そろそろ強豪校に来る主人公もアリじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:35:35

    なぜみんな高校生から興味を持ち始めてしまうのか、あの世界ではスクールアイドルはメジャーなのではないだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:56:18

    変わり種は欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:58:31

    スクールアイドルで強豪校ってどんなのなんだろう…育成する先生とか出てこないから強い人が卒業したらそのままその学校のスクールアイドルの評価落ちてそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:04:45

    肖像権ガバいスクールアイドル界に中学生以下を参入させるのは流石に…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:06:55

    スパスタが結構変わり種だと思ったら1年5人スタートなところ以外既定路線っぽい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:15:47

    ラブライブのストーリーの根本は大抵少年漫画と似通っているからな
    大きな目標に突き進む熱さを描くには初期デバフ設定は欠かせない
    強豪校設定でそういう方面の面白いドラマが作れるかというと少し怪しい
    日常ものや女児向けアニメの要素が大きいアニガサキのようなスタイルならワンチャンあるかもしれないが

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:17:42

    >>6

    こうダイヤのAてきな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:22:56

    >>6

    黒バスくらいがちょうどいいかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:24:57

    イナGoみたいに数年後の音ノ木坂を舞台でやってみるとか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:27:55

    最近増えてる気がする中堅や古豪設定ならあるいは?
    何にせよ曲が必要な都合上ライバル枠を増やすのは難しいそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:29:15

    ラブライブ自体に焦点当ててないから来ることはないんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:30:41

    強豪校なら監督みたいな存在だすのもいいんじゃない?スポーツものみたいなもんだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:22:42

    >>9

    そこからの転校生はいたんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:24:56

    >>4

    中学時代に興味持った子が強豪校に入学してくるって話だろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:00:43

    強豪校じゃなくていいから横浜舞台のスクールアイドルをくれ
    沼津お台場アキバ原宿の真ん中あたりだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:02:11

    >>15

    またガンダムが映るのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:10:47

    強豪校に説得力0だし無理
    なんなら大会自体に説得力ないし無理

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:12:28

    司馬懿(女体化とかはしていない)が学園長してるアイドル養成校とかやってみるか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています