- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:20:05
 - 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:20:36
なにっ
 - 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:20:52
 - 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:21:42
 - 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:22:36
この一撃必殺感が正直言ってカッコよくて好きなんだよね
 - 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:23:12
 - 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:23:23
 - 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:26:08
 - 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:27:27
 - 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:28:27
 - 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:28:55
 - 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:29:30
 - 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:30:13
 - 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:30:45
 - 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:34:12
 - 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:34:50
 - 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:35:35
これでもドンパチ斬り合いやりまくりのドッグソルジャーやザ・ハードに比べるとだいぶマシなんだ
 - 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:36:30
 - 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:36:32
 - 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:38:46
 - 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:52:41
 - 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:55:00
 - 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:56:11
まだ古い猿漫画は読めてないモブなんスけどタフシリーズと近年の漫画はグロ・要素かなり抑えられてるって事を実感するっスね
 - 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:00:54
グロ要素が多めなのはドッグ・ソルジャー、ザ・ハード、力王、あたりっス
 - 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:02:48
 - 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:09:45
 - 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:14:52
不思議ですね…最近の幻魔とかの描写の方がリアルなのに力王当たりの頃の絵柄の方が線が荒い分想像を掻き立てられてグロく感じる
 - 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:18:12
 - 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:19:02
 - 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:29:54
 - 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 02:46:42
 - 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:26:54
 - 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:15:50