- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:24:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:25:02
2000〜3200勝てる距離適正
- 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:25:22
ある程度の連戦に耐える耐久力
- 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:25:26
鞍上が体重調整の必要すらなくなるほどにやつれる背水の陣
- 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:25:35
負けたら鞍上下ろされるというガンギマリの覚悟
- 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:25:56
グランドスラム達成できた全ての馬の鞍上は100%リュージだったからリュージは必須
- 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:26:30
いい感じに先行してくれてそいつさえ躱したらレースに勝てるライバル
- 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:26:40
乗り替わりなし
テン乗りでG1勝つのは中々難しい - 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:26:45
なんだかんだで運は必須
- 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:26:59
なんだかんだで最期はやっぱり運よ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:27:02
個人馬主
- 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:27:10
大抵一つは馬場が荒れるから良馬場専門だと厳しいだろうな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:27:48
故障しない足…
- 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:28:27
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:28:49
G1複数勝利した馬に年間8戦走らせてくれる陣営
- 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:29:35
- 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:30:24
G2はなくても王道完全制覇は出来るから…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:31:02
せんせーい!
おおさかはいはこばおうどうにふくまれますか? - 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:31:25
大阪杯→春天してくれる馬主
- 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:31:44
ドトウみたいな大体1番前にいる馬とか
- 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:33:10
だから天皇賞秋でワンチャンありそうだったトプロを京都大賞典でわからせる必要があったんですね(緊急参戦)
- 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:19
- 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:34:32
有馬で大外引かない運
- 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:35:30
ドトウやトプロみたいな優等生競馬よりはアヤベさんみたいな追込の方が勝てる可能性ありそうではあるよね
- 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:35:39
- 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:38:50
- 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:40:34
あらゆる名馬が年末有馬ファックや引退有馬ファックで最強を証明しても「コイツ大外じゃないから負けなかったんだよな……」と思ってしまうようになった
- 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:41:04
- 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:41:13
- 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:41:32
怪我しないこと
- 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:42:17
年間全勝達成した有馬は大外不利どころの話ではなかったんだが何故か走れた
- 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:58:43
- 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:56:35
ここから2001宝塚の話禁止
- 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:59:58
正直大阪杯入った今だとオペラオーでも厳しそう
実際産経大阪杯でトウホウドリームに負けてるし
次走の春天見るに衰えたわけでもないだろうからマジで大阪杯が鬼門なんだと思う - 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:11:11
2001年の大阪杯は大雪で調整できず和田さんが落馬骨折明けだったというのがあった
衰えと当時の和田さんの調整ルームには罵倒のお手紙が届いていて
かなり精神的に参ってたのもある - 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:15:18
※鞍上は若手ジョッキーのみとする
- 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:17:59
上下の世代で強いのが軒並み離脱かケガ等で能力衰えてること
- 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:21:10
- 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:28:10
もう1周して全部掲示板内なのもすごいな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:32:02
超一流の厩舎と天才ジョッキーは必要不可欠
- 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:35:54
- 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:39:14
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:42:32
達成できたサンプルが少なすぎるからもう2頭程達成してくれ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:52:32
それ以上はやめよう
- 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:56:41
- 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:57:25
今の時代だと技術の進歩で牝馬も強くなってる上に
g1になった大阪杯もあるから難易度跳ね上がってるよな
それぞれの分野のスペシャリストがきっちり仕上げて来るし
勿論オペラオーの時代が簡単だとは思ってないけど - 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:09:20
理由はあれど2001年の大阪杯負けてるし、実際の勝ち馬に失礼だけど、2000年なら阪神大賞典じゃなくて大阪杯出てても勝ったと思うよ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:10:53
- 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:12:41
牝馬・外厩による究極仕上げ・一部春古馬へのモチベーション・海外遠征
辺りが障壁 - 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:23:38
菊3位で3歳JC5位なのでそこそこの地力はあると思う
- 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:25:11
闘魂注入
- 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:27:46
- 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:28:06
- 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:54:59
オペラオーが当時の評価のまま今の時代に来るとして、
大阪杯→タイム共にスピード化の進んだレース。ドバイや香港に他の有力馬が行くかどうかのウェイトが大きそう
春天→ステイヤー気質の馬が減少している今なら、むしろ難易度は下がるか?
宝塚→可もなく不可もなし、パワーの必要なタフなレースな為に相対的に有利?
秋天→鬼門、現代のスピードにどれだけ対応できるか。馬場やレース展開のウェイトが大きい
JC→持ちタイム的には不足なし、アーモンドアイのような超高速馬がいるかいないか
有馬→有馬巧者の数が勝敗を分ける
こんな感じなのかなぁ
逆にいえば輸送手段の進歩も進んだ現代なら輸送疲れも当時より緩和される…かもしれない
- 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:25:37
- 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:48:46
秋の天皇賞にて
「この馬にはジンクスも馬場も距離も関係ありません!!」
そういうことなんでしょうな - 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:57:47
オペラオーは適当な中距離馬じゃないだろうし何とも言えん…
- 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:28:16
- 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:00:40
同じく古馬王道皆勤して6戦中4勝のキタサンが凄いって言われるのはそこよね。まあキタサンが一番優れてるのはその強さもそうだけど、距離馬場脚質問わない圧倒的な汎用性だと思う。
- 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:00:37
- 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:04:20
- 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:22:47
- 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:23:58
- 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:26:28
今の基準で考えるとわざわざグラスラローテに付き合わないで一戦に絞って戦えばいいのではと思っちゃったりするけど
- 65二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:28:58
- 66二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:30:09
そう考えるとキタちゃんとやり合いながらジャパンカップで一矢報いたシュヴァルってもしかして凄い?
- 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:30:13
唯一無二の馬だなあ
- 68二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:32:16
- 69二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:32:55
ディープが凱旋門行ってなきゃ達成したかもくらいで
ダイワメジャーも強いから出てれば絶対勝てたってもんでもないし - 70二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:48:13
ディープもロンシャンでレース前に体調崩してドーピング引っかかるレベルで薬漬けにしないと走れなかったからなぁ
それでも本番は力尽きて後ろから差されたし
やっぱ年間全勝しようと思ったらちょっとどころじゃない異次元の頑丈さが要るわ - 71二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:50:29
👺
- 72二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:50:56
- 73二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:53:46
まぁそんなんすべての馬の全ての勝鞍に言えるし
- 74二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:11:03
- 75二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:20:53
- 76二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:40:50
- 77二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:51:21
なんか特定のコメントだけ♡10ぐらい増えててワロタ