サブノーティカ始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:46:37

    ホラーでもないのに滅茶苦茶怖いなこのゲーム…
    やっとスレ画殺せるくらいまでには来たよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:49:37

    スレ画のそいつは普通殺すやつじゃないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:59:40

    深海探索ホラーゲーム定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:59:59

    ホラーゲーム並のホラー

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:00:17

    そもそもこのゲーム、超怖いリヴァイアサン級の巨大生物とかいるけど
    倒しても全然実り無いのよ

    だから電磁パルスとかで撃退して大人しく逃げた方が良いという

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:00:43

    マップの更に外側に行くと楽しいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:01:39

    海怖い

    海怖い

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:02:20

    海の恐怖を味わえる神ゲー

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:02:53

    シーモスげっとするまでは酸素値がなくなるのが怖すぎて全然深いところ行けなかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:03:43

    >>6

    あそこマジでトラウマだわ。一回見に行ったけどもう見たくねぇ。

    タマキンがキュッってなる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:04:11

    うわっキモっwwwどつくかww
    はーん適当に散歩してても大丈夫そうやなあ
    (夜になる)
    なんでこんなに暗いの???動きたくない…
    気持ち悪い…近づきたくない……

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:04:22

    まぁ殺しさえすればスキャン余裕だし気持ちは分かる
    それはそれとして碌な武器ないからなこのゲーム…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:11:13

    >>10

    デッドゾーン怖いよな...一目で来ちゃいけないって分かる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:11:48

    ビロウゼロ、やろう!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:16:48

    夜の海とか雰囲気好きなんだけどめちゃくちゃ怖いよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:23:48

    夜がガチで怖いけど昼間の浅瀬はクソ綺麗で好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:25:58

    深海暗すぎるて何も見えなくて怖いわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:27:12

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:27:39

    敵倒すゲームではないので…
    オラッ雑魚共俺の潜水艦の前に沈めっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:33:12

    深海恐怖症ということばの意味を身を以て理解するゲーム

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:36:11

    >>18

    バイオとかも銃がない時が一番怖いし対抗手段が限られるのは恐怖よね

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:38:51

    ゴーストツリーの妖しい美しさが好きでその近辺に造った仮拠点が本拠点になったなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:53:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:57:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:01:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:08:21

    これとかフォーエバーブルーとか海探索ゲーは下手なホラゲーより怖いわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:13:09

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:18:03

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:25:11

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:26:54

    一番美味しそうな魚はブーメランだよな(話題転換)

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:27:24

    プラダフィッシュとかいう神

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:30:22

    リーパー君は目があるだけまだマシだと思う
    200メートル層のうなぎ野郎ほんま……

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:33:49

    シーモスで空気補充できるのいいよね
    それまで行けなかった深いところをたくさん探検できる

    置いたはずのシーモスがなくなる現象体験したことある人いる?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:34:58

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:36:12

    >>33

    深めいくと乗り物攻撃してくるのも多いから壊されただけじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:37:08

    >>33

    この前リーパーリヴァイアサンがプレイヤー無視して

    シーモスぶっ壊しにかかったことあるぐらいだからね…

    みんなシーモス好きすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:37:08

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:37:14

    ジンベイザメの癖に殺意高すぎるゴーストくん
    デッドゾーンの状況を見るに不時着地域以外は完全に死の星になってる可能性高いんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:40:46

    >>38

    ビロウゼロの地域もあるから死の星ではない。

    でもあそこのデッドゾーンもヴォイドカリキュレーターが蠢いてるんだよなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:55:30

    デッドゾーンてあれどうなってるの?
    マップの都合上っていうのは分かるんだけどゲーム内の説明ってどんな感じだったっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:57:33

    クソでかクラゲ好き。まさか中に入れるとは知らなかったよ…
    あの植物ってクラゲ中しかないよね確か

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:03:14
  • 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:03:36

    >>40

    ゲームのフィールドになってるのは惑星の盛り上がってるほんの一部分でしかない

    それ以外の部分はとてつもなく広くて深い海が広がってて、基本的に微生物とデトリタス食のリヴァイアサンしかいない

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:12:24

    >>43

    はえ〜マジか…意外と寂しい星なんやな…主人公そこに落ちたのラッキーすぎるな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:13:49

    サブノーティカの続編って発表されてないよな?
    サブノーティカ無印もビロウゼロもやったんだがそろそろ次回作やりてぇ〜

  • 46122/05/06(金) 21:33:14

    なんかマップ外がやばいとかいうから
    オーロラ号の真逆散策してたらなんですかあれは…
    なんか謎の青い蛇野郎に危うくシーモス君壊されかけた……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています