- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:25:33
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:26:16
00年の君は誰視点でも地獄のような物語にしかならないから仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:26:27
救いは…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:27:35
ドットさんは最終回で切られてそう
- 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:32:57
- 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:35:41
- 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:39:12
あいつダービーで負けてもアヤベさんを立ち直らせたボク!!!とか言い出すから割と無敵の存在だぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:41:07
クラシックは本当にいい感じに戦績バラけてるし綺麗に物語回してくれると思う
主人公に据えるのトプロっぽいしシニア期は多分やらないと思うな
配信アニメみたいだから話数も少ないだろうしクラシックで終わりそう - 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:43:18
最後は春天のゲートが開くとこで終わりそう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:06:32
覇王の片鱗くらいはちらっと見せて欲しいけどな〜
- 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:08:48
凄まじい偉業なんだけどまじでペンペン草すら生えない焼野原だからな00年芝中長距離路線…
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:27:59
トプロ菊花でG1初勝利!
↓
エピローグ
↓
オペラオー がトレーナーと契約解除のやり取り
↓
オペラオー 主役の3期もしくはコミカライズ発表!
って流れかね。
クラシックで終わるのは怪し過ぎる。 - 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:32:09
漫画とかでよくある全戦全勝キャラがリアルにいたら地獄絵図になることを表したそんざいやったな…
- 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:34:07
2000年の話だけでワンクールもつかな?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:35:21
史実を描写するだけでなぜか一部界隈が炎上して批判されるボク!
- 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:36:46
有馬以外見どころのない地獄のような1年だし……
- 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:38:21
仮にやるなら00年当時の食傷気味な雰囲気も出して欲しい
- 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:41:26
00年王道路線という
1テイエム
2ドトウ
が延々と続くワンパターン - 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:42:38
春天は2着ラスカルスズカ3着ナリタトップロードだからずっとじゃないよ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:49:54
アニメで1シーズンはきついけど、アニメの続きの2時間くらいの映画でグランドスラムから覇王落日までの流れを描くとかならいけるかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:56:19
古馬オペラオーを話の中心に置くなら強大過ぎるライバルとして出してどうやって倒すか考える話にするのがまだやりやすいんじゃない
- 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:00:39
クラシックに絞って描くというのは英断だったと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:02:43
2000年はゆるーくオペラオーのオペラ講座とかドットさんの動物ふれあいとかの合間にレース結果出せばいいよ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:06:40
3強がみんな3冠に皆勤して頂点であるダービーではワンツースリーって関係はいいよね
オペ→クラシック2強って前評判の中一気に割り込んで皐月賞を勝つ
アヤベ→体調悪いことが多くてピンパーだけど最高の名誉であるダービーは勝つ
トプロ→ずっといいとこまでは行くけど…だったけど執念で最後の菊花賞を勝った - 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:08:35
クラシック分冠は大体盛り上がるからな…