ここだけゴールドシップが第56回宝塚記念で

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:56:25

    うまだっちはしなかったけど
    鞍上全無視で大逃げしたあげくそのまま勝ってしまった世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:56:59

    さすゴル

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:57:16

    ハナ取れるのか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:58:16

    調教助手「私なら逃げをやる」

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:58:57

    スタミナですり潰す…これはマックイーンの再来…!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:59:07

    さすがに周りが出遅れないと逃げは無理なんじゃ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:59:42

    それは大逃げっていうより暴走なんよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:00:16

    誰もが「お前の適性イズ何?」って困惑すると思う
    行き脚つかないでおなじみだった奴がハナ切れると言う事実を突きつけられるわけだし

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:01:02

    総獲得賞金どれくらいになるの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:01:26

    逃げ先行差し追込の全対応とかマヤちゃんじゃあるめぇし……

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:01:30

    >>6

    のりさんの鞍上のとき出遅れたのに前目に一瞬でツケに行ってるからまあ難しいだろうけど出来なくはないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:02:35

    >>11

    本人というか本馬が最初から春天みたいな頭おかしいスパートかければいけるかもな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:03:06

    暴走バカ逃げ

    ライバルたち「ありゃ沈むな…ほっとこ」

    誰も追いかけない

    まんまと逃げ切り!ピスピース!

    いやそうはならんやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:03:25

    あの時のラブリーデイ相手に逃げて勝てるならジャパンカップも有馬記念も勝てそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:03:56

    >>13

    なにっツイン・ターボ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:04:17

    スタミナですり潰すのマジでマックイーンなんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:06:17

    >>7

    暴走するといくら身体能力があっても厳しいのはメイケイエールちゃんが証明してるからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:09:02

    ゴルシは急加速できなくてテンのスピードが致命的に乗らないだけで距離さえあれば加速できるから、宝塚なら最初の直線長いから逃げもできるかもしれない

    秋天とかは絶対無理。陣営が秋天に近寄りもしなかったの、距離適性以上にコース適性が致命的に×だったからでは?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:10:33

    しかも何気に走法の切り替えも出来る方だから菊花賞みたいな2段ロケットって芸当もやれる

    気性でバランス取るね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:11:58

    >>18

    そういや府中のダービーもJCも微妙だったな……

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:12:00

    >>13

    ばかやろう 逃げてるのはG16勝馬だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:12:44

    たぶんこの世界線のゴルシは別衣装で逃げAがつくゴルシ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:13:40

    身体能力的には色々な可能性が考えられるけど、でもゴルシだしな…でふりだしに戻る感じ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:13:47

    >>20

    ダービーはあのレースのやり方でようやっとる

    お願いします先行して下さい

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:13:51

    >>19

    よくマックイーンに似てると言われるけど抜群のレースセンスを気性難で台無しにしてるのは紛れもなくステゴ一族

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:14:00

    府中なんか3200mあっても微妙だって
    というか府中×なんて昔っからずっと言われてるような…?
    むしろよく2回もJC出たな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:30:36

    なんかスタート決めて後のダービー馬 秋天馬 弥生賞馬に先行して勝った共同通信杯馬を舐めるなよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:31:21

    >>26

    だって宝塚でバッチリの先行見せてくれたし…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:33:05

    ゴルシという無限の可能性

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:36:15

    先行した方が強そうなのに、GⅠ勝ちがショトカ捲り捲り先行先行捲りなのでもう何も分からん

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:38:51

    脚質適性先行Sなのに捲りやってるようなやつだしまぁ......

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:40:22

    ゴルシの先行はスペックを活かしきった暴力
    ゴルシの捲りはスペック直飲みの暴力

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:40:53

    >>14

    あの年のラブリーデイ10回走った上で6勝うち鳴尾宝塚京大秋天で4連勝とかいうバケモノなのよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 12:59:28

    出遅れ3秒くらいで1着との着差が1.2秒だから出遅れ無ければ…という思いを残したのが酷いhttp://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20150629/ope15062903500010-s.html

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:11:45

    >>28

    阪神では追いかけるが府中では追いかけない

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:18:24

    >>35

    【ゴールドシップ】5戦目 2012 共同通信杯

    できてるやんけ…しかも上がり33.3出てるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:30:21

    >>36

    典型的な先行勝ちで草

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:31:48

    やっぱマックイーンの血強くない…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:34:47

    >>38

    配合の目的がマックイーン産駒に頑丈さを与える事だしな

    なんか変な脳みそもついてきたけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:02:06

    ゴルシに真面目に走るともっといろんな馬とうまぴょいできるぞって言ったらどうなってたんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:08:53

    現役時代から牝馬大好きだったからちゃんと種牡馬できるのか心配されてた親父とかコンちゃんと違い
    そういう方向での心配はなかったよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:20:44

    ゴルシって逃げはともかく真面目に先行続けてたらどんだけ勝ってたんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:14:53

    >>42

    勝てた可能性があるのはダービー、13春天、14有馬、15宝塚辺りかな、14春天は荒れまくってたし13有馬は絶不調オマケに両方テン乗り外人ジョッキーだから厳しい。ラスト2戦は流石に衰えてきてた。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:38:02

    >>43

    もっと勝ててたらラスト有馬前に引退してたかも

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:49:47

    >>44

    三冠取ってたら5歳で引退してたと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:51:48

    絶不調だったの5歳時だっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:11:16

    >>46

    4歳の秋から冬

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています