- 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:53:07
- 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:54:06
世界には二種類のコミュ障がいる
喋れないコミュ障と、喋りすぎるコミュ障だ - 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:54:58
しょうもない相槌しか打てない俺より遥かにマシ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:56:24
やばい話すぎた!って思ってた相手に話を振っても愛想笑いしかされなかった時は死ぬかと思った
完全に自分だけで話してるやつやん… - 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:56:26
アッパー系コミュ障は嫌われやすいよ。空気読めないって。
- 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:57:18
初対面ならOK
なんなら微妙な距離感の相手より完全初見の人の方が話しやすい - 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:57:55
ワイは学生時代はクラスメイトとかのほぼ毎日会う人らとはしどろもどろになってきちんと会話できないけど旅行先のコンビニの店員みたいな今後二度と会わない人とは普通に会話出来てた
人見知りの反対みたいになってた - 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:59:59
知り合いだと嫌われないようにあれこれ考えるから気を遣うし疲れてしまう
- 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:00:21
ぼくは初対面ならペラペラ話せるけど知人くらいの関係になると口数減るタイプの陰キャ!
- 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:03:42
あの無敵感なんなんだろうねマジで
- 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:07:06
相手との関係(特に上下関係)が明確なら問題ないんだ
だから先生やお客さんなんかとは普通に喋れるけど同級生や同僚とかとは全く喋れなくなる - 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:08:18
俺もや。知らん人とどうでもいい話くらいなら簡単に出来るけど、それ以上は無理。