- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:29:09
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:31:23
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:31:44
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:31:50
特別なダイマックスももらっただろうが!!!
- 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:31:59
この子たちはニ種類も貰ってないんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:32:32
- 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:32:58
そもそもチコちゃん自体が…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:33:39
- 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:33:57
お前らも大概色々貰ってる側だろうよ
ジョウト御三家シンオウ御三家の前で言ってみろ - 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:34:01
外伝のユナイトでも活躍してるんだし今が一番格差が少ないまである
- 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:34:25
それは子どもたちを舐めすぎだろ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:34:44
ヒスイにいない連中槍玉にしてるのが哀れ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:34:53
知らんは言い過ぎだが人気はないだろうな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:34:54
フォッコ•ハリマロン「あんたらはメガシンカもダイマックスも貰ってるんだから良いだろ」
- 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:35:06
- 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:39:44
どうしてメガシンカ実装の世代にメガシンカくれないんですか?後続のZワザといいキョダイマックスは貰えたのに
- 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:41:56
最初の3匹は特別でいいと思うだけどな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:43:24
ポカブ・ツタージャ「「俺たちも抗議したい!!」」
- 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:48:56
メガシンカ自体が旧ポケのリメイクも兼ねていたからカロスはいきなりメガありきには出来なかったんだろ
マイチェン見送りや新規メガ見送り→廃止でメイン張った世代の目玉要素を受けられない結果に陥ったが - 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:58:12
BDSPでなんか増えるかと期待したのだが…
- 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:33:38
第1世代→メガ進化(XY乱入)、キョダイマックス、大乱闘出演
第2世代→リージョン(バクフーンのみ)
第3世代→メガ進化
第4世代→(プロジェクトポッチャマ)
第5世代→リージョン(ダイケンキ)
第6世代→大乱闘・きずなへんげ(ゲッコウガ)
第7世代→リージョン(ジュナイパー)、大乱闘(ガオガエン)
第8世代→キョダイマックス
ユナイトとかポッ拳はめんどいから飛ばした - 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:38:00
レジェアルで新技もらったと見せかけてすでに固有技ではなくされているシンオウ御三家さん…w
- 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:38:11
- 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:38:32
- 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:49:54
まあ今が節目ってことで今後また残りの2、5、7世代にリージョンもらえたり思わぬ展開があったりするかもしれない
今後もリザードンは単体でクソ推しされるだろうけど、さすがにチャンピオンのエースで使ったし、しばらくゲームでは新要素に絡められるくらいで落ち着きそう - 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:56:55
そのうちリザードンのリージョンは絶対出るよおこぼれで君たちも出るかも…いやアルセウスみたいにバラバラに選ばれるかもしれんか
- 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:57:14
贔屓以外の理由でも、カントーは昔からNPCポケにいたり金銀御三家と合わせた設定的に出演させやすい事情も合致してる
逆に金銀御三家は2世代当時は非常にめずらしい新種である設定がある
まあ単に二代目主人公枠は他所でも不遇になりがち - 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:07:32
カントー御三家はリザ優遇抜きでも十分いい扱いされてるからなあ
並べるのゲッコウガリベロ野郎ぐらいでしょ - 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:12:24
リベロはとくせいだからやっぱりゲッコウガは特別感あるなサトシゲッコウガはアニメオリジナルの形態だし
- 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:14:16
カントー組は初代だから押してくるのは仕方ないにしてもゲッコウガある単独で推し進めるってのはすごいな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:23:34
- 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:37:36
カントーは初代だからリメイク自体も多いし赤緑青ピカvcとかあるし優遇というか目にする機会自体多い
金銀はGBAでの互換切りからDS末期のHGSSまで触れ合う手段がほぼポケコロしかない状態だったし、
ORASではメガ追加とか大きく方向転換した一方でHGSSはBDSPとかと同様にただのリメイクだから追加要素もない時代だったし、 - 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:59:51
初代は別格としてRS世代は明確にターニングポイントだから色々と弄りやすいのもあるんだろうな
2と4は過去作からの(その時点の)総決算がウリなので - 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:14:33
- 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:39:22
- 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:40:54
あの辺はポケモン自体が迷走してたな
- 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:51:49
- 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:49:10
- 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:50:37
VC世代はGBAでもGBソフトをやれるこたぁ知らんよ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:59:54
(どの作品でもそうだけど不遇優遇談義は不毛にしかならないなぁ...)
- 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:03:53
初代御三家が誰もいなくてもゲーム自体が面白ければめっちゃ売れるし評判も落ちないことが判明したから、これからはそのあたりの格差は少なめになるかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:12:15
- 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:17:50
リザードンアンチスレにしようとしたのか、ツッコミ待ちからのカントー御三家アンチスレに持ってこうとしたって感じはする
- 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:39:01
- 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:50:32
- 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:51:37
ORAS「そうだよ」
- 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:44:56
ダイマックスは全員できるしキョダイマックスとか固有技があるだけだから特別感ないよね
- 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:51:43
固有効果が汎用より使い勝手悪かったりするしな。カントー御三家のキョダイマックスわざはスリップダメージだから特にダブルだと使い勝手いいけどね
- 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:53:25
- 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:19:58
荒れてないっすね
- 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:25:25
- 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:28:49
- 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:13:47
比較的冷遇ってだけで内定しなかった奴らに比べたら恵まれてるんすよ
- 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:10:28
- 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:47:33
まあアルセウス無かったらヒスイ追加枠がリメイクに入る新要素で御三家テコ入れもシンオウに集中してくれただろうな
アルセウス自体は好評だからなんとも皮肉 - 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:50:38