鬼道さんとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:30:32

    雷文を支えた縁の下の力持ち

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:31:28

    言うほど縁の下か?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:32:43

    本当に縁の下だけの活躍か?
    1,2期はずっと主力じゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:32:57

    新シリーズ始まるごとに最強技に必要なメンバー没収されるせいで序盤は監督の翻訳が魅せ場になってる人

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:33:26

    円堂の次に出番多いよな
    豪炎寺は喋らない時はほんとに喋らんし

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:37:32

    >>4

    そうか

    2期で豪炎寺(イナズマブレイク)が、3期で土門(デスゾーン2)が居なくなってるのか

    そして使い回される皇帝ペンギン2号とツインブースト

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:39:06

    >>6

    抜けるメンバー次第で2号も使えなくなるぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:39:35

    >>3

    なんなら世界編もほぼ出されてるよ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:40:15

    3は円堂と鬼道のダブル主人公感あった

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:41:09

    そもそもFF編の雷門なんて豪炎寺、土門、鬼道、一ノ瀬の転入組を優先的に配置して強化する大分シビアなやり方してるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:41:29

    >>7

    ジェネシス1戦目〜大海原という最大火力がツインブーストとザ・フェニックスの暗黒期

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:43:18

    綱波スカウトは実際この人の手腕すぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:43:30

    >>11

    豪炎寺離脱&吹雪不調で前線がリカとメガネの暗黒ツートップ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:44:39

    >>10

    でもそれくらいしねえと勝てねえからなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:45:52

    瞳子時代なんてほぼ摂政だよ
    実質監督やってた

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:46:23

    2期までは頭脳プレーできるのがこいつしかいねーもん・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:46:33

    >>13

    吹雪脱落後のイプシロン改戦とか入院組脱落後とか目金は本当に戦力が足らん時は一応フィールドプレイヤーやってくれるのがありがたいわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:46:47

    >>14

    悔しいけど元々弱小サッカー部だからね…


    地区予選での帝国戦とか鬼道さんが足を犠牲にしても皇帝ペンギン2号で同点に持ち込もうとしてたけど、実際それやられて延長戦行ってたら鬼道はベンチでも残りの人材量ですり潰されてたし

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:47:06

    >>1

    雷門!雷門です!

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:47:41

    円堂時代の監督がどいつもこいつも仕事しないのが悪い

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:47:44

    >>10

    そして弱小時代のメンバーの大多数がジェミニ戦で一掃。化身開花で一発逆転ワンチャンすらない分GOより無印の方が才能無しには厳しい世界なのかもしれない…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:49:34

    瞳子時代は鬼道が理解する前に結果に現れてる事があったからよかったけど、久道監督時代は監督が発言するまで何も出来ない状態だったので鬼道必須
    不動も独自で監督の命令の意図やローリングサンダーの対策とか考えついてたけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:50:18

    >>17

    超次元環境について来れないだけで目金は素のプレーできるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:54:34

    >>16

    一ノ瀬が弱体化してるのが痛い 

    FFの時のお前はどこへ行った…!

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:56:35

    >>20

    監督として一番有能なのが影山という事実

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:58:03

    >>18

    アニメだと鬼道がシスコン問答で雷門堕ちしてなかったら、無限の壁を見ることなく修練場での特化しすぎたパワーアップによるチームの連携崩壊によって負けてたからね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 15:59:56

    >>25

    影山の教えで最後までやれてるかな

    最高傑作言うだけはあるよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:05:16

    >>24

    ソニックショット忘れるのがね…

    いやあったからってどうなるかはわからんけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:05:46

    >>20

    仕事しすぎたら主役があやつり人形になることがアレスで発覚してしまったからな…

    黙る理由を特殊フィールドの観察・分析にしたり、現地偉人を戦術はわかるけどサッカーはわからないから一発逆転の奇策担当にしたGOは結構上手いことやってたイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:08:36

    >>28

    ソニックツインブースト使えそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:11:58

    >>28

    ソニックショットは10年後雷門の同じ声優

    で敵になるけど結局ザコの技だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:12:07

    鬼道さんのスレ翻訳から変人監督の話題とツインブーストから豪炎寺と吹雪の両方が欠けてるときのエイリアの詰みっぷりの話題が伸びるイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:13:49

    この人円堂が折れた時ですら折れることを許されない立場だからな…
    その代わり円堂のメンタルが戻ってれば円堂が鬼道のケアもフォローもしてくれるけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:19:57

    >>33

    雷門って鬼道さんいればキャプテン2人いるようなもんだから…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:25:41

    負けた後円堂が鬼道の家行って色々話できたのは大きいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:28:32

    指揮・解析をやれる人材というのが本当に大きい

    有力校にいた豪炎寺もあくまで前線に突っ込んで仲間からボールを貰う立場だからその手の経験が薄いし

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:40:15

    >>32

    逆にデスゾーン2はあんまり話題にならないな

    修行シーンの絵面が面白かったり謎の掛け算理論だったり得点率100%だったりと特徴は多いのに

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:41:06

    >>37

    普通に強くて普通に面白いと優等生過ぎてな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:41:48

    >>29

    何が悪いのか、何が良いかを分析した上で個々に合った策や必殺技を考案する木下藤吉郎はガチ有能監督だったな

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:04:47

    技没収可哀想過ぎる
    イナズマブレイク→効かない&即没収
    ツインブーストf→没収
    デスゾーン2→ドモン移籍

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:12:37

    アニメの3号は強いのか微妙なのかよくわからん
    コトアールの控えGKが盛られまくったからな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:14:12

    染岡さんのことFWとしてめちゃくちゃ信頼してるの好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:18:11

    >>41

    しかしゴッドハンドX使い最弱の模様

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:18:48

    >>43

    悲しい…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:19:50

    >>41

    でもよぉ…カッコよかっただろ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:20:59

    >>11

    一応バタフライドリームとかあるから…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:21:41

    >>45

    そうだね…

    それはそれとして映像でもっと強いタマシイを見たかったり

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:22:10

    >>41

    ゲームのロココFWイベントで得点が簡単になったからなゲームだとゴッドハンドXとタマシイザハンドで威力に差があるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:24:25

    ちなみにロココはストーリーGK最強
    2位はアルゼンチンのGKで3位は源田

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:26:40

    >>49

    GKだと強いのに勝手にFWになるから実質ザル

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:30:28

    まあXブラスト強いけど不一致だし…

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:33:26

    鬼道いないと詰む場面と負担が大きすぎる
    中学生がやることか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:34:01

    >>20

    GOになったら本人達が試合中は割と無口系になるの草なんよな

    みんな全監督尊敬してるからそこもリスペクトしちゃった説が好き

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:38:06

    >>53

    通訳時代の苦労が身に沁みてるのか鬼道さんは割と具体的に指示出してくれるの草

    フライングルートパスのやり方めっちゃ詳細に教えてくれますねあなた…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:38:49

    >>54

    尚練習の時は何も言わない模様

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:40:53

    >>53

    円堂はメンタル面での励まし専門で、序盤は励ます前にまず自分たちの意志で一矢団結してもらわないとダメな状況下だったからしゃーない

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:42:07

    >>17

    あいつ初戦以降はどんだけやばい状況でも逃げないし倒れるまではフィールド居るから偉いよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:45:52

    ツインブースト大好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:47:24

    >>37

    ウルフレジェンド、ムゲン・ザ・ハンド、ジ・アースのドラマ性と世界でも通用したクロスファイアに埋もれがち。ゲームだともののついで感覚で覚えて拍子抜けだったぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:49:59

    クロスファイア強すぎ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:59:43

    >>53

    円堂はいるだけで士気が上がりそうだからセーフ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:20:25

    >>48

    適当にグランドファイア打ってるだけで決まるのは悲しい…

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:31:07

    >>23

    秋葉名戸相手に普通にドリブルで突破する目金を観て「俺より上手くね?」となった当時のサッカー少年は多いはず

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:44:13

    >>59

    2の強技が軒並みナーフされる中変わらず最強格のクロスファイアすこ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:41:22

    ザ・ギャラクシーの方が強いネオ・ギャラクシーに悲しき過去…

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:04:25

    監督語翻訳や影山に精神的に追い詰められてる鬼道さん好き
    総帥と精神会話したり、幻覚幻聴見るほどに苦しんでるところとか特に美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:49:34

    一体彼が何をしたんだ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:51:58

    シスコンの鑑

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:04:46

    >>41

    デスゾーン×皇帝ペンギンといつめちゃくちゃカッコイイ技なのになぁ……

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:47:22

    >>53

    円堂監督もゲームだと合間にちゃんとアドバイスくれるから…

    何気にこの辺にアニメとゲームの違いも瞳子監督リスペクトみたくなってるのが笑える

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:33:45

    二期鬼道さんのポジションほんと好き 基本落ち着いているし、チームに欠かせない男

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:42:40

    パスするときちゃんと相手の名前呼ぶの好き

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:37:15

    ネオジャパン戦で世宇子のFWだったヘラがDFに入ったことに疑問を呈したが、帝国FWの寺門もDFにいたことに関してはノーリアクションな鬼道さん

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:42:00

    >>50

    ドリブル技持ってないせいでXブラスト撃つ機会すら全くないのほんと草

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:30:16

    ほしゅ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:31:44

    鬼道さんのせいで推しキャラが曇ることによる美しさを知った 俺は歪んだ 大方影山のせい

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:39:25

    >>73

    元々身内だから「まぁDF向きの素質もあったしな」とかなってたのかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:55:16

    GOの変なゴーグルは春菜からのプレゼントなの草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています