- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:26:14
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:37:10
出来のいい先行モデルはあっても規約の関係で使いづらかったりする時あるから自作する派
それと出来はどうあれ一生懸命作って無事に踊ってくれた時の感動は自作じゃないと味わえないと思ってる - 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:45:16
それに1はモデリングしてみようと思う時点でとても偉い
3Dできる人なかなかいないから創作カテゴリにスレ立てて進捗上げたら応援してもらえると思う、少なくとも自分はする - 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:47:25
同じキャラでも皆並べたときに意外と個性があるから1が作る意味はある
モデリングできる時点で凄い - 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:48:34
にわかなんだけどMMDのモデルってことはモデル制作だけじゃなくて動かすための設定とかもするの?
すごい(小並感) - 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:56:14
ざっくり言うとモデリングは粘土細工みたいにポリゴンで形を作って、そこにテクスチャって絵をフィギュアの着色作業的な感じで描き入れて、それから指やら脚やらを動かす為のボーンっていう骨格を中に入れる