「喋らない主人公」って今後も通用すると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:56:24

    個人的には台詞が一切無くてもストーリー内での表情や行動で個性を出していけるとは思うけど、やっぱり喋る方々と比べると魅力を持たせるのが難しいのはわかる。
    でも別に魅力が必要ないゲーム性のジャンルもあるし、逆に喋らないからこそ好きって人も一定数いる (偏見だけどスレ画はそういうの多いイメージ) だろうから、減ったとしても絶滅はしないと思う。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:58:23

    ペルソナシリーズみたいに選択肢で個性出すタイプならまあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:59:15

    カービィが喋るのは想像出来ない

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:01:40

    アクションゲームなら普通にいけると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:02:13

    フォトリアル路線が進むと厳しくなるとは思う
    でも主人公=プレイヤーの図式が明確なら全然アリ
    フロムとかペルソナとかドラクエとかネトゲとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:02:44

    BotWのリンクは今でも好きだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:07

    頭身が上がれば喋らない方が不自然だからな、ドラクエ11みたいに

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:15

    世界樹とかメガテンとかアトラスゲーは喋らんイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:18

    マリオはしゃべらない主人公扱いでいい?
    RPGとかもこなしてるが

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:47

    リアル系になると周りが喋ってる中で主人公だけ身ぶり手振りが浮くってことはあるかな
    ある程度デフォルメが効いてれば気にならないけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:04:42

    ゲームに求められてるものにもよるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:04:50

    マリオとかカービィは既にキャラが確立されてるからなんか違うな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:04:56

    >>9

    いい。

    RPG系列でも基本マリオは一切喋らない。

    直近のオリガミキングでは割と表情豊かではあったが。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:06:03

    ドラクエ、ペルソナ、ポケモンとかか
    この中ならドラクエ11はちょっと気になったかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:06:39

    解像度が荒めのドット絵で頭身低めのゲームなら無口系主人公でも気にならないな

    ガッツリとストーリーがあるゲームなら、主人公がストーリー内で喋らないことについての理由付けがあると嬉しいな
    「無口なだけ」とか、「過去に悲惨な出来事があってその後遺症で〜」とか

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:07:49

    >>9

    (昔やいたストだとペラペラ喋っているけどな…)

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:10:14

    少なくとも最初の時点で「喋らない主人公」として出されたキャラが後から変化することはほぼないと思う。
    特にスレ画はマリオにしろカービィにしろもう喋らないこと前提でファンの解釈が割と固まってるだろうし。

    まあサムスみたいなパターンも一応あるけど。

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:11:24

    息遣いとかかけ声くらいならあってもいいかなって思う
    喋るのはいらない

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:12:42

    >>16

    まあそれ言い出すとカービィも夢の泉の説明文でかなり喋ってるし……。

    少なくともここ10年の作品でマリオが流暢に喋ったりはしてないからノーカンってことにはならんかね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:13:00

    >>3

    つばさカービィがいるから想像はできるけど…

    本編で喋るイメージはないな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:16:52

    この場合の「通用する」っていうのは要するに「喋らない主人公」がこれからも新しく出てくるかって話になるかね。

    >>17 でも書いてるけどもう出てる主人公が後から変わることは稀でしょ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:17:40

    ストーリーとゲーム的な部分のどちらにより関心がいくゲームかってとかも大きいかな
    自分で動かしてあれこれやったり複数人プレイするようなものだと喋らなくても構わないと思う
    ムービーパートや交流要素があるような、明らかに物語性やキャラ描写を中心に据えてるゲームの場合はしゃべって欲しい(選択肢とかでも可)

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:25:43

    無口主人公から無口キャラ萌えに目覚めたタイプだから絶滅したらすごく悲しい
    ファンアートでガッツリ喋ったり、逆に無口な事を活かした設定にされたりとか、書き手による変化も含めて好きだから理由付けはない方が好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:28:03

    世界的に人気のフロムゲーも主人公は基本喋らんし、ロールプレイの受け皿としての喋らない主人公の需要は確実にこれからも一定数あると思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:29:31

    マイクラも喋らないよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:29:49

    >>6

    厄災無双で躊躇わずにロース岩食ってたり歴代リンクにはない個性がある

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:30:30

    無口主人公の表情が豊かだったり選択肢のセリフがユニークだったりするとこの子個性あっていいな喋って欲しいなって思うことはある

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:32:05

    >>18

    いらないってことはないだろう

    テイルズとかFFとかRPGには普通に主人公が確立したキャラとしての人気もあるんだから

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:34:16

    >>28

    ドラクエとメガテンを主にやってたもんで…

    いらないってことはないかもしれんが、とりあえず横文字は言わないでほしいわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:36:54

    ガチ偏見だけど、特にスレ画の連中は歴史の長さもあって喋らなくても性格とかに関するエピソードが積み重なってるから「喋らないのにキャラとして魅力を感じるし語れる」っていうかなり特殊な状態になってる気がする。
    新規タイトルで無口系主人公を出す場合はまた色々違ってくるんじゃないかな。

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:37:55

    黄金の太陽とかいう次回作で前作主人公が突然喋りだしたやつ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:38:19

    メガテン5をプレイして思ったがやはり技名を叫んでくれると気分が上がる
    ドラクエも次はハッとかフッじゃなくてメラゾーマ!とかギガスラッシュ!って叫んで欲しいね(スマブラでは叫んでくれるけどね)

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:42:39

    FEでもルフレカムイは口調設定で喋らなくできたしベレトスも台詞なかったけどスマブラやヒーローズや無双で外見やら口調やらが固定化される例もある

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:43:25

    RPGの主人公は別に喋ってないわけじゃなくてどう考え、どう喋ったかプレイヤーが想定してください。
    っていうのが多分当初はあったんだと思うんだけど、全員がそういう遊び方するわけじゃないしねえ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:44:30

    ある程度自分で行動選択できるゲームなら喋らなくても良いけど、ほぼ一本道みたいなゲームだと苦しいな。
    自分が小さい頃DQ通ってこなくて慣れてないせいか、5ぐらいからもう喋らないの違和感ある…

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:46:55

    選択肢で喋らせればええ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:47:47

    例えばテイルズみたいにガッツリとシナリオで会話させるみたいなタイプだと喋らないのはきつい
    思想の対立とかで主人公の思想で動かすわけだから喋らないわけにはいかない

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:49:09

    プレイヤーを自己投影する系の主人公だと思ってたのに普段そんな事考えてたのかよってなったやつ

    2DRPGの無口系主人公で作中では"はい"と"いいえ"以外セリフが無いけど図鑑説明だと信じられないくらい口が悪い

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:49:16

    >>35,37

    確かにゲームの種類にもよるよねえ

    シナリオが一本道で、プレイヤーの意志と関係なく動くタイプでしゃべらないのはキツイ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:55:07

    クラッシュフィーバーの主人公(適合者)はプレイヤーから「こいつ頷いてばっかだなw」って言われるんだけど

    喋らず頷くばかりなのが嫌がられてるかと言われるとそうでもない気がする

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:58:15

    聖剣伝説は初代は一応ちょっとだけ喋るけどキャラとしてはほぼ喋らないタイプといってもいい
    2からは明確に1キャラクターとして確立していったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:01:31

    描写に無理が無ければ、いいよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:02:36

    基本ストーリーパートは喋んないけど最終決戦の前に1シーンだけ喋るの大好き
    なんかテンション上がらない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:03:02

    正直物語とかよりグラフィックがリアルになればなるほど違和感が出てくるもんだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:10:57

    モンハンみたいなゲームなら喋らない方がいいし
    バイオみたいなゲームなら喋る方がいい
    物語に入るか物語を見るかの違いで使い分けられてるだろうから台詞なし主人公がなくなることはないだろう

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:13:18

    モンハンも最新作でガッツリ喋るようになったからなぁ
    俺は慣れなくて設定でOFFにしちゃったけど友達は受け入れてたな

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:50:22

    ポケモンもあんまり喋らない方かな?選択肢くらいだよね確か

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:01:04

    >>10

    一人称視点は想定しておられない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:22:54

    何というか
    主人公に喋らせて個性付けると魅力は出るけど
    その分その主人公の行動の自由度は減るよね
    個性が付くほどその主人公の好き嫌い、するしないが明確になっていくというか
    なのでゲームの種類によって喋る喋らないも使い分ける方がいいと思う

    ストーリーがあってその中で主人公の行動がある程度決まってるなら喋った方がいいし
    ストーリーを重視せず自由に遊べるゲームなら喋らなくてもいいみたいな感じ
    まあ例外も多々あるだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:29:39

    Fallout4で主人公に声付いたのは賛否両論だったな
    キャラメイクできるオープンワールドゲーの主人公はこのスレの趣旨と違うかも知れんが

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:35:06

    エルデンだって無個性(喋らない)よりだけど全然気にならなかったし全然いける気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:47:12

    喋らないのは喋らないので性格や今何を考えてるかを自由に想像できたり
    可能性という魅力が詰まってると思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:51:42

    フロムゲーは徹底的に没個性にしてるけどその反動で無口なクールキャラ的な普段とたまに見せるドン引き必至の奇行のギャップで風邪ひきそうになる

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:55:44

    テイルズはルドガーという喋らなくても大人気になった主人公の前例あるからなぁ
    今はお祭りゲーとかでガッツリ喋ってるけど最初から喋ってたらどうだったろう

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 04:07:16

    アドル・クリスティンは喋る主人公なのか喋らない主人公なのか
    基本しゃべらないのにたまに思い出したみたいに喋るんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 05:59:19

    mother2のネスも割と無口…?スマブラだとオーケイ?とかまあまあ喋ってる感あるけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 06:08:12

    >>54

    でもやっぱりスキットや戦闘終了時の掛け合いで喋らないのは違和感あったしもったいないなと思ったよ

    他のキャラがぺちゃくちゃ話してるのにルドガーだけ相槌未満みたいなセリフばっかりだったから浮いてた


    ドラクエやポケモンみたいなテイストならともかく、キャラの個性と掛け合いが売りのテイルズで無口系主人公は合わないなと自分は思った

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 06:38:20

    時オカとかでもナビィが代わりによく喋るからリンクは無口なのかと思ってた
    アイテムを手に入れた時のコメントとかはリンクのセリフって気付いた時の衝撃よ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:34:39

    幻想水滸伝とかドラクエとかは主人公の代わりに仲間等が喋ることで主人公以外のキャラを深掘り出来てる感じある

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:36:33

    新規タイトルのスプラも主人公喋らないよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:39:12

    >>54

    ルドガーは好きだけどセリフ無しはなくても良かった感ある

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:42:09

    例えばスマブラに出てる作品って喋らない主人公率どんなもんだっけ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:43:55

    >>6

    喋らない事による弊害(個性)が強過ぎる

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:48:51

    >>24

    フロムゲーのドラクエスタイル主人公は一切人格を感じさせる描写が無いのに

    イベントやフレーバーテキストで結構印象が違うの面白いと思う

    狩人様は生粋のやべーやつで褪せ人はグルメな王子様みたいな

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:54:32

    >>62

    客演の面子やストーリー主導のFE勢を除くとよく喋るのってサムス、フォックス、ピット、ワリオ、オリマー、シュルクくらいかなぁ

    マリオリンクドンキーカービィネスむらびとイカちゃんマッククライマーゲムウォ、どいつも基本喋らん

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:59:55

    来るか……ちいかわゲーム化!

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:04:35

    喋らない系というイメージを逆手に取った奴(ゴッドイータ主人公やライブアライブの某主役)もあれば物理的にマジで喋れない系(ドラッグオンドラグーンのカイム)もいたりする

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:45:05

    ポケモン主人公はソシャゲ(ポケマスとか)だとガンガン喋るけど本編は無口って扱いでいいのか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:59:43

    ポケモンのレッドは赤緑時代は普通に喋ってた(モノマネむすめの台詞から)のに、次回作から現代に至るまで無口キャラに変更されてる珍しいパターン?

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:06:50

    喋らない主人公って基本的に≒自分でそもそも魅力は必要ないんじゃない?
    むしろ喋らせる事になって初めて魅力が必要になって嫌われるリスクも出るというか
    難しさ自体はむしろ喋らせた場合の方があって映画的なストーリーの為にその難しさを取るか捨てるかの判断でしかない気がする

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:15:00

    ポケモンはSMの頃は主人公リーリエのバトル係とか言われてたくらい舞台装置だった

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:16:06

    デフォルトで主人公の造形が決まってるタイプのゲームで選択肢のはい/いいえレベルでしか喋らないのは流石に厳しいかなぁとドラクエ11やってた時に思ったな

    逆に自分でキャラメイクするタイプのゲームだと特定のムービーでちょろっと喋るくらいなら全然アリだけど普段からペラペラ喋ってるとキャラ設定が崩れるからあまりって感じ
    GE無印の「生きることから逃げるな」とかは割と好き

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:18:08

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:38:12

    主人公がゲーム上で喋らない
    =実際に主人公はほとんど喋ららない人物
    =プレイヤーがロールプレイしてね
    どっちに捉えてるかで考えが代わると思う。

    二次創作界隈を見る限り後者の需要は2D3Dキャラ造形etcに関わらず一定以上はいるから
    今後完全に消えることはまずないと思う。

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:57:54

    >>56

    ネスは原作ではっきり無口なやつだと言われてる

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:58:34

    主人公は喋らなくても、名前が固定されてムービーで呼びかけられれば結構ストーリーに参加してる感は出る気がする。
    ブレワイの「最高だ!リンクッ!!」とか
    ペルソナ5の「頼んだわよ!ジョーカー!!」とか
    風花雪月の「せーんせ♡」とか

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:59:23

    喋らないことが大きな伏線になった
    という経験もあるので無個性主人公は大歓迎です

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:00:50

    >>9

    喋らないけど仕草だけでどんなキャラしてるかわかるからな

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:06:22

    ドラクエビルダーの主人公は喋らないけど自己主張がすごいな
    服脱がされた時になんで自分だけて不満みたいだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:14:28

    >>10

    ポケモンがそんな感じだったな

    ドットの頃は主人公以外のキャラで会話してても気にならなかったけど、XYやSMでキャラの表情にクローズアップして会話する時に緊迫した場面でも主人公だけがニコニコしたまま棒立ちしてるのとか違和感強かった

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:26:26

    >>9

    マリルイRPGとかだとマリオやルイージが喋ってるシーン自体はあるんだよね

    その部分のSEが喋ってるぽいだけで言語になってないし、他のキャラと違って吹き出しも出ないから何言ってるかが一切分からないだけで(マリルイ3や4だとイエロースターがその後にえ?~ですって?みたいな感じで内容話すことが多かった)

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:43:17

    ・台詞がないだけで実際は普通に喋ってる
    ・固定台詞がなくて選択肢で喋る
    ・実際に無口な奴と言われている
    ・ストーリー的にもマジで喋れない

    喋らない主人公と言ってもこれくらい種類があるし、ここから「名前が固定かどうか」「ボイス付きかどうか」「そもそもキャラメイクできるかどうか」みたいな部分で更にタイプが分かれる。

    興味深いっつーか面白いと思うのが、別に必ずしも無個性にするために喋らないとは限らないってとこかね。
    性格や個性がちゃんと設定されていても別の理由で喋らないってパターンは珍しくない。例えば「プレイヤー視点の性格をはっきりさせないことでゲームの自由度を自制させない」みたいな意図を感じるものもある。
    そういう場合は「喋らない」って部分も個性として受け入れられる可能性もあるから、後々になって喋らせるとむしろ反感を買うこともある。

    「喋らない=魅力がない」ってのは合ってるときもあるだろうが、むしろ基本的には間違ってる考えなのかもしれん。

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:46:11

    >>82

    「喋らない=魅力がない」じゃねぇわ。

    「喋らない=魅力を出しにくい」ってのが意外とそうでもないかもしれないって話。

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:48:18

    ブレワイは主人公が喋らないからこそ蛮族プレイとか変なキャラ付けが楽しめるのかなと思う
    ブレワイに限らず遊びの幅が広いゲームは全般的にそういう印象
    逆にプレイの自由度が低いゲームだと、個人的には主人公は喋ってくれた方がキャラ立ってて好きだな

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:48:44

    WAのロディとか初代で喋らなかったせいでリメイクもスマホゲーも一切会話に混ざってこなかったけれど
    他のキャラが金子節トーク全開の中でリアクションでしか反応できないから存在が邪魔になってるわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:49:15

    そういや褪せ人喋らなかったけど特に違和感は感じなかったな

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:59:03

    基本的には戦闘中の掛け声と戦闘終了後のちょっとした会話がメインで、ムービーとかだと喋らず頷いたりするだけ
    でも最終決戦のここぞという時は少しだけ喋る
    ゴッドイーターぐらいが個人的には好きだわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:20:16

    喋らせると下手に個性が出てしまい行動の自由度が低くなるので、オープンワールドと相性悪いのはその通りだと思う
    その上でGTA5の複数主人公制は良かった
    キチプレイやりたい時はトレバーがいるから他の冷静なキャラのイメージを崩さずに済む

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:24:35

    ペルソナやメガテンは前作主人公になった時点で唯のキャラクター扱いになって普通に喋り出したりするよな。

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:35:53

    エースコンバットもナンバリングは基本的に無口、ZEROとかプレイヤーの行動次第でどういう奴に見られるかは面白いと思った

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:50:58

    正直これからグラフィックが良くなっていくにつれて無口系主人公はどんどん違和感が増してくと思う
    それなり程度だったドラクエ11でも割と違和感を感じたし

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:52:40

    アトラス系は思わず選びたくなるようなネタ選択肢や無慈悲選択肢があるので無言のままでいい

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:00:32

    >>66

    ハア?

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:03:06

    喋らないのが魅力ないのはプレイヤー自身がつまらない人間だからでは?(正論)

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:08:35

    ペルソナは後の作品で名前出して来るぐらいなら最初から名前固定でいいんじゃないかなと思う

    「ねぇ」とか「君」とか「おい」とか名前呼ばれんの可哀想に見える

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:09:21

    sekiroのチワワは割と喋るタイプだったから愛着湧いた

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:13:26

    LALでは主人公は喋らないというのをうまく使った演出をしてたな

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:15:01

    >>69

    サントアンヌのボーイからはむくちなかたって言われてたな

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:16:01

    千年戦争アイギスの主人公は長い間喋らなかったり、喋ってもほぼ一言って感じだったけど、今は結構普通に話すなぁと

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:23:35

    fallout4は主人公がだいぶ勝手に喋るからロールプレイングとしては邪魔くさかった

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:25:22

    >>95

    10股プレイする時と一途プレイする時で名前変えたいから完全固定は嫌だな…

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:35:31

    >>29

    ファンタジー系のRPGで主人公喋るのに魔法を一切言わないのは不自然だと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:38:43

    会話相手に代弁させるのは無理が出てきている

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:39:15

    ドラクエ11で違和感感じたって人って最後までずっと感じてた?
    個人的には最初はちょっとあれだなと思ったけど割とすぐ慣れたんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:46:25

    >>88

    ウィッチャーやデスストランディングは普通に喋ってたはず

    ストーリーに主人公の意思が介入することが重要視されてるかどうかだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:49:42

    >>92

    ネタ選択肢といえば絶体絶命都市やパンピートロットのような喋るけど選択肢で全然違う性格になるみたいなのもあるな

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:50:44

    >>103

    ドラマCDみたいな説明台詞での会話みたいになってるよね

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:53:09

    >>103

    「なに?〇〇〇(お前)は東の洞窟に向かいたいのか?あそこは何も無いぞ?」

    「〇〇〇(あなた)はホラ吹きおじさんが話していた噂を信じているの?」

    的なやつな

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:54:29

    キャラ人気が売り上げに大きく影響するから無口主人公も個性を出してキャラ売りするような時代になりメディア展開次第では喋るようになったりもするようになる
    プリコネの騎士くんは喋るタイプから喋らないタイプになったという異色の主人公だな

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:01:14

    ベレトスなんかはもう普通に喋らせりゃいいのにって思った

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:04:36

    >>109

    プリコネの騎士くんは前作の喋るタイプから次作の喋らないタイプになったその上で

    また喋るようにもなってきたからほんと特殊だな

    記憶吹っ飛んで幼児化した上でアニメやアニバイベを挟んでまたキャラクターとして独り立ちしてきた

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:08:30

    ベレトス先生はボイスこそないけど選択肢はめちゃくちゃお喋りだから

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:14:28

    NPC「(主人公の発言内容)だって?」
    みたいな言い回し、冷静に考えると会話として違和感しかないのに、俺を含めて意外と気にならない人が多いのって不思議だよな。単に慣れただけか?

    まあおかしいと思う人が増えてるからこそ喋らない主人公が減ってるんだろうけど。

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:18:48

    モノにもよるけど状況にもよるかな。
    信.者がうぜえくらい万歳してるやつだと、アニメとかで第三者も見るようになった時に大荒れするだろうし

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:26:00

    >>1

    喋らない主人公かぁ・・・

    って思ってたら、いきなり喋り出して驚いたわ

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:26:15

    >>113

    相手の話を間違いがないか確認したり、意外な事を言われたりした時に

    相手の言葉を繰り返し口にだしてみるのは現実でもよくあるからな

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:26:39

    >>113

    こういうタイプので終盤に主人公の心情が判明したり決断したりすると

    (あぁ…このゲームの主人公は俺とはまた違う独立した存在なんだな…)

    ってなる

    そう思わされるような展開大好き

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:26:52

    >>113

    プレイヤーはその人物の台詞ではじめて主人公がなんて言ってたか知るわけだからね

    プレイヤーからしたらおうむ返しにはなってないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:28:32

    ・ゲーム自体の自由度
    ・世界観のシリアス度
    ・キャラ同士の会話数

    この3要素によって喋らない主人公がアリかナシか判別できるような気がする。

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:31:02

    >>76

    FF10でペラペラ喋って自己主張もある主人公は名前固定でもいいと思ったよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:48:57

    すげぇ昔のゲームだけどグローランサーは喋らない主人公を如何に物語の中心人物として活躍させるかが考えられてて関心した覚えがある

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:13:51

    『主人公が何を言ったかは各プレイヤーで想像してね』を徹底した東京魔人学園の感情入力システムは広まらなかったから
    キャラを立てない主人公を好む人(主人公=自分)は少数派で、性格や容姿をちゃんと設定した主人公を操作して物語を楽しむ派の方が一般的なんだろうね

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:20:12

    台詞として声に出さないだけで選択肢はやたら感情豊かなのはデビサバとかかな

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:23:27

    >>121

    常におしゃべりな相方がそばにいて、『主人公、どうする?』みたいにこちらの考えを聞いてきたからな

    そうしないと喋らない主人公は1人になった時に扱いづらいし、方向性も決めづらいんだと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:44:09

    >>122

    そもそも喋らない系は最低限のリアクションに「こういうキャラだといいなぁ」って自分の理想を当てはめるから嫌われにくいっていうが最大の利点だと思う

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:44:48

    ポケマスの俺くん…

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:22:06

    >>122

    良いシステムだとは思うんだけど、

    単純にそのシステムを作品のメインにしなきゃいけないくらい手間かかるシステムだから

    そのシステムあるから買うって層が一定以上いるくらいじゃないと浸透はしないと思う。


    需要の問題というよりは供給側の問題として個性のある主人公の方が圧倒的に作りやすいわけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています