- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:41:51
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:03:05
スマホゲー黎明期にまともなゲーム性(当時比)のゲームだったからかなぁ
あとはキャラ売りに成功したからっていうのもある - 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:10:58
カードがブルブル震えてぶつかり合ってた時代に出てきた真っ当なゲームだからね
そっからはウケた部分を維持して改良してで気がついたら老舗って感じ - 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:12:00
実家にかえった気持ちになるんだよな。やると
- 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:12:38
独特な絵柄好き
- 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:14:33
だらだらプレイで成果を積めるからじゃないか?
サブでプレイするポジでもメインでプレイするポジでもそれぞれやるとこが違うしな - 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:15:42
カードゲー全盛期に本格スマホRPGの触れ込みは伊達ではなかった
イラスト界隈的にはグラブル塗りって言葉が生まれたほど独特な重厚さが受けたのもあった - 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:18:20
サイゲが広告屋だから告知周りが上手かったってのもある
大ばら撒きやって定期的に集客してるし - 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:27:44
叩かれたり炎上したりはしょっちゅうだが
やっぱなんだかんだサイゲは上手いね - 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:30:43
グラブルが出たのが14年ぐらいだったと思うけど
その時の携帯端末でのゲームってモバゲーみたいな、マジでガラケー向けの単純ゲームばっかで
今のグラブルみたいなきちんとしたというか、MMO的なものを求めるとどうしてもネトゲーになってたんすよ
まぁスマホ普及途中な時期だったから仕方ないんだけど
そこにうまく食い込んできたイメージ - 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:33:32
ポチポチしてカード並べるだけじゃないRPGゲームスマホにあるんだ!って当時割と歓喜した
- 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:34:44
モバマスコラボ初弾から始めたけど、卯月達がわちゃわちゃ動いてるのも楽しめたし、何よりコラボキャラが無課金配布っていうのが助かった、敵がぴにゃかよwwっていうのもネタとして美味しかった
コラボの上手さは生存理由の一つに挙げていいと思うわ - 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:36:40
ユーザーがツンデレだから叩くけど辞めるのは違うよね…ってなってるんだ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:36:55
現代まで続いてるのは固定ファンがすげぇ強いのもあるし、最近だとコラボで入った人がそれなりにお空に残ってくれててかならず一定数のプレイヤーがいるってのもつよい。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:37:57
イラスト班の優秀さが他ゲーと段違いでしょ
生放送中に上がってくる絵とかマジでその場で描いたのかよって上手さだし - 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:38:36
ファンサービスも割とすごいしなぁ リアイベとかバレンタインとかビビるで
- 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:45:09
- 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:56:11
キャラゲーとしてキャラソン、スピンオフ(っる)、季節会話を継続していること
ヒットした作品をここまで維持できるのは長期的な下積みが必要だと思う - 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:13:11
致命的に不評なものは
人や金をつぎ込んで開発してだろうコンテンツでも切り捨てたのも大きいかも
DOとか初期アーカルムとか - 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:19:01
最近のアプリと比べても昔のブラウザゲーに比べてもなんか妙に操作のレスポンスが良いからUIの悪い部分考慮してもなんかいじりやすい
- 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:22:24
良くも悪くもやる事が多すぎて終わらない
オフイベやグッズに力が入ってる
男女両方にウケるキャラクター達
ガチャピンさん - 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:22:52
あにまんみたいな場末の掲示板で270スレ越えてるぐらいには人気
毎回有志が集計してる古戦場のアクティブも直近で60万人いるしまだまだ安泰かな - 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:26:00
グラブルとかアイギスとかはもう老舗ゲーってかんじだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:26:00
初期キャラもバランス調整入ったりするしアップデート重ねてようやっとる
- 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:35:31
- 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:39:07
俺の推し供給なさ過ぎるんだよ…に対する1年に一度の神サービス
- 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:40:04
- 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:43:36
無料ガチャが多いから新規、復帰からのガチ勢が定期的に現るのも強いかな
6年前に位は100連無料以上してるし - 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:45:19
チョコのお返しが当初無償サービスだったのがガチめに狂気なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:45:21
もっと推しの供給しろっていうご意見はモバマスで散々浴びせられただろうしな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:46:51
モブキャラまでほぼ網羅した書き下ろしとサインとメッセージはホントに数百円で買えていいやつなの?ってサービス過ぎる
- 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:47:02
なにかする度にロード挟むのなんとかならんかなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:00:34
- 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:07:32
ワムとかメインストーリーでもエッチなキャラ多いから好き
- 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:10:35
キャラ多すぎて把握できてない
絵とキャラが好きだからやってる - 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:24:53
コラボ課金キャラが手に入らずに萎えた経験多いから
確実に取れるのはホントありがたい - 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:30:10
- 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:33:59
絶対集金できるであろうコラボキャラは普通にプレイすれば入手できるよってやるのは良采配だと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:02:05
レベル上げとレア掘りこそがメインコンテンツというMMOの原則を忠実に踏襲してるから
- 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:10:20
- 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:11:29
鼎はどうした?
- 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:12:47
十二神将とかいう
一年に一回追加されるエロヒロインの存在が強すぎる
どれだけ気持ち離れてても年末は絶対やる - 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:14:47
- 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:39:11
四象スキンとか良いのがどんどん増えて嬉しいよね
- 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:53:05
エイプリルフールのアイドルネタで主人公人気が爆発したという経歴
- 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:14:54
- 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:31:43
サイドに追加してほしいんだけどなあ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:39:27
確か2月のプレゼント分は今月にお返しくる予定だったな。楽しみだぜ。
- 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:42:43
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:23:47
去年のボーボボイベから始めたけどそれまでやってたモバゲーのブラウザゲー(怪盗、戦ロワ、スカイロック)が手につかなくなるくらい沼っちまったぜ・・・
- 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:26:42
イラストとメッセージだけでも強いんだが、切手まで凝ってるのマジでヤバい
- 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:58:21
- 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:59:56
立ち絵のプリントとかよりもキャラが身に付けてるものとかが欲しいっていうようなファンが欲しがってるキャラグッズってまさにこういうのだよなっていうバレンタインのお返し
そのキャラの個性がグッズに反映されててそのキャラだけの唯一無二のものって感じるのがいいんだ
マネー持ってるサイゲが採算度外視で手間かけたファンサービスとしてやってるんだから普通は作らないんだな… - 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:03:41
バレンタインのお返しは実際KMFKのどっちか忘れたけどサイゲのお偉いさんからだいぶ赤字出してて怒られたみたいな話は聞く
- 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:04:02
やってもいないやつがオワ コンを連呼するってのは実はすごい
本当に終わってるのはやってるやつすら話題にしない
やってないやつが記憶に止めて話題に出すのはなかなかできないよ - 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:05:09
本当なら一つ一つデザイン量とか印刷料とかもっと高いんだろう…
- 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:06:06
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:07:28
全キャラの筆跡も用意してるからな
- 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:08:30
たまに失敗してクソまずいもの出すけどちゃんと謝って補填もくれる行きつけの定食屋みたいな。数日は拗ねて行かなくなることもあるけど、でも少ししたらまた行きたくなるみたいな
- 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:11:41
自分達の好きなことをやるけどファンサービスもしっかりする
プレイヤーにお金の分を還元するのが長生きの秘訣なんじゃないかな - 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:04:32
- 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:19:52
なんでうん十万うん百万の食い物飲み物をほぼゲームに触れない番組に持ってくるんです?
- 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:21:12
- 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:45:26
- 65二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:57:20
- 66二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:59:10
- 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:03:12
古戦場の報酬とかストイベ箱堀で石が溜まっていくの見ると脳汁ドバドバでる