大多数の日本人が四川料理と言えば麻婆豆腐しか知らない事実

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:42:15

    ホイコーロー、バンバンジー
    担々麺、チンジャオロースとかもじつは四川料理
    あと本場中国だとチンジャオロースよりユーシャンロースの方がメジャー、めちゃくちゃ美味い

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:43:50

    そもそも麻婆豆腐を四川料理として認識してるか怪しいぞ
    全部まとめて『中華料理』だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:44:19

    だって大多数の日本人が知ってる中華料理は陳県民が魔改造した料理だし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:44:55

    中国が料理的に四分割できるかどうかなんて興味ないし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:45:39

    >>4

    中国料理詳しい人ならわかると思うけど8分割が主

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:45:52

    宮保鶏丁とか好きなんだけど、お前らにはまったく伝わらないせいでちゃんと料理名書いてる店全然ないよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:48:13

    エビチリとかサンラータンメンとかも分類的には四川料理

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:49:34

    >>5

    北京、上海、四川、広東じゃないんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:51:38

    >>8

    それは日本人が勝手に作ったやつ

    本来は浙江、山東、広東、安徽、四川、湖南、江蘇、福建ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:53:53

    >>9

    まあ今は中国でも日本人ターゲットにしてる店だとわかりやすさのために、4分類使ってること結構あるから

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:54:29

    唐辛子とかの香辛料は食べないで分けるんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:56:22

    ツバメの巣とかフカヒレとか高級なやつは広東料理なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:59:58

    これ鉄鍋のジャンとかで読んだけど実際に食べたことある人いる?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:06:11

    >>13

    仏が跳んでくるアレだっけ?

    横浜中華街でメニューに載っているのは見た(値段高過ぎて食えない)

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:09:52

    >>14

    そうそう仏跳墻

    めっちゃ高いのはわかるが食べてみたいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:10:50

    >>13

    (美味しんぼ派でした……)

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:12:12

    >>15

    どっかのスレで食った人の感想が載ってる画像見たことあるなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:14:34

    ナマコとか苦手だからキツい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています