- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:08:15
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:09:53
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:11:14
ほらもう2レス目でこれだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:12:22
- 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:13:03
念能力がなぜゴリラなのかを真面目に考えると本業はジャングルハンターとかなのかね
モラウのシーハンターみたいに - 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:13:13
能力に可能性感じるしゴン達の師匠かと勘違いされる位には強くて人格面でも申し分ないのに…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:14:19
作中トップの顔に薄汚い血を塗るな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:15:01
優秀な中堅って感じの人物だね
こういう人がいるとチームがうまく回ってくれる - 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:16:00
能力の完成度で言ってもかなりハイレベルなんだよなこの人…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:21:34
グリードアイランドは他にも常識と実力があるツェズゲラ、性格に癖はあるけどまともで超優秀な師匠のビスケと味方が豊作
- 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:24:06
後々念能力の複雑怪奇さが増すとゴレイヌさんのはシンプルで応用もイケるから良い能力よね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:32:14
- 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:33:50
おい待て待て待て
- 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:35:37
- 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:37:02
いつ見てもレイザーの前の顔合わせで他は~~組なのに一人だけだからゴレイヌって書かれてるの笑う
- 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:40:01
ゴレイヌの一番怖いところはGIソロで進めてるところなんだよ
作中でもかなりの手練れなツェズゲラやゲンスルーでさえチーム組んでるのになんでソロ攻略前提のプレイしてんだアイツ… - 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:55:04
- 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:56:27
かつてはチームを組んでリーダー務めてたんだけど報酬をピンハネして他の仲間からの不満が溜まり内輪揉めしてチーム解散
以後仲間に慎重になりGIではソロプレイに徹する
その為えげつなさに気付いたり報酬は均等に分ける考えになり、仲間を装い騙す行為をしたゲンスルー達を許せない気持ちは強い
と妄想した - 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:57:34
あれだけ知性ある念獣に加えて自分と位置入れ替われる機能もあるとか強過ぎる
素のステも高めだし - 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:59:56
チーム戦において強すぎる能力で次本格的な戦いに参戦したら死にそうなので、このまま大人しく普通のハンター業務をこなしていてください
- 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:02:11
- 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:07:59
- 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:09:43
なんやそれってググってはじめて知ったわ・・・
- 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:09:50
何がやばいってレイザーに一度心折られたのにまた立ち向かってること
- 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:11:29
- 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:06:53
GIのソロとかフリーポケット数で挫折しそう
予備スペルと金もカード管理だからめっちゃキッツイ - 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:05:13
具現化したゴリラと10分間同じ部屋ですごす、みたいな即応性のない条件かもしれんけどな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:07:33
- 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:10:49
ほんと語り継がれる名作
- 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:19:54
- 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:22:08
ガレッジセールのゴリは聖人にかかれてラルクのハイドはチンピラの親分なのかなしいのん
- 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:23:25
- 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:24:31
- 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:24:50
ニコニコのゴンさんのシーンでゴレイヌゴレイヌってコメントされまくってて笑った
- 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:28:51
割と暗黒大陸に必要な人材では?
初見殺しへの対応力相当高い - 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:32:56
例のアレ調べてもなんか出てこなくて未だに見れてないんだよな
- 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:34:21
キャットエンペラータイムで出るぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:34:39
- 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:14:41
不利な状況であっても一定の成果は意地でも収めてくれる
そんな信頼が奴にはある - 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:22:53
- 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:36:21
ジャングルとか遮蔽物が多い場所こそ役に立ちそうって思った
上下に高い物があるなら立体的な動きが可能だろうし
高所落下中に入れ替えやればそれだけで相手は動きが制限されそう、捕獲なら檻から入れ替えで詰みだし
ゴリラって部分から初見ではこんな能力があると思えないのも強い - 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:38:06
分かっている描写だけでもレイザークラスでさえ入れ替えの対象ってのがヤバい
無限にコンボの可能性が広がる… - 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:43:10
- 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:25:12
ここにハンゾーおるの本当に好き
- 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:28:10
ハンタの聖人ならゴレイヌとセンリツの二強だと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:50:31
- 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:35:31
あれってゴリラが特徴的すぎるけど、たぶんモデルはゴリラじゃないからな。
あれってカストロの分身と同じ分類。ブラックゴレイヌ、ホワイトゴレイヌって名付けとるように、モデルは自分。
カストロと違って自分を詳細に再現するんじゃなくて、大胆にデフォルメして再現しとるからゴリラなっとるんやと思うぞ。
しっかりとした念の修行済み、自分の系統の発、デフォルメすることでのメモリの節約っていうので、能力持ちゴリラ2体出せるようになっとる。
能力も位置入れ換えだけで、トップハンターであるモラウ、ノヴみたいな圧倒的な応用力や利便性は持ってない。あいつらを考慮するなら、制約はそれぞれのゴリラは自分、相手しか入れ換え不可能って程度で成立しそう。
- 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:39:40
- 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:49:31
多分アホなことやってるわりに説得力と画力が滅茶苦茶あるからだと思う
- 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:54:33
ゴレイヌの能力の本当の恐ろしさを誰もわかってないよな。
だってホワイトゴレイヌにブラックゴレイヌのケツを掘らせといて
入れ替え技使ったら相手はゴリラにレ○プされてる状態になるんだろ。
クロロとかがどんなに格好つけて登場しても突如ゴリラに掘られてる
状態にされたら悲惨だぞ。もうフォロー効かねぇよ。
その気になったらホワイトのほうもゴレイヌと入れ替えできるしな。 - 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:20:13
10億くらいなら余裕で稼げそうなビスケが変なテンションになってるあたりもちょっと面白い
- 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:28:32
絶妙にスレタイと話逸れるんだけどセンリツ来てるのにクラピカ来てないって事は意図的に連絡絶ってたのかな(危険に巻き込みたくない的な感じで)
- 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:09:05
- 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:02:22
- 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:26:39
ボノレノフみたいな特殊な一族の出で、類人猿と共生するような文化だったんじゃないかと妄想してる
そうでもないとあのレベルの具現化は難しいでしょ… - 56二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:49:27