やっぱ復讐キャラってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:40:21

    基本的に無関係な人間は巻き込まない傷つけないで通すのが理想だよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:41:49

    夜明けのヴァンはあまり迷わないのも良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:42:16

    ヴァンの好感度が高いのは無関係の人間をさんざん巻き込んできた奴が復讐相手だったのも大きい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:43:52

    復讐は虚しいとか死んだ人は帰ってこないとかその辺の理屈全部ぶった斬ってるから悲愴感とか一切無いの好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:51:37

    俺からエレナの死まで奪うつもりかってセリフが復讐者として成熟を感じさせる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:02:42

    >>3

    対象がパブリックエネミーかそうじゃないかの違いが大きいよね復讐って

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:06:47

    逆にこれでもかってくらい悲惨な末路を辿った復讐者主人公アニメ、91Daysも好き
    「復讐なんてしても虚しいだけだぞ」という普通なら軽々しく聞こえる言葉を、やり過ぎってくらいに重苦しい言葉に変えた復讐劇

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:08:38

    >>6

    仮面ライダーだってショッカーに対する復讐心はあるからな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:32:51

    >>4

    まあ結局スッキリしてなさそうなのがみそなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:35:19

    こういうのは巻き込まれた人たちが気の毒だもんな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:35:58

    復讐に取り憑かれて、堕ちるとこまで堕ちた後に、再起するのって王道だけど大好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:36:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:01:12

     ガンダムAGEでキッチリ家族の仇を討っておいて、自分が討った相手の子供に「お前も私と同じ道を辿るがいい」とあえて生かしておいて、最後は復讐を受け入れて死ぬ間際に「辛かっただろう」と復讐者を労わる流れ。美しいまでに完璧だと思った。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:03:54

    >>10

    目当てのS.K殺せてないのほんま…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:26:13

    >>6

    やっぱ復讐相手は殺しても良心が全く痛まないヤツやないとな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:21:26

    復讐者キャラとしては、標的には容赦しないけど基本は善人でいてほしい。

    復讐で無関係な人を巻き込んでおいて開き直ったり、復讐してきた相手をいたぶったりするのはちょっとね。

  • 17二次元好き匿名さん22/05/07(土) 12:31:01

    >>1画像良いよねようやく復讐相手を見つけた時の表情と音楽でテンション上がる

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:33:24

    >>7

    昔からの親友すら死なせて達成した復讐はどうでしたか…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:46:43

    >>6

    カギ爪の男は被害の規模も生理的嫌悪感もすごいしね

    でもヴァンは必要以上に痛めつけずにスパッと復讐完遂したのが好印象。もう一人の復讐者もかっこよかったな、あのシーン何回見ても泣ける

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:50:54

    復讐者…なのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:52:08

    >>13

    自分だけで復讐の連鎖を終わらせたように見えるけど彼を慕っていた人(主人公)がより憎悪と自己嫌悪に陥って何十年にも渡ってがんじがらめになっていくのも忘れちゃいけない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています