佐藤哲三とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:53:07

    ウマ娘のトレーナーとして考えたらとんでもないレベルのクソボケになる男

     騎手として目指した姿は「一流のホースマンではなく、一流のギャンブルレーサー」であったといい、「馬券を買うファンのための騎乗」が信条であった[6]。自身も競艇ファンとして舟券を買う立場にあり、その経験を騎手としての姿勢にも反映させていたという[13][14]。騎乗していた頃から「なんとか3着に入ってやろうと思っていつも乗っている。1着が全てとは僕は思わない。もちろん、1着を目指して乗っていますけど、馬券は単勝だけではないんでね」と語り[6]、そういったなかで、1着にはなれずともファンの中で主役になれる馬がいるはずだ、という信条も口にしている[14]。
     引退のきっかけにも「ギャンブルレーサー」としての意識が関わっていた。「馬を可愛がりつつ、競走では割り切って結果を出すことなどできない」「馬にとっては騎手は嫌な存在のはず」と考えていた[6]佐藤は、努めて馬の可愛い面を目に入れないようにしていたが、リハビリ生活中にキズナのもとを訪れた際、自身にじゃれつく姿を見て「めちゃくちゃ可愛い」と感じ[14]、「この感性のまま、もし明日、腕が動いたとしても、ギャンブルレーサーとしての佐藤哲三には戻れない」と考え、引退を決断したのだと述べた[6]。

  • 2キズナ22/05/07(土) 14:53:50

    テツゾー君。

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:55:37

    やべぇ俺の担当かわいすぎるだろ……
    引退しよ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:56:23

    カツラギエースに脳を焼かれた男

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:56:56

    自分の担当ウマ娘に惚れそうになったので辞めます
    真っ当かな? 真っ当かも……

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:57:15

    騎手になった理由は単にカツラギエースの走りに惚れたとかだけじゃなくて、10番人気の大穴が三冠馬も世界も抑えて突っ込んで来た大番狂わせだったって所もあるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:57:55

    キズナに介錯されてる…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:58:03

    タップさんとアーネストリーさんとエスポワールさんが怖い顔してあっちを見ている…

    というかテツゾーって51だったんだな…結構引退早いのね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:58:27

    >>4

    それで「逃げ馬」のタップダンスシチーで、「シンボリ」クリスエスに、「ジャパンカップ」で勝つのは何というか運命的というか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:58:53

    >>8

    ユタカとかがおかしいだけで50代は普通に引退しても良い年齢よ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:59:01

    >>9

    しかもそのシンボリ三着だからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:59:57

    >>8

    大怪我したからね、クソボケ言われる>>1の逸話も、神経一本で腕が繋がってたと言われるくらいの大怪我のリハビリ中の出来事だし

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:00:08

    >>10

    今が51だから引退したのは44よ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:00:57

    >>13

    今のユーイチやリュージくらいで引退してるのか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:01:30

    この人タップの主戦騎手なのね。他主戦馬だれいるの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:02:29

    >>14

    怪我関係なくこれくらいで引退するのが騎手にとっては普通の方ですし

    ユタカさん筆頭の5爺辺りがおかしいだけで

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:03:33

    >>15

    主なお手馬はタップともう一頭ダートG1を9勝のエスポワールシチーでダブルシチーじゃないかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:03:43

    >>15

    エスポワールシチーとかアーネストリー

    後キズナの新馬戦と1勝クラスに乗ってた

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:08:37

    >>17

    >>18

    39思っていたより大物に乗ってたのに知らんかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:08:54

    キズナは本来ユタカじゃなくてテツゾーのままだったんだろうけどなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:12:12

    日刊スポーツでは世話になってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:12:20

    タップダンスシチーと哲三と佐々木先生だいすき
    実装して♡

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:13:15

    ちなみに同期

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:13:54

    タップに関しては調教師と一緒に鍛えていった逸話あるし、ベストパートナー感すごい

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:18:07

    あとは出走を批判されてた秋華賞のプロヴィナージュの激走もすごかったよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:18:09

    あとフジキセキやジャングルポケット、ヒシミラクルで有名な角田晃一も同期
    この二人いるとレースが引き締まって面白いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:22:42

    佐藤さんが引退したからキズナの主戦騎手が武さんになったかんじなのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:24:08

    >>27

    だいたいあってる

    当時の武豊は社台グループから敬遠されてて他に乗る馬がいなかったからたまたま武豊に代わった

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:25:07

    >>27

    そんな感じ

    怪我のせいでまだスランプ中だったからあんまりユタカさんも良くなかったはずだったが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています