極論自分の好きな機体が最強なのは分かってる上で言うんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:35:59

    俺は全てのロボット系の中でELSクアンタが最強だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:37:04

    俺も

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:38:48

    好きな機体だけど逆に強さの1番は捨ててる方がテーマに合ってて好きって思ってる自分がいる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:39:19

    半分以上金属生命体だろELSクアンタ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:40:50

    >>3

    まぁ大体は対話で済むから戦う必要性が無いってのも強い

    それにしてもパイロットも強いから多分戦ってもクソ強いのはわかる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:43:18

    >>4

    だからこそガンダム最強の∀を唯一メタれる機体

    更に言うと完全にガンダムを脱却した存在なので

    メタ的にもこいつは最強だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:44:51

    ELSクアンタが最強最強言われてるのなんかモヤるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:45:04

    ロボット系で括るのはやめといたほうがいいぞゲッターとかグレンラガンとか持ち出してくる輩が来て大変なことになるからな

    ちなみに私はキングジョーが最強だと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:45:05

    Gジェネの描写を真に受けていいならまぁあり得るんじゃないか?
    金属生命体みたいなもんで、ユニコーンの時間巻き戻しのパーツ分解も効くか怪しいしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:46:49

    俺の中ではデモンベインかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:46:54

    多分真面目に議論するんじゃなく自分が好きだから最強って思う機体をあげていけばいいのかな?


    ドラえもんで

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:47:54

    >>7

    素のダブルオークアンタもといツインドライブがチートすぎるからね、しょうがないね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:48:20

    ではゲッターエンペラーが大好きだから最強だと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:48:41

    >>11

    極論だから議論はしよう

    ドラえもんは人が乗り込んでないのでノーカンで頼む…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:49:22

    >>8

    ロボットどころかガンダムだけでも相当なのにね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:49:57

    >>14

    そこは操縦にしとかないとたまにのび太が乗り込んでることがあるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:50:15

    は?最強は鉄の城なんですけど?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:50:37

    ELSクアンタは確かに強いけど「強い」って評価するのは何か違う感じあるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:50:54

    ELSクアンタは空間飛び放題、相手の特徴コピーに単純に出力も高い
    それに何とか耐えきれば寿命が無くなってパイロットが死ぬからな(暴論)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:51:01

    最強はマジンガーゼロなんだよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:52:04

    >>18

    何か違うんだけどまぁ刹那自身リボンズみたいに対話出来ないタイプには普通に戦うので…そういうことで頼む

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:53:03

    半分無機物生命体ならマークザイン、ニヒトとかも出てくるからなぁ。アイツラも大概チートやし。
    あと、強さだけならガンダムの中ですらSD勢っていう越えられない壁いるからまじで収集がつかなくなるなこの話

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:53:03

    >>11

    確かに最強だな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:53:13

    >>19

    ELSの特徴全部受け継いでるのが強い

    分裂も出来ればコピーも出来るし

    脳量子波を操る相手には頭にノイズ流し込めるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:54:59

    >>24

    ツインドライブの出力はバケモンだしなぁ…

    それに何度も言うがパイロットがチートやし(イノベイター)

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:56:11

    >>8

    ウルトラマンの連中はスケールが桁違いだからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:57:26

    こいつがフォトントルピードとか月光蝶を食らったらどうなるんだろう。ELS化してない部分だけ分解されるのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:57:41

    ウルトラシリーズのロボなら…ギガエンドラで

    >>26

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:58:33

    >>27

    まぁELSの職種で全部覆うだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:58:37

    >>27

    反物質は接触したら流石にどうしようもない気がする

    GNフィールドで防げるかどうかかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:58:59

    >>27

    月光蝶は不明だけどトルピードは対消滅だから場所関係なく消えると思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:59:58

    >>26

    キングジョーでもさらに巨大なキングジョーグというのがあってだな……

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:00:19

    月光蝶のナノマシンは逆にELSが取り込めそうな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:02:07

    >>32

    最近だとキングジョーストレイジカスタムなんかかっこよかったなあ

    あとはクソコテこと、ギャラクトロンとかギルバリスとか

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:16:08

    月光蝶は作中でもIフィールドである程度は抑えられてたからGNフィールドとELSで何とかなりそうではある
    フォトントルピードは直撃したら流石にやばいけど何なら垂れ流してるGN粒子と反応する可能性も何ならありそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 06:52:30

    ELSクアンタは名前に反してELS以外の地球外生命体とも融合してるらしいけど、それはスペックに反映されるようなものなんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 06:57:11

    >>36

    背中の触手部分はELS以外の生命体っぽい動きしてる感じする

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:08:10

    色々とオンリーワン過ぎてこれが最強、こいつが強いとかの枠に入れられない

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:13:57

    最近Gレコがターンエーの後になって自分の中ではGレコMS最強疑惑もあったりする…
    そういやGルシファーとか月光蝶にスカートファンネルとかよく考えたらターンエーとターンXの統合版みたいな性能してるなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:17:31

    Gレコ世界だとGセルフすらヘルメスの薔薇の設計図の中では中の上とかそこら辺だったっけ?
    あくまで本体性能のみでパック付きまでは考えられてないかもしれないけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:23:44

    >>40

    Pパックはあくまでハッパさんが作ったやつだしね

    それ除いた基礎性能で言えばGセルフはユニバーサル企画のバックパックが使える万能性とちょっとMF並の格闘が出来るだけだからな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:40:35

    超天元突破グレンラガンはシンプルにデカくて最強だと思うよ
    ほとんどエネルギー体だからロボットの括りにしていいのかやや疑問だけど
    前段階の天元突破グレンラガンの方が見た目的には好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:08:41

    >>20

    正義の心をパイルダーオンしてこそのマジンガーなんだよね、わかる?

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:10:50

    独裁者パックも大概ヤバイしなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:11:26

    ELSクアンタは最早シン化したエヴァみたいに戦闘力どうのこうのじゃない存在感があるからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:14:48

    実際のところELSクアンタでゲッペラーに勝てるのか?
    ロボットもので最強を名乗るなら最低限それくらいの強さは欲しいが

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:29:52

    ELSクアンタの戦闘描写知らないからあんまり言えないけど、クアンタな訳だし戦闘力じゃなくて対話パワーが真骨頂なんじゃないの?
    ファフナーのマークザインとかそっちの系譜だと思ってた

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:41:38

    クアンタの対話って助けを求めて彷徨ってる言葉の通じない宇宙人と理解し合った(最初から戦う必要がなかった)って感じで、敵意を持った相手と和解したわけじゃないんだよね
    直接的な戦闘能力以外を強さに含むとしても、敵の群れを宥めたり味方に付けたり憎悪MAXの敵から憎悪を取り除いてとりあえずフラットな状態に持っていったりしたマークザインの方が凄い気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:44:08

    フォトントルピード君はなんなの?
    少なくともガンダムで許されていい兵器じゃないでしょ?
    まあベルリは許さなかったんだけどさ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:22:05

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:33:25

    >>48

    ザイン君はパイロット補正ありきなとこもあるから・・・

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:40:05

    >>51

    それはそう

    一騎が乗るとただの凶器になるからな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:43:05

    >>49

    フォトントルピードだけでなくサブ武器もふざけんなスペックのオンパレードだよ

    全身(胴体とか含む)からノーモーションでブッパするレーザーとか見えないのに当たるとそこで固定されるからかわすしかないトラクタービームとかレーダー的にも物理的にも光奪うフォトンサーチャー等々とかね

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:45:40
  • 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:45:56

    対話を試みて駄目だったらとりあえず量子化で逃げる
    それから奇襲を掛けて隙を突いてELSで侵食
    そこからコピーした機体達でジリ貧にして追い詰める
    かなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:47:26

    ただ∀に勝てるかは謎なんよな
    あいつらの95%の力の中にELSの侵食とかそういうの無効化するやつとかあるかもしれんし

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:50:01

    そもそもELSが生命体だから除外しがちだけど、アイツラ無機物だから普通に月光蝶に分解される可能性あるよね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:50:35

    >>55

    どっちかというと侵略する宇宙人側のノリのような気がせんでもないな

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:51:42

    >>56

    極論隙さえあればELSでコピれる

    それにGジェネの描写を見るにあたり

    自分が量子化で隠れている状態で攻撃も出来るので攻撃を当てられない

    更にメタ的な事を言うと内宇宙で作られた機体と外宇宙の技術を身に着けた機体、最強のガンダムとガンダムを超えた存在だからELSクアンタの方が強いと思う(小並)

    まぁロランと刹那だったらそんな事しなくても対話で済むと思うけどな

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:51:44

    デビルガンダムぶつけたらどうなるかみたい
    あいつも進化も増殖も侵食のスピードも凄まじいし

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:55:22

    >>59

    まぁ乗ってるパイロットからして戦わないのはそう

    ついでに∀も外宇宙で作られて内宇宙に流れ着いた機体なんだぞ

    というか、ELSクアンタも∀も能力大半が謎なんよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:55:50

    >>59

    髭も外宇宙の技術使われてるっぽいし全盛期がよくわからんからなんとも言えん

    この手の議論にありがちなんだが推しの機能は100%相手に通用する前提で逆に相手の防御、攻撃機能とかは一切無抵抗になって効く前提になったりするよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:56:55

    >>60

    デビルガンダムはどの時期かによる

    あと生体ユニットの相性とかも

    作中ならデビルガンダムコロニーやけどな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:57:55

    >>61

    ごめん勘違いしてたわ…

    でもパイロットかま居るおかげで対話出来るってのはあるわ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:01:33

    ガンダムあたおか三銃士
    ・∀「黒歴史です」
    ・ELSクアンタ「対話の賜物です」
    ・神コーン「サイコフレームの塊です」
    こうなる
    もっというと
    スペリオルドラゴン「勇者です」
    が参戦する

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:03:19

    ELSって物量以外は模倣能力を持った金属生命体でしかないし、そういうのならそれこそファフナーのフェストゥムみたいな他作品にも類似したのはいる上にそれらと同格以上のヤバいやつが大体味方にいる。
    それこそデビルガンダムなんて人工ELSみたいなもんなわけだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:04:36

    >>65

    個人的にGセルフも混ぜていいと思ってる

    化学及び技術オンリーでの到達点って感じで好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:04:47

    >>66

    模倣能力と量子化のシナジーが合いすぎるからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:04:51

    >>64

    まぁ、ELSクアンタが最強の一角に入るのは絶対入るのは分かる

    こいつが00クアンタ+ELS+謎の生命体達

    やから何出来るか分からん

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:07:36

    >>7

    つったってあんなファンタジー世界の空間支配者みたいな行動されればなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:07:48

    極論、詳細が明かされてないロボット同士での強さ議論なんて不毛でしかないんやがな!

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:08:07

    >>67

    Gセルフ「Pセルフのが良いです」

    デビルガンダム「地球再生をしたいだけです」

    EXガンダム「人類救いたいだけです」

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:10:27

    >>35

    いいですよねガンダムGのちゃんと設定してないから対象見失ってエフェクトにしかなってない月光蝶

    どんな兵器も使いよう

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:10:40

    神コーン、ELSクアンタ、∀、デビルガンダム、スペリオルカイザー
    この五人が戦うとどうなる?

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:11:31

    >>74

    地球が滅ぶ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:12:24

    >>74

    外宇宙が滅ぶ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:12:47

    >>74

    マジの神様はNG

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:15:17

    デビルガンダムってたかだか1つのコロニーが理解できる技術で作った機体なのにすごいな

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:16:31

    >>78

    あれはカッシュ博士がガチの天才だったからよ

    まぁ、カッシュ家大体超人やけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:17:38

    >>78

    地味にGガン世界って技術的には歴代でもトップランクだからな

    なんだあの形のコロニー

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:18:19

    >>78

    最終的にこうなるからな

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:20:51

    >>32

    下の(1983年)が何かシュール

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:21:31

    一応太陽系破壊するくらいの力はあるんやけどなこいつ

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:22:40

    >>83

    DBのセルかな?

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:25:16

    >>84

    ゼロシステムが未来予知みたいなタイプの性能に強化される&乗ってるパイロットも強化されるで太陽系は破壊出来るんやとさ

    これより強い上記五機何なんや

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:28:19

    スペリオルカイザーは勇者(神様)やからな
    まぁスペリオルドラゴンの時点でスパロボみたいなことしてるんやが

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:39:51

    あの~

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:42:41

    強いかどうかなら間違いなく強いけど、最強って言われるとイヤイヤまだ上は居るからってなるよね。ELSクアンタ自体、「強い」より「異質」な方の存在だから尚更

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:44:01

    無論無粋なのは分かった上で言うけど流石にELSクアンタが最強ってのは無理があるんじゃねーか
    ガンダム内でも最強かどうか怪しいくらいだし

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:51:09

    結局あんま描写されてないから最強なのかどうかすら分からないんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:57:15

    確かにELSが相手の事を完璧に真似る事が出来るのは凄いがまずこの行為がこいつらの対話方法だから戦闘方法はまた違ってくると思われる

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:13:46

    ただでさえ融合前のELSの時点で作中で本気出してないからフルスペックが全く分からん
    でもガンダム作品の中では最強クラスだとは思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:48:36

    まぁそもそもクアンタ自体頑張ったらどれくらいのことが出来るのか?ってのが本編で明確には明かされてないからな

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:31:06

    ガンダム内なら最強候補に入れるくらいはあるかなって思う、少なくとも上の方だとは思う
    全ロボットだと流石になあ…まだ見ぬ強豪が湧いてきそうな気もするし

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:55:53

    >>46

    全ロボット最強議論でゲッペラーを出されるともにょる気持ち

    いや、たしかに強いけど

    もうロボットというより生命体じゃん……とか

    石川賢ワールドでは別に最強でもないんだよな……とか

    実際の戦闘シーンも特に描かれてないしな……とかの感情が湧いてくる

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:59:37

    >>94

    リアルロボットとしてのガンダムなら、

    黒歴史ターンエー、神コーン、独裁者Gセルフあたりと同格じゃないかと思うので

    最強候補と考えて良いんじゃないかな


    精神力でどんな逆境も何とかしそうなGガンダム勢と

    ガチの神様や宇宙破壊クラスが出てくるSD勢は考慮しないものとする

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:18:57

    >>87

    いや君強いよ?でも君ロボットの性能が強いというよりはイデの力によるバリアとかソードとかイデオンガンのおかげだし実質イデの匙加減だからピーキーすぎるのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています