おかしいな……

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:01:48

    下品な変態ギャグが一切ないぞ…?
    読む漫画間違えたか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:03:16

    この爺さんの人生自体ギャグみたいなもんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:03:19

    ここの見てる風景が切り替わる描写好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:05:17

    さしもの辺見先生でも土方歳三ファンを敵には回すリスクは負わないんだ


    刀は尾形の自殺に使われたけど…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:06:40

    用一郎おじいちゃん形態の中の人がこの話でゴールデンカムイに興味持って周囲がどないしよ…ってなったって逸話好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:07:13

    >>2人の心とかないんか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:07:34

    油断したな!?ゴールデンカムイとはそういう漫画だ!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:07:37

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:08:06

    ここだけ任侠系や西部劇の様相を呈し始める土方陣営エピソード好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:09:51

    奥さんに救われただけマシよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:10:52

    >>2 2で出てくるレスじゃねえよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:11:06

    >>5

    茨戸と稲妻強盗辺りを見せるしかないな…。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:22:25

    >>2

    なんでそんなひどいこと言うの…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:27:28

    >>2

    歴史を見ると人斬り用一郎の思想は正しかったって土方も言ってただろ!?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:45:55

    土方組メインのエピソードは真面目なの多いなぁ
    杉本一派と第七師団はなんなの・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:14:12

    >>15

    ギャグ要素を一身に請け負う門倉とキラウシがいるからな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:16:50

    この話漫画で見てて用一郎死ぬ時泣いちゃった。
    最期に唯一自分が人間になれていたアイヌを思い返すのが切なくてな。

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:18:38

    この話だけ「大河ドラマ『土方歳三』〜外伝〜」なんよ
    若い姿や時代背景が重なって見えたりと演出も凝っててマジで別漫画かってくらい


    だから、シライシのウンコで話を戻す必要があったんですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています