アークナイツ始めた

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:15:30

    これは……難易度高いやつじゃな?
    S2−4のノーダメ突破に光明が見えないし、レベル上げを無計画にやってたせいでどうしようもない
    タワーディフェンス初めてやるけど、楽しくなってきた

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:16:29

    低レアだけでも攻略できるゲームだからしっかり育成をしろ...鬼龍のように...

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:17:34

    >>2

    しゃあけど、レベル上げ自体きついわっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:18:59

    >>3

    スタート・ダッシュを決めるなら1万円ほどぶち込んで記念パックを買うのがオススメだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:19:22

    レベル上げよう!→作戦記録足りない…→作戦記録集めた!→龍門幣足りない…
    無限にこれを繰り返すのがドクターの定めだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:20:52

    世界観同様、なかなかシビアなゲームバランスだな……

  • 7見習いドクター兼先生22/05/07(土) 16:45:05

    同志よ
    俺もそこら辺で止まってるから頑張ってこうぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:46:45

    コツコツゲーじゃからな

  • 9名無しウサギ22/05/07(土) 16:47:30

    アークナイツは盆栽のようなゲームとも
    例えられるぐらいですからね

    それはそうと序盤の術師はわt
    アーミヤを育てるのをオススメしますよ、可愛いし
    スキルもクセはありますが十分強いです。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:49:04

    割と盆栽ゲーだからね
    軌道に乗ってくると作戦記録も龍門payも余裕が出てくるから、そこまでの辛抱だね

  • 11見習いドクター兼先生22/05/07(土) 16:52:47

    >>9

    よう

    昇進1したぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:04:27

    2章あたりからだんだん敵の種類増えて普通に殴って物理技が効く相手と、物理の耐性が高くて術攻撃が効く盾持ちとかの相手に対処しないといけなくなるの懐かしいわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:06:36

    何処でも演習から入らないとノーダメ突破が出来なくなって来た

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:09:52

    S2-4は箱による進軍ルートの制限が大事だな
    術師と減速を使って上の高台で削りつつ右側に遠回りさせてそこに防衛線を築いた方が良いか

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:18:28

    昔のステージたまにやり直すと自動指揮の面子が懐かしすぎて泣く
    そうだよフェンやラヴァにお世話になっていたんだな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:55:30

    低レアに希望を見出しました、低レアの効率の良い集め方ってありますか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:10:52

    >>16

    公開求人っていう無料ガチャがあるぞ。序盤はフェン、クルース、メランサ、あと好みの術師と重装と医療鍛えとけば大体なんとかなる。

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:13:09

    >>17

    ありがとうございます

    チマチマ頑張るしかなさそうですね

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:46:36

    2時間ぐらいかかったけどS2−4ノーダメ突破出来ました 初めてサポート無し攻略も達成しました!
    ドゥリンありがとう!! 試行錯誤が滅茶苦茶楽しいですね

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:55:31

    メランサとかいう序盤の切り札、病弱とか嘘だろお前

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:57:10

    俺は序盤から星6を三体引いて三体育てようとしたんだ。そして直ぐに気づいた。「どうせ昇進2にいけないなら育成コスト安い低レアから育てた方が良くね?」と……

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:59:10

    ん、スレ主ひょっとして別スレでアークナイツ始めた人かな?
    このスレはアークナイツ攻略用かしら

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:02:34

    >>19

    攻略できてよかった!


    試行錯誤が好きな人にはアークナイツは向いてると思うので頑張ってくれ!幸運を祈る!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:05:04

    >>21

    それに気づけるだけドクターの才能あるよ

    俺は汁おじ育てるために他の育成おろそかにしてたから…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:07:08

    多くの場合において暴力が状況を解決するので暴力を極めてください
    このゲームはタワーオフェンスと言われてますしやられる前にやるは正義です

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:18:38

    >>25

    怒らないでくださいね

    まだ手探り状態の初心者にタワーオフェンスおすすめするのは

    バカみたいじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:20:52

    >>22

    初めてアークナイツのスレ建てました

    このスレはこのまま攻略兼雑談みたいな緩い感じで書き込んでいこうかと思ってます

    育てて於いた方がいい低レアなどを教えていただけると嬉しいです

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:21:43

    >>25

    パワーオフェンスできるのは星6がめちゃくちゃ揃ってる上級者だけや!

    初心者がやろうとしても死ぬだけやで!(クロワッサン)

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:22:26

    星4も入るなら
    テンニンカ
    どこまでいっても
    テンニンカ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:23:41

    >>27

    (今アーツであなたの脳内に話しかけています…手持ちを見せるのです…そうしたらアドバイスがしやすいのでお願いします)

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:24:41

    1番最初にホシグマを当ててしまったせいで「他の重装オペなんか火力出なくね……?」となったのはいい思い出

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:26:15

    >>26

    >>28

    確かにその通りですね

    私は暴力に慣れすぎていたのかもしれません

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:30:05

    >>27

    見直したら別スレの人がコテハンでレスしてただけだったね…お恥ずかしい…

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:31:30

    >>27

    手持ちオペレーター貼ってくれれば

    あにまんドクター達がおすすめ紹介してくれるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:32:23

    >>29

    タワーディフェンス初心者の場合ブロック数確保できる

    撃破型先鋒のほうがよくない?

    もちろん慣れたらテンニンカ一択だけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:39:06

    準備に手間取りました
    1

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:39:36

    2

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:42:42

    3
    伐採者と重装兵の対策でオーキッドさんを育てようかと思ってます

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:46:17

    最初のうちは低レア育てるのが良いからオーキッド以外だと
    メランサ・フェン・クルースおすすめ
    回復重装でグムも良いね

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:46:23

    今育ててるメンツをそのまま育ててもいけそうなバランスしてる
    個人的にはヴィグナとかの撃破型先鋒を1人育てて先鋒2体制にすると安心できる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:48:52

    ちゃんと試行錯誤している…
    星6のぬるま湯に浸かりきった俺にもこんな頃があったなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:51:06

    >>41

    一年前の自動指揮のほうが頭良い

    ドクターあるあるだと思います

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:54:17

    その手持ちならこいつらが強いぞ。プラチナは昇進1だけでもしておくと射程がめっちゃ伸びて便利。
    ちなみに伐採者はアーツより物理のがダメージ入るで。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:55:26

    >>39

    >>40

    先鋒がサポートの方に依存している現状なので、残りの作戦記録と相談しながらメランサとヴィグナを育ててみようと思います

    ありがとうございます

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:02:09

    >>43

    伐採者と重装兵が混在してて気付かなかったです、ありがとうございます

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:14:50

    >>42

    今だとイベステの後半みたいなのでもない限りは敵出待ちして即殲滅が基本だからな……

    タワーディフェンスとは

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:32:35

    「敵が出てきた!任せたぞ!ブレイズ!ソーンズ!」
    いっつもこんなんや

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:45:34

    テンニンカ→ソーンズの黄金コンボ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:26:33

    敵がバラバラに進行してくる前に防衛線を前のめりに展開するのも戦略の一つではあるから……S2-4星3クリアでもオフェンス気味であった

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:57:32

    回復持ちかつスタン付与持ちのため数字以上に粘るグムが割とオススメ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:43:06

    黒wiki見ると7月あたりにソーンズ交換?がくるらしいけど交換券は別のキャラに使っていいよねという疑問
    9月にスルトとバグパイプくるし他だとブレイズあたりが欲しいんだが

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:20:31

    精鋭術師嫌い!十字意識しても単純な火力で各個撃破されていく…… 通過するの待ってから後ろに展開して囲むように配置していけばいいのかな
    皆さんどうしてました?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:26:28

    >>52

    ステージにもよるけど基本ゴリ押し、ソーンズとかで遠くの内から殴ってた

    近距離遠距離関係なく置けるステージは最後ら辺なんかソーンズ落ちてたけどクリア出来てた

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:27:17

    メランサや重装を直接置いてそこから医療オペレーターを置くか、医療オペレーターを置いてから重装を最後におくといいと思うよ

    遠距離攻撃持ちの攻撃優先度はブロック中の味方>最後に置いた味方になるから配置する順番を意識するのも大事よ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:40:00

    >>53

    >>54

    ありがとうございます

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:51:15

    >>52

    まだキャラが育ってなくて厳しいんだろうけど術師は物理攻撃がよく通る。

    だから歩き出す前に範囲外から物理狙撃で削っておいたり、ブロックしてる味方の後ろから十字に被らないよう狙撃してもいいし、

    ヤトウやグラベルの高速再配置能力を持ったコストが低いキャラを歩いてきた術師にぶつけてその間他のキャラで削ってもいい。

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:00:25

    保守 

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:32:21

    購買資格証でイーサンとプリンを交換するのもお勧めする
    イーサンはブロック0の雑置き範囲火力&束縛ガチャ
    プリンは減速と範囲火力ちょいありの術師

    最初は購買資格証集める余裕ないだろうけど、どちらも便利で強いのでキャラに興味でたらお勧め

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:21:25

    12Fはいいぞ
    範囲術師の割に低コスト
    体力が高くて物理回避もあるからデコイにもなる

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:33:16

    星2組は安くて強いからおすすめ
    最終的に高レア&テンニンカの蹂躙ができるようになるけど序盤は低レア育てた方が強いよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:38:10

    皆さんのおかげで2-5まで来たけど、一方向に同時に来る伐採者2体のせいでノーダメクリアができる気がしない……

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:53:50

    強敵は重装+医療で受けて遠距離攻撃や攻撃範囲の広い前衛で削るのが基本かな

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:37:52

    重装+医療で受けてる敵をメランサやポプカルで横から一方的に殴れば大体解決するで

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:20:55

    2-5だと答えになっちゃうから2-3で許してくれ
    ここの下ルートみたいに重装で敵を止めて医療で回復、術師やメランサを脇に置いて攻撃させるってのが基本的な強敵の攻略法よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています