとどんどん複雑に考えられるんだなぁって

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:45:49

    >>77

    皆が包丁持ってても物語の進行になんの支障も無いが

    皆が核兵器持ってたら世界観がぶっ壊れるからね

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:56:21

    システム用意して設定をそっちに合わせるという方法もある

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:56:43

    区画内に入ったら洗脳上書き光線で掛けられていようがいまいがデフォルトに戻す。
    的な対処法もあるかもだけどそもそもデフォルト、元の自分て何よ?って話になる

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:58:51

    大国に分けられてるならまとまるまでの間にさんざん洗脳されて元の所属とかあってないようなものになりそうだしな

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:00:27

    操作できるのが行動に限定した場合でも凶悪極まりない
    n時からn時まで仕事をせよ、的な行動でも自分の意思に反して行動させるのは相当なストレス

    また、細かく行動条件を決めておかないとトイレに行けず大小便垂れ流しや我慢しすぎで膀胱破裂。

    的な事故が多発することも

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:03:31

    家に帰ってから自殺しろとか
    見えないところでレイプ、強盗やりまくれとか

    秩序が維持できなくなる

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:06:42

    洗脳銃でビーム浴びせてる間だけ洗脳出来て、浴びてても時間経過でその洗脳からどんどん抜け出しやすくなるとか

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:10:37

    設定詰めるよりシステム決めた方が良くないか
    小説作ってるんじゃなくてゲーム作ってるんだし

  • 86122/05/06(金) 14:11:27

    洗脳はどこまでできるのか

    1本人の命に関わらないことならなんでも

    2簡単な命令ならできるが複雑になると洗脳されてる側がエラーを起こしたりする 高級型や軍事用なら複雑な命令も可能になる

    3割と本人が強く抵抗しない限りなんでも命令できる

    dice1d3=2 (2)

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:12:26

    らしい所に落着いたか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:13:53

    落とし所としては悪くないが

    >>83この問題は変わらず。か…

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:16:57

    ○○して✕✕しろとかだとワンアクションごとに判定入ってあとになるにつれて難しくなる感じかな?

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:18:15

    普通の洗脳装置にはセーフティがかかっていて相当な権力者か技術者じゃないと解除出来ないとか?

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:19:58

    まぁ支給されてる端末だと単純かつ短時間の命令じゃないといけないとか人によって耐性とか外付けで洗脳対策とかもあるんだろうな

  • 92◆TU9KkzfrKk22/05/06(金) 14:22:50

    主人公たちの権限で扱える洗脳装置が制限かかってるみたいな感じでもっと縛りきつくするとか?
    生命を脅かすような行動はさせられないとか

    世界観で考えようとすると社会の仕組みから考えなきゃいけない気がする……

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:24:36

    >>92

    じゃエロ同人のあれは無理だな…

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:26:49

    洗脳対策にも個人で携帯できる簡易的なものや
    分隊一つカバーできるリュックタイプのものとかありそう
    戦闘になった際は対策持ちを狙うか周りの護衛を倒すかで幅も出せるし
    場合によっては街一つカバーする物もあるとかにすれば街の治安は守られる

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:38:55

    HOの種類も大事だな
    軍側
    亜人
    人間

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:41:00

    キャラメイク時に洗脳耐性も振ることになりそう
    階級などで上限と下限が決まる感じで

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:42:36

    >>95

    いわゆる職業的な要素はやっぱりあった方が面白そうだよね。キャラメイク時に役割はっきりさせやすいし

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:43:52

    >>97

    戦略ゲーだから個人個人は見ないでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:56:47

    現状だと変則的なパラノイアみたいなイメージある
    ミュータント能力の代わりに洗脳で秘密結社の代わりに所属国的な

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:30:47

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:26:29

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:31:01

    保保

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています