- 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:06:53
- 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:11:04
一番思い入れあるのはBW・BW2かな
ポケモンとは、人間とは、ってストーリーからアイリス戦で終わるのすき
でもやっぱプレイしたやつ全部すき - 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:11:16
BW2!
PWTとドットが素晴らしい
あとルリちゃんかわいい - 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:12:00
初めてやったBWと続きのBW2
あの絵が一番好き - 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:15:10
そらもう常に最新よ
一世代だって過去の育成環境には戻りたくない
二度と - 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:16:26
- 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:17:16
BWだな
- 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:17:44
- 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:18:16
EとBW2だな
めっちゃやりこんだわ - 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:18:25
そりゃもちろん初代です
この先どんな面白いポケモンが出てもそれは初代あってのもの - 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:18:46
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:19:53
ダイパプラチナが一番好き
dsの2画面でポケモンやった時の衝撃よ
後は戦闘からストーリーまで全部ワクワクした - 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:20:29
何も考えずに答えるとルビサファなんだけど明らかに世代補正なんだよな
ルビサファディスってるわけじゃなくて、ずっとポケモンとガッツリ関わってきたってわけじゃない、人生の一角に当たり前にいるぐらいの距離感だったやつは
大体みんな自分が小学生だった頃の作品答えそう - 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:20:47
どの世代もなんだかんだ思い入れあるから一番は難しい
- 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:20:58
サンムーンかな
ひと夏の冒険感が良かった
あとラストバトルの演出が最高 - 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:22:04
- 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:23:16
ダイヤモンドパールだな
地下通路で無限に遊んでられた - 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:32:03
復帰作のUSUM
ストーリーも好きだけど、リーグ前に御三家が出てくるところでなんかグッと来たのが大きい
リフレで手持ちのかわいい姿が見れるのも好き - 19二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:36:03
RSE
冒険感が最高だった
GBA時代の粗めのBGMも〇 - 20二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:47:31
HGSSかなあ、初めてホウオウが出てくるムービーを見た瞬間の感動と衝撃は未だに色褪せない
- 21二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:08:49
プラチナ
定期的に破れた世界を徘徊したくなる - 22二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:16:10
BWのあの独特な雰囲気……たまらねぇぜ
- 23二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:21:02
演出やキャラで一番グッと来たのは剣盾。
フィールドで「背景として」動いてるポケモンの感動よ、トレーナーの所作から伝わる感情よ。
ジム戦はウォーオーゥオーオーゥオオーオゥオーが最高すぎた。
プレイ時間的な面だとちかつうろがあるダイパ。 - 24二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:25:38
ルビー
攻略本片手に図鑑完成させるのって
面白いよね - 25二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:27:17
BW やっぱ小学生の時の世代が1番だよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:32:50
ルビサファ
GBAのポケモンのドットや雰囲気が好き - 27二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:33:01
ルビサファ
ルビサファに限らないけど、ネットが発達してないくて友達の噂で流れてくるデマに踊らされるのも含めていい思い出
トクサネの白い岩とか… - 28二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:35:16
はじめてやったHGSSだ
相棒入れたポケウォーカー小学校にこっそり持っていってたの懐かしい
大嫌いな持久走期間がボーナスステージに変わった - 29二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:39:33
難しいな
育成システムだったら剣盾(性格不一致とかでも普通に対戦で活躍させられるように育成可能)
なんだかんだ言われちゃいるけど必殺技って感じでメガシンカ要素あったXYもいい
ガキの頃クラスメイト達でワイワイ遊んだHGSSだってある - 30二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:47:35
だいたい世代補正入るよなこういうの
- 31二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:48:59
対戦のやり込みもあってBW2
単純なプレイ時間ならEmのバトルフロンティアだけど対人戦の育成論考えるのやっぱり楽しい
ジュエル火力やこだわりトリックとかの絡め手の通り易さで実戦投入できるマイナーの数が豊富だったのも良かった - 32二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 02:05:02
良し悪しじゃなくて好きを語る場なんだし世代補正込みでいいんだよ
- 33二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 13:48:47
- 34二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 13:50:42
xy!xyです!着せ替えが楽しかったし、初めて殿堂入りした作品なので!(初めてプレイしたのはダイパ)
- 35二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 13:50:50
金銀世代だけど後にも先にもプラチナ一択
- 36二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:13:16
ORAS
- 37二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:14:29
一番やり込んだ思い出補正でクリスタルかな、初代もあったんで図鑑埋めまでしたのはこれだけ
それだけにHGSSはリメイクとして良かったので嬉しかった