- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:36:29
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:37:05
イジゲン・ザ・ハンドもオリジナルだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:37:16
ゴッドハンドVとかも自分で進化させてそうで好き
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:37:53
怒りの鉄槌の現役期間短過ぎんだよオイ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:39:39
イジゲンザハンドゲームだとムゲン・ザ・ハンドG5の方が強いの草
- 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:41:12
メガトンベッド…めっちゃでかそう
- 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:43:08
じいちゃんとは特に関連性の薄いいかりのてっついをお出しした直後だからなんか説得力薄いんだよな、自分だけの必殺技のくだりって
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:43:39
正直怒りの鉄槌はダークエンペラーズ戦とかで覚えてほしかった。ゴッドハンドのほうが適役だったから仕方ないけど
世界に行くんだ!ってポジティブな気持ちのはずなのになんか悪と戦ってるみたいな名前なんだよね。相手が卑怯な手を使ってるとかでもないし - 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:43:40
怒りの鉄槌あるじゃんは確かに当時思った
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:49:54
熱血パンチは響監督が知ってたっぽいから多分これも大介ノート経由の技で、爆裂パンチとメガトンヘッドは派生技で1から生み出した訳じゃないからまあわかる。ついでに言うとこの3つの技覚えてるのはあくまでアニメだけでゲームじゃ自力で覚えないからそっち基準でシナリオ描いてたんだろう
尚いかりのてっついの存在がノイズになります - 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:38:27
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:59:34
- 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:03:59
結構ザルな点とてっついの使用期間が少な過ぎて結局てっついを無理に使い続けさせられた所
- 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:14:22
イジゲンザハンドの逸らす発想好きなんだけど
個人的に超次元サッカーの技としてかなり完成度高いって思ってる - 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:14:51
答えが全部提示されてたこれまでと違ってヒント出すだけに留めてるから…
- 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:27:39
正直3期の円堂の技あんま好きくない
正義の鉄拳←弱体化
怒りの鉄槌←ムゲンザハンド以下の威力
イジゲンザハンド←属性不一致
ゴッドキャッチ←キーパー技最高威力じゃない - 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:31:23
- 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:31:31
円堂の技からは逸れるけどジェットストリームもカッコいいんだけどラストを飾る技って感じじゃない気がする
ファイナルトルネードやジ・アース(DEはエキシビションみたいなもんだし…)と比べるとちょっと「パンチ弱ない?」ってなる - 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:33:47
- 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:35:48
- 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:36:30
- 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:40:04
ムゲン(4本)
- 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:47:41
- 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:49:27
あれはゲームだと1人技だから…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:57:34
ゲームから入った層は「多い!?」ってなった人も多そう
- 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:49:48
イジゲンの止められないなら逸らすの発想はいいんだけど結局逸らせもしねぇからなんだったんだこれ感が凄い