誰かこの子の使い方を教えてくれ。

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:47:31

    HD特化でムゲンダイナとかいけるかなとか思ったけどなんかクレセリアとかとの差別化がムズかったりでポケモン初心者の俺には分からない…。

    もはや指振りバトルで活躍してもらうしかないのか…。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:52:37

    攻撃方面に育てるならアグノムでいいし耐久方面に育てるならクレセでいいし起点作りするならユクシーで良いってなっちゃうのがな………

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:54:04

    妨害も起点作成もできる優秀な技範囲

    だけどそれはそれとしてスカーフ巻いてダメージ与えて1発耐えてもう1発でトドメを刺す使い方が一番強そうに感じる

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:56:21

    >>2

    その2体も大して使われていないっていう

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:57:02

    かわいい

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:57:36

    >>4

    やっぱりエスパー単タイプってのがどうしても運用難しい

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 10:58:36

    Sが微妙に低いのがなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:00:14

    そういえばワイのプラチナでこいつまだ寝ながら逃走してるわ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:00:56

    全てが中途半端……

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:01:06

    ワイドフォースの登場により浮遊はデメリット特性と化した

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:02:50

    >>9

    弱いのは種族値ではなくタイプ定期

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:03:38

    リメイクで強化入らんかなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:03:54

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:04:13

    >>11

    改めてなんでコレで強いんだよテッカグヤ…

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:06:37

    種族値が平均的に高いというのは確かに指振りバトルでは有利かもしれん。

    地面技をスカせる点でもふゆうも悪くない。

    ただやっぱりエスパータイプってのがなぁ…。

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:07:36

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:09:44

    >>11

    テッカグヤは鋼飛行の耐性と覚える技が優秀すぎるから、その場合この種族値は中途半端って認識ではなくカスタマイズ性能があるって認識になるんだ

    エムリットのタイプ、技の場合中途半端って事になるんだ……

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:10:47

    >>16

    エムリットも技範囲に関しては悪くないと思うんだがいかんせんタイプがなぁ…。

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:13:55

    >>16

    エムリットも技範囲自体は優秀なんですが…

    メイン技として3色パンチ、冷ビ、10万、シャドボ、特殊草(エナボ、草結び)、じゃれつく、アイアンテール、蜻蛉返り

    補助技にステロ、壁、電磁波、癒しの願い、悪巧み、バトン、トリル、アンコール

    ただ起点作りとして使うなら同じこと全部ユクシーができる上にアタッカーとして使うなら同じこと全部アグノムができるんです

    UMAの技ほぼ同じなんです

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:14:56

    エムリットは使ったことないからわからんけど
    こういうの劣化とか気にせずスタンダードな型で採用するのが1番戦績良かったりするよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:15:42

    >>11

    鋼はHDが低い傾向にあるからそこが水準以上なだけでも十分強い

    それに加えて飛行複合

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:16:03

    >>19

    やっぱりシンオウのUMAとクレセリアが完全に上位互換になりかねんよな

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:17:01

    >>20

    この子能力値が平均的すぎてスタンダードが難しいのです…。

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:17:12

    まあこの時点でエスパーは高種族値や配分で戦うしかない立場になっていたからな

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:17:52

    GOだとコレクション要員としては人気者

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:18:13

    エムリット頑張って使ってる勢は電磁波と蜻蛉返りで引っ掻き回してるイメージが。正直「何やってくるかわからん」がUMAやクレセリアとの一番の差別化と思う

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:18:46

    >>24

    種族値は申し分ないんだ、配分がエグいだけで

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:19:33

    >>26

    やはり変態型運用か…

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:19:50

    ドサイドン、エムリット、サーナイトでドエムサーナイトって構築名を名乗らせることはできる

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:20:12

    バランス型配分でも仕事するやつは大抵複合タイプなので単の時点でね

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:20:13

    >>23

    スカーフ持たせて

    サイキネ、トリック、でんじは、蜻蛉

    とか……?

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:22:25

    >>29

    M部分担う為だけに採用されるエムリット悲惨すぎだろ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:23:05

    単こそ一芸に突き抜けないと駄目だからな
    短所を補うタイプの技特性配分の単はあまり強くない

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:23:42

    >>32

    サーナイトで「オタサー」を再現するためにオオタチ採用する構築はマジであるよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:24:17

    ということは読めない事を開き直って無理やり特化した役割が理屈では良いことになるが

    実際やって強いかな

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:28:06

    >>35

    まぁそこは愛情でカバーするしかないな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:36:56

    よりにもよってやりたいこと全部同期の方が上手くやれるの可哀そう…

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:47:23

    どうするどうするどうする
    君ならどうする

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:50:13

    >>38

    バラバラすぎる……こりゃ相手も何してくるかなんて分かりませんわ…。

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:56:36

    >>39

    ちなみにオボンのみ持ってる封印でカバラグ縛る型はユクシーの完全劣化だ

    悲しいね

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:23:49

    昔はUMAのサブ氷技担当で差別化点だったけど今そこの強みどうなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:26:13

    何より意表が付ける!

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:30:31

    決まれば勝てるって戦法持っててかつマイナーだと割と強いよね
    決まった上でごり押されたら悲惨だけど

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:32:44

    単エスパーです!←うーん…
    ワイドフォース覚えます!←おっええやん
    特性ふゆうです!←は?

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:33:27

    >>42

    ランキング圏外ポケモン使う時の1番の謳い文句来たな

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:35:09

    ポケモンGoだと逆にユクシーが一番微妙でエムリットアグノム人気らしいな

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:36:12

    >>46

    バトルリーグ報酬のユクシーとかいう玉食い罰ゲームホンマやめてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:41:45

    エスパーにしてはそこそこAある物理型運用が使いやすいか…?

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:53:16

    >>47

    色違いほしさにやってるけど戦闘では使いもんにならんしでマジで困る…

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:54:12

    >>48

    まぁなんか見た目特殊っぽいし意表は着けそう。


    ただアグノムの方がAもCも高いんだ…。

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:54:55

    いっその事耐久にガン振りして弱保持たせるのが1番強いかもしれんな

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:56:00

    ちらっと見ただけだけどもこう(YouTuber)が構築してた気がする

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:03:13

    >>50

    ダブルでこう…その…電磁波とか状態異常撒いてる間にコーチングして貰いつつ三色パンチを…

    微妙だなコレ!

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:15:03

    ポケダンのツンデレがかわいいのでセーフ

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:16:05

    >>54

    マジかよポケダンするわ

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:16:16

    正直UMAの中で一番かわいいと思います

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:39:24

    >>51

    平たい種族値と悪霊トンボがメジャーなのは弱保と相性いいよね

    問題は浮遊のせいでエスパー技の一致火力が致命的に足りないことだ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:40:56

    >>57

    フィールドとふゆうの相性が悪すぎる…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています