- 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:07:19
- 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:10:12
お、マンモスいるなぁとは思ったけど見てる作品と見てない作品なら後者の方が多いからなんのマンモスなんだろうなぁとしか思わなかった
んでこれなんのマンモスなの? - 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:12:29
初見時 ほう、オリジナル怪獣ですか…たいしたものですね(結構かっこいいな)
後日 調べると集団幻覚が発生しとる…! - 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:13:00
そもそもこいつ角の毛皮がそれっぽいだけでほかは言うほどマンモスじゃないんよな
- 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:13:26
- 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:13:39
よく見るとマンモスより象牙の生えたゴリラって感じ
- 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:14:47
しょうがないじゃないか、小学生の頃からいっぱいゴジラ映画見てきたんだもん(生まれはVSシリーズにちょっと掠らない時期だけど
- 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:16:47
すげぇな
- 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:32:52
- 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:33:41
ゆっくり解説とかあったし
- 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:35:14
よく見るとマンモスなのは顔つきと牙だけで体はオオナマケモノっぽい
- 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:35:41
映画見た後に頭の中が感動6割マンモス4割になったくらいには誰なのかさっぱり分からなかった
- 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:37:04
印象に残るナイスデザインの怪獣
主人公作品作っても良いんだぞ? - 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:42:53
ナックルウォークしてんな...?オリジナルか...?
アメリカ人はナックルウォークが大好き(偏見)くらいの感覚だった気がする - 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 09:43:07
一目でオリジナルと分かるデザイン
- 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:27:26
よくいる四足歩行系のメトシェラ(山からでたやつ)とかクモンガっぽいスキュラ(クモみたいなアンモナイトみたいなやつ)と比べて明らかに哺乳類デザインだから元ネタないやつまじのオリジナルやなってなったかな
- 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:29:59
バラゴン?バラゴンなのか…?
ん?
え?誰?誰?ダレェ!?
ってなったよ - 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:30:49
観てない作品も多いけどマンモス型というか哺乳類系の怪獣てゴジラには居なかったなぁでもアメコミなら居るのかなぁくらいだった
- 19二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:32:14
アンギモチーフに見えるメトシェラ、クモンガぽいスキュラが居たからこいつも何かのモチーフなのかなと感じた
- 20二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:35:47
?何言ってるゴジラvsマンモス知らないとかありえんだろ
- 21二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:36:04
SNSで日本人がこのマンモス誰!?誰なのぉ!?ってなってる所を見た外国人がこのモンスターはマンモスって名前なんだな!って勘違いして、その外国人の勘違いを見た日本人がこいつマンモスって名前なんだ……って更に勘違いした話大好き。
- 22二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:39:42
日本人「アメリカの古い怪獣か?」
米国人「日本の古い怪獣か?」
中国人「日本かアメリカの歴史ある怪獣なんやろなぁ」 - 23二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:43:17
マンモスにしか見えないのに実はゴリラ型という
怪獣にはたき落とされる戦闘機パイロットの気持ちがわかった - 24二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:27:16
キングコングとか骸骨島見てないからそっちで登場した怪獣かと思ってたら、シリーズファンでも知らなくて困惑してたわ。
- 25二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:32:22
でもこのマンモスことベヒモス君、コミック版で未知の敵相手に健闘したり、森を再生させる能力あったり、草食で普段はおとなしい性格だったり、コングに毛繕いされるのが好きとかいう濃いキャラクターだよ?お前コングと面識あるんならゴジラVSコングに関われよとは思うが
- 26二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:35:08
初期案通り牙が派手でツタ植物が絡まってるだけの巨大マンモスだったらここまで話題にならなかったんだろうなあとも思う
- 27二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:37:18
そういやパワレンだとマンモスレンジャーがマストドンなってたけど、アメリカとかだとマンモスって知名度低い?んな事ないか?
- 28二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:47:35
他のタイタンが既存怪獣やなんとなくアメリカナイズされた〇〇かな?って思わせてくる中で、そう言ったものが皆無なベヒモスが現れた時は驚きましたね。