- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:56:53
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:59:40
雄マンとか口マンとかやらしい奴だな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:00:17
ジュールベルヌの海底2万マイルでも名前出てくるしな。
「あの一角クジラが潜水艦の可能性?
あんなもの作れるとしたら大国だけです。
アメリカやヨーロッパ諸国、果てはトルコや日本まで調べましたがそんな痕跡はありませんでした」 - 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:10:17
清も110年前まであったな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:21:18
ローマ帝国が569年前まで存在したという事実
- 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:22:20
そう見えるけど言い方ァ!!
- 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:23:34
んほぉ〜ジェッディン・デデンたまんねぇ〜
- 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:25:43
- 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:28:04
大政奉還~終戦と終戦~2022年はほぼ同じ間隔だったりする
- 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:29:11
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:30:04
大日本帝国はもうないのよお爺ちゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:47:25
「帝国」って欧米の「多民族を統べる国(政体は問わないから、共和制のフランスや建前は共和制のままのローマ帝国もOK)」と中国の「どこの冊封下にも入ってない君主国(今で言う主権国家、冊封から解放された朝鮮が大韓帝国と名乗ったのはそのため)」の二つの定義があるからな
後者の定義なら一貫して帝国だと思うし、前者の定義にも当てはまってた期間も戦前とかにあったのも事実だと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:33:07
軍歌が好きすぎる
- 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:35:05
江戸時代だってたったの100年そこら前まで続いてたんだからな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:36:10
大政奉還から初代ウルトラマン放送開始まで100年満たないという事実
- 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:42:49
明治維新から150年と言う事実
江戸時代は約300年と言う事実
ここ数十年の進歩が早すぎる