- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:31:25
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:33:06
わかるくそげ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:34:45
いるかいらないで言えばいらなかった
アンディールみたいな色々裏を語ってくれる追加ラスボスなら良かった - 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:36:05
なんだろうな…月の魔物みたいに隠しボスみたいな立ち位置だったらこいつが元凶か!みたいな感じだったんだが
え?終わりじゃねえの…?誰…?ってなった - 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:38:11
ボスとしても微妙なのがね……
- 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:39:41
こいつってエルデンリングに寄生していたアステールで、エルデンリングの力を吸い上げてたからあそこまでブクブク太ってたって認識で合ってる?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:40:18
不気味で神秘的なデザインは正直好みだけど、流石に唐突過ぎてな
一目でエルデンリングの化身!って分かるデザインなら最後の試練か!って納得できたのに - 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:41:36
考えると月の魔物って絶妙だったんだな
諸悪の根元っていうワクワク+そこまで苦労しない程度の強さ+負けたら月の魔物からスタート - 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:48:26
月の魔物って言うほど元凶感あった?
あれもかなり唐突だったと思うんだけど - 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:31:45
月の魔物は獣らしい獰猛なモーションとリゲインというブラボ特有のシステムを最大限活用したボスだからブラッドボーンの集大成として完成されたラスボスだと思う
エルデの獣はなぜあの行動パターンでトレント使えなかったのか
トレントさえ使えればもうちょっと評価変わってたでしょ - 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:36:29
エル獣が唐突なのとクソボスなのは擁護しようがないけど、エル獣がエルデンリングの化身なのはちゃんとフレーバーテキストでも事前に示唆されてるでしょ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:40:33
熱いメインテーマアレンジからの落ち着いたBGMでウイニングラン感を感じさせてくれた
糞団子がこびりつく光弾やめろ - 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:41:34
怒らないでくださいね
あんなストーリー必須エリアでもない辺鄙な場所にある魔法の一文じゃ唐突以外の何者でもないじゃないですか - 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:43:32
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:44:44
何考えてエルデの流星をあんなアリの巣に配置したんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:46:13
エンディング分岐の都合なんだろうけど修復しに来たのに襲われる謎
- 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:46:34
- 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:50:19
そこは謎じゃなくないか?棘で拒絶してたのに火つけて入って来たんだし
- 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:04:07
流星が避けさせる気の無いカス攻撃なのは擁護しようがないけどそこ以外は結構好きだよ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:45:29
演出を見せたいが先行しすぎて、楽しませたいが二の次になってしまったボス
解析で分身4体出す予定だったのもバレてて草も生えん - 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:53:12
修正された後しか知らんから初期の糞ボスと言われてた頃が分からん
- 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:56:18
月の魔物も順当に進めたなら戦う前にエンディングムービーで出てくるし獣も分岐次第では戦える程度で良かったと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:57:38
ラダゴンのほうは胸にバーンとエルデンリングの紋章付いてるしな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:17:18
距離取りまくるのが最大のクソ要素
これが愛馬トレントで追いかけれるならまだマシだったんだけどね - 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:25:25
エルデンリングだとラダゴン雑魚すぎるからそれで終わってたら肩透かしすぎて絶対要るわ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:50:53
いうてグウィンとか月の魔物とかも雑魚だったしラダゴンで終わったとしてもそんなもんかって感じになるっしょ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:59:47
ラダゴン単体でも弱くはない(断固たる決意)(屍の山)(ねっとりディレイやめろ)けど地味な印象はある
直前のマリケスがゲール爺や義父もビックリの空中機動してきたりホーラルーが突然プロレス始めたりするせいもあるけど
あの地盤砕き3連打も霞んでしまうくらい他のインパクトが強い - 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:51:30
エルデの流星で画面覆ってからの龍閃のド畜生コンボまじで嫌い
全体的に卑劣な行動が多いから自分の中でエルデ弦一郎って呼んでたわ - 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:11:39
勝ち確のギミックボスならまだ良かったんじゃないかな
派手な攻撃(狙いガバガバでまず当たらない)をトレント(白も呼べる)で突っ切って獣に1発当てたら終了とか - 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:14:00
ギミックボスは伝統的にあんまり人気ないから今以上に評判悪そう
個人的にラスボスが「倒しにくいボス」ってのはRPG的でそこまで嫌いじゃない - 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:14:01
で、でもえるけもいないとエルデンリングは出来てないし…
- 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:15:18
害獣うざすぎて霜踏み解禁して倒したわ