- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:07:31
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:10:37
アニメは決めようとしてたスレはあったけど、もうまともな住民いなくなってただの過疎ったアンチスレ状態
- 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:13:59
ゲームはチームで作ってて責任がかなり分散されるけど漫画とかアニメは個人叩きになって過剰な誹謗中傷になりかねない(ゲームでもたまになってるけど)
- 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:15:29
クソ漫画オブ・ザ・イヤーなんかしなくても週刊誌の目次を反対から数えればそれでいいし…
- 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:28:48
とりあえずオウムアニメは殿堂入り扱いになる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:29:22
打ち切り学会があるからな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:32:01
クソ漫画オブザイヤーあったらチートスが最凶かな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:54:48
kotyは値段との比較も結構重要だから、クソアニメ版作ってもなんとも言えないラインナップになると思う
- 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:02:07
- 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:04:51
アニメは監督の漫画は作者一人の問題になりやすいから作品じゃなく責任者責めになりなすいからな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:19:55
- 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:22:41
ユーモアのないアンチのたまり場になる上にゲームと違って犠牲にするものが少なすぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:29:34
ゲームと比べて基準が決めづらいってのもあるかも
ゲームはバグだらけでまともにプレイできないとかが基準にできるけどアニメはどうしても個人の感性で差が生まれる - 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:31:25
TVアニメで区切るならともかくアニメ全般なら底の果てがないからなー
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:55:11
クソ.ゲーオブザイヤーは少なくないお金出して買ったのに…っていう文句言う大義名分があるから成り立ってるけど、地上波アニメだとそういう言い分無いでしょ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:36:37
KOTYの方も買っちまった悲しみをユーモラスにプレゼンし興味を抱かせるという前提があったからな
お客様が押し寄せたせいで言論統制されて過疎ったけど