カイドウさんの必殺技ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:48:38

    めちゃくちゃいっぱい技持ってるけど
    現時点の最強技は「砲雷八卦」と「大威徳雷鳴八卦」とかいう金棒を力一杯振るうだけの雷鳴八卦の強化版なのが渋くて好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:51:34

    龍なのに雷攻撃の名前がないのよな
    八卦系は打撃技だし

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:53:28

    >>2

    雷を吐き出す技は持ってるのに何故かあれだけ技名がついてないのよね

    焔雲もモモの助経由でヤマトから名前が判明したのに

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:59:20

    毎回のように新技が出てくるから見てて楽しすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:02:50

    降三世・引奈落すき

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:19:46

    明王で統一してるからわからやすい

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:56:17

    >>5

    引をラグと読むセンスは天才のそれ

    多分あと不動明王の技があるんだろうけどそっちも楽しみ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:31:00

    大威徳明王のwiki見てみたら、快楽天や青龍などの邪悪な存在を降伏する破邪の存在って書いてあって笑った

    ただ、大威徳はシヴァ神の最も強暴な面らしいからもしかしたら切り札なのかなとか思った

    青龍を降伏するって部分がなにか設定に関係してるとしたら、卑怯な手で勝ったかつての自分を鍛え続けたことによって超越した結果…とかかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:37:33

    ぶっちゃけ大威徳が最後の大技じゃなければルフィ以外にカイドウさんの本当に最後の超必殺技を対応できるキャラおらんやろってなっえる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:40:13

    >>8

    覚醒してるって意味なのかも?己の中の悪魔を掌握した事を調伏として表現してるのかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:12:20

    変に特殊能力使うより単純な打撃の方が殺傷力高いのほんと...
    覇気だけが全てを凌駕する...?まぁ...あんた程の実力者がそう言うなら...

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:36:43

    不動はどんな技だと思う?
    ボロブレスの火を纏った金棒打撃だったらかっこいいかな

    色々調べると明王?は火属性みたいだし
    ルフィの太陽の業火と対の地獄の業火みたいになったら熱い思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:40:05

    >>12

    ここでボロブレスの強化版きたら熱いな

    炎だけに

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:41:46

    不動は雷鳴八卦ではなく、文字通りカイドウさんの防御力を指して…とか?

    仮説になるけど、覚醒した青龍の能力で人間態でも見えない龍の鱗を纏う+強大な覇気で殆どの攻撃が有効打にならない=不動、みたいな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:45:09

    社長の砂漠の金剛宝刀とか若の神誅殺みたいに最後はルフィの大技との撃ち合いになるとして
    あのデカさのルフィの拳と拮抗できる技ってどうなるんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:53:24

    この「力こそパワー」みたいな闘い方に心惹かれる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:52:12

    >>1

    ほい

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:53:37

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:55:28

    こんなごっつい身体してスピードめちゃくちゃ早いの罠では?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:37:38

    >>5

    >>16

    これ比較すると腕の太さがわかりやすいな

    前者はスタイリッシュで後者はパワーって感じで好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています