- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:55:03
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:55:38
TOUGH中盤までは割と真っ当な格闘漫画っス
- 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:55:56
- 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:56:32
ボケーッ
高校鉄拳は名作やと言うたやろうが - 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:57:02
モンキー・ファクトリーを開けろの門を開けろ!
完全なるマネモブの誕生だっ - 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:57:31
なんじゃあこの汚い最序盤は
- 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:58:20
途中からは金時のセクハラ割合がどんどん増えるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:03:08
- 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:04:57
だからこそこれを言ってやれるパルコとの信頼関係が尊いんだ 絆が深まるんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:05:58
というかタフに出てくる奴らどいつもこいつも悲しい過去が多すぎる
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:11:09
キー坊が戦う相手ってどいつもこいつも過去のトラウマやコンプレックに呪われた奴らで、キー坊が戦いを通してそれを解いていくってのが一貫してて普通に真面目な漫画やんってのが今んところの感想
キー坊でしか呪いを解けない=だからキー坊がこの漫画の主人公って説得力になってるのが良い
あとキー坊がどんなに対戦前に遺恨があって相手の屑なところ見てても一度戦えばリスペクトを示すっていう姿勢好きだわ - 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:13:27
自分も今鉄拳伝読んでて木場編が終わったんだけどそれまで嫌いだった木場の過去を聞いて好きになったんだよね
戦った相手の憑き物を落とすキー坊には尊敬の念が持てる - 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:14:11
満足してヤン・ジャンのコメント読んだら腹を切れ腹を切れ書いてあったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:15:09
タフスレ経由でタフを知った新規マネモブ達はこのシーンを見てアホほど驚いたんや…その数500億回
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:19:25
ムフフ...高校鉄拳伝を見たあとあまりにもの名作っぷりなんでこんなに愚弄されるか憤慨するの
TOUGHでも同じ気持ちになるのん
龍継ぐで全てを理解し完全なるマネモブが誕生するんだ モンキーインプリティングなんだ - 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:20:15
タフスレ経由で知るとまずたまに見かけるあの煽りの正体を知ってドン引きするんだよね
黒田相手の - 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:20:25
- 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:18:43
桜正宗の話と考えられる
- 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:26:06
ムフフ 真面目な格闘漫画なのはTOUGH中盤まで
それ以降は猿展開と異能バトル属性が混ざった変な名作格闘漫画に変身するの - 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:31:18
- 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:42:01
木場戦の闘気を吸収するオトンは伏線なんだ
- 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:45:42
なにっ マンガ・bangの配信が停止……
- 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:47:21
語録で遊んでるだけだったらゴードンには会えなかったのん
本気で好きなキャラなんだよね - 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:26:54
- 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:47:45
- 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:50:17