- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:31:33
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:32:32
まぁ設定ガバだったりエルがダービー出てたりとアプリが出た今だと違和感感じるしなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:32:55
2期の方がドラマチックだからしゃーない
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:33:06
単に1期が100点なら2期が150点だっただけよ
2期の方が重すぎるから1期の方が見やすいって強みはある - 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:33:08
アプリ発表のタイミングと二期がアニメをリアルタイムで視聴するのに向きすぎてた
まどマギとかけもフレ一期とか不穏な空気漂わせながら先の見えない話は受けるとやばい - 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:33:30
作画の微妙さとかオリジナル要素やらがいまいち2期に比べるとウケが悪いかなとは思う
ジャパンカップの回のエンディング曲は世界で一番好き - 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:33:33
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:34:05
一期がそこそこ評判になったからこそっていうのはあると思うよ。
正直ウマ娘に特に興味なかったけど一期でアプリ出たらやろうかなってなったもん - 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:35:35
脚本の都合でNHKマイル→ダービー→秋天→JCのクソローテ走らされたエルに悲しき過去
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:35:38
今一期放送したらダービー同着でなんか揉めてそう
- 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:35:46
ウマ娘の競合相手になりうる作品が一期から今に至るまででかなり減ったよなとは思う
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:35:48
シンプルに出来
あと主役の馬生のおもしろさ - 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:36:28
1期も良いよ2期が良すぎるだけ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:36:34
ようは2期が1期を上回る完成度とアプリ完全連動のスタートやったのが強すぎただけ
1期がヒットしななきゃそもそもアプリ作り直してないし2期も無い - 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:36:53
色塗りは1期のほうがすき 作画と演出、ストーリーは2期がすき
でも1期あっての2期だからなぁ - 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:37:00
ちいかわも同じくくり
- 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:37:29
そんなんあったな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:37:33
一期はWDTのクソダサ衣装以外は好きだよ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:37:59
わしの友達みたいに一期は好きだが二期は途中で止まったらしい人もおるし人それぞれだな!
- 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:38:04
1期は探り探りの中黄金世代の競馬の熱さを伝えてくれたよ
宝塚のスペグラ見て競馬って面白いんだなと思ったもん - 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:38:24
一期と二期でゴールが違うから同じ物差しで測れない
一期はウマ娘の開発を続ける為の支援を募る為、二期は出来たアプリを軌道に乗せる為だから - 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:38:30
一期も名作なのは間違いない。スズカの復帰戦とかスペちゃんのジャパンCに最終話のトレーナーの激励でボロボロ泣けるし。
でもやっぱ二期はアプリ始動から物語の山場が放映だったからリアルタイムの注目度が段違いでそれが影響してると思う - 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:38:48
個人的には絵柄は2期より1期の方が好き
- 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:39:41
ギャグは1期の方が面白い
- 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:39:51
グラブルやってないのに円盤全部揃えるくらいに1期は面白かった
- 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:40:30
一期は設定が固まりきってなくて、どちらかというとハルウララがんばるとかの「プロトウマ娘」の枠だと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:41:03
ライス、ツインターボ、テイオー復活
実況が盛り上がる要素が多いな - 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:42:10
一期の時に最初耳にしたのは受話器のことだったなぁ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:42:38
エルのダービーとスズカの死亡回避と最終回以外は予想外に史実要素盛り盛りで競馬民側がざわついてた
- 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:42:45
俺一期の方が好き
2期は全体的に暗いから脳死で楽しめる方がいい - 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:42:51
間違いなく一期も名作だからこそ今度はスペちゃんのシニア路線の天皇賞春秋連覇やラストラン有馬も含め描き足したリメイクとかやってほしい。5年後でもいいから
- 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:43:36
- 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:43:57
足上げすぎで笑っちゃう
- 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:44:27
- 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:44:51
今のメインストーリーが1期のリベンジみたいな所あると思う
- 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:45:26
アニメでも描いて欲しいの!!!(わがまま)
- 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:45:46
1期はif要素多かったから競馬詳しい人とかアプリやってから見た人には若干の違和感はあると思う、それはそれとして面白いけどね
- 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:46:11
わからんでもない
- 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:46:53
- 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:46:56
2期とか俺が沖野トレなら首吊ってるレベルでしんどい
まあ1期でも沈黙の日曜でゲロ吐くんだがなブヘヘヘ - 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:47:09
1期を初めて見たときよりも競馬の知識がついてきたから
また見返すと違う楽しみ方ができるかな - 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:47:43
一期の方が気楽に観れるからすき
- 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:48:14
「戻ってこい」といい後方保護者してるシーンが多かったように見受けられる
- 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:48:32
- 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:50:53
- 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:56:50
2期の曇らせも好きだけど、1期はOP、本編、ED全てが明るい感じなので好き
- 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:58:03
1期が良かったから2期がつくられたってのは間違いない
- 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:59:52
1期のむ〜り〜を2期で封印したのは正解だった
- 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:00:11
髪の毛の質感とかは1期の方が好きかなあ
- 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:05:04
一期でスぺ&スズカを主軸に可能な限りたくさんのウマ娘に出番与えて
二期ではスポットライトを当てるキャラを絞って掘り下げる手法は成功だったと思うよ
色んなウマ娘が賑やかに学園生活を謳歌している感じは見ているこっちも明るい気分になれた
- 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:05:40
性格面はアプリ同様性格の良い2期のが好きかな
砂飛ばす子ややる気のないヒシアマとか今見ると違和感あるぜ - 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:07:43
アニメ一期は単純に作画がかなり省エネだったのもある
大切な回の作画は良かったけどね
二期は全体に作画のレベル高いし十二話とかなんか映画みたいな作画になってた - 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:09:37
二期は面白いけど終盤空気重くて見返すのちょっとしんどい
一期の方が気を楽にして見返せる - 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:11:09
- 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:14:00
- 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:14:33
グロウアップシャインがある時点で1期にプラス20点しちゃう
- 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:14:49
2期だとマックイーンがテイオーに行っちゃったから絡む相手が沖野Tしかいない
- 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:16:40
スズカさんのお見舞いとか1期は真っ当に学園スポーツものしてて好き
2期はリアル競馬のプロスポーツ感が強くなるんだよね - 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:18:09
誤解を恐れず言うなら1期はPixivにありそうな感じする
あるいはソシャゲ初期に出るコミカライズ - 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:18:48
個人的に勝って負けての繰り返しって見ててあんまり...って感じだった
それよりは何かしら突き抜けた感じの物語が好きだなって2期見て思った
こればっかりは個人の感性だけど、群雄割拠より王者の活躍を見るのが楽しい - 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:21:00
スペのJCやスズカの秋天のドラマを表現しきるには
ウマ娘の世界観が浸透しきってなかったのが悔やまれる
シングレや2期がそのリベンジみたいなところはある - 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:22:25
- 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:25:01
ウマ娘はリアタイ見て1期から面白かったけど、2期から面白いって言う人増えて一時期ちょっとモヤる厄介オタクになってしまった。
その後「当時の前評判からのブラックホース感知らないの?」という懐古風吹かすようになった。
結局は厄介オタクだった。 - 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:25:20
- 65二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:26:12
- 66二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:27:26
全員関係者で固めたカノープスと違ってダイヤ1人のためにリギルのあの人数動かすのはちょっと脚本的に厳しそう
- 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:27:39
- 68二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:28:26
「ウマ娘」自体の訴求力が薄い以上元ネタの知名度をフル活用せざるを得なかったのはしゃーない〉リギル
- 69二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:28:50
- 70二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:29:13
- 71二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:29:13
売れるかどうかもわからんアニメと、もう勝ち目が見えてるアニメじゃ制作側も体制違うだろうしな
- 72二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:30:52
WDTは作画コストキツくて各々勝負服なんて描いてられんわ、共通衣装着せたろは分かるんだけど
あの風俗衣装はもうちょっとどうにかならなかったんですかね…
あとゴール板直前横並びとかするくらいなら描写は第四コーナーまででよかったんじゃないか - 73二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:31:05
リギルもシリウスも10人かぁ
- 74二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:31:16
- 75二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:31:19
正直2期もアプリ前はそこまで注目されてなかったぞ。
- 76二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:31:29
- 77二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:32:26
アプリからウマ娘に入ってメインストーリーでスズカが大好きになったワイ。無料配信で一期観てトレーナースズカの関係の良さに脳を破壊された(トレーナーやスペとの関係が理想の関係すぎて...アプリよりスズカの表情が豊かでいいよね。)トレーナーのキャラが好きすぎるからアプリに実装してくれい...。
- 78二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:32:34
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:32:47
ウマ娘のプロジェクトそのものは2016年くらいからなんだっけ?
- 80二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:32:51
時期的に仕方ないけど力の入れ具合が全然違うからな…
- 81二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:33:35
ゴールドシップ主人公の話見てえ…面子が全然揃ってないけど
- 82二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:34:00
アニメマックイーンってなんで太眉タレ目にしたんだろ
- 83二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:36:36
一期は一期で史実ネタが結構多くて好きだった。武豊の誕生日にケーキ乗っけたり
その上で、やっぱり二期とは根本的な体制や目標が違うから一概に比較はできないなぁと思う - 84二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:36:47
まあ作画作画言うわりに正直気にならなかったけど、声優さんたちの演技が良すぎて「演技に作画が追いついてねぇ..。」っていうシーンが多くてもったいなかった気はする。スペの涙とか追いついてるシーンもあったけど。
- 85二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:37:33
ラストラン有馬がしんみりするタイプの結末だからそこに至るまでに切磋琢磨して競い合ってきた同期たちの存在が必須だからね。いつかは見たいから、その日を楽しみに待ってるよ
- 86二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:37:46
スペちゃんは一期の作画のほうが好き
- 87二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:40:01
アニメのウマ娘の声優に対するディレクション凄いらしいから演技する側もその熱意に応えてこそのあのテイオーの有馬とかトレーナーの激励とかめっちゃいいシーンがあるんだろうな...。
- 88二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:44:28
- 89二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:46:42
キャラデザの趣味じゃね?
- 90二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:56:10
ウマ娘1期はこれから続くシリーズものの1期としての完成度が非常に高いと思うよ
あれがあったから2期は最初からテイオーの競技人生を描けたし
もし3期以降が出ても、1期さえ見ていればついていけるというのは新規獲得も期待出来る
2期と比べたら面白さの方向性の違いから好みとか評価が分かれるのは仕方ない
でも作業用BGMとして1期は優秀だと個人的に思ってる - 91二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:59:30
- 92二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:03:44
- 93二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:08:25
6話のイナリとエルの胸がぷるんぷるんしててそこだけ何回も見てる
- 94二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:27:47
なんだかんだ2期も見ようと思えるくらいのパワーはあった
それでも2期の話ばかりなのは2期が良すぎたというかテイオーの馬生が物語として強すぎた - 95二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:30:53
1期はダービーや秋天で色々あった
2期はそういうのがなかった
不満はオールカマーでハシルショウグンが全く語られなかったことぐらい - 96二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:31:04
- 97二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:31:12
1期は沖野Tとスピカの絡み多いから好きだわ
- 98二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:36:21
一期は辛くないぞ
- 99二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:38:18
肝心のアプリがまだ未配信だったとはいえ
どんな大ヒットタイトルでも爆死やク、ソアニメ化するのも常なソシャゲ原作物としてはアニメ一期は十分すぎる程の良作だと思うよ
他の人も書いてるけど、ウマ娘って作品や世界観を知るうえでの入門書としても完璧なストーリー構成しているし - 100二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:38:51
そんな妄言を説とかいって触れ回るからあたまおかしい
- 101二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:45:18
2期のほうが完成は度高いと思うけど1期は全体的に明るめなのもあって何度も見返したくなるタイプ
- 102二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:59:09
5章が荒れたし今やったらエルのダービーは荒れそう
- 103二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:05:34
一期の最終話前の次回予告で
ズラズラズラと名馬たちの名前が流れてきて
ああ、これがやりたかったんだな
って
あの次回予告と最終話だけでも一期の存在意義はありすぎるほどある - 104二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:06:44
二期だと主人公?多いっすね
- 105二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:09:49
- 106二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:10:34
- 107二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:14:15
つい最近G1同着あったしセーフよ
- 108二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:20:05
一期はセイちゃん出るから好き
- 109二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:20:49
やたらと「今一期をやったら〜」「何々が荒れる〜」って方に持って行きたがるヤツ(とそれを中立ぶって賛同するヤツ)いるけど、前提がメチャクチャすぎる事に気がついてないのか、よっぽど荒らしたくて仕方ないのか。
- 110二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:22:36
元旦、夏合宿、学園祭と季節行事がアプリの育成シナリオに入ってて学生生活してんなあってアニメ1期見てた時の楽しさは感じたな
- 111二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:26:04
2期>>>>超えられない壁>>>>1期
- 112二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:27:39
12話EDのFindMyOnlyWay大好き
アプリでも実装して欲しい反面アプリにスピカは存在しないので解釈違いが発生するジレンマ - 113二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:29:14
一期と二期どちらも大好きだが気軽に見れるのは一期だと思ってる
- 114二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:30:06
- 115二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:32:00
スペとスズカがお互いに依存してるところから脱却してあえて助けず走りで鼓舞するんだって精神は
2期やアプリに受け継がれてるように思う - 116二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:34:48
散々馬鹿にされるくらい延期したんだからアニメ1期時期のアプリもキャラシナリオ今と違うんだろうな
- 117二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:39:23
的場インストールな演出を生み出してくれた一期好き
偶然かもしれないけどそれを二期にも継承してくれたこと含めて - 118二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:43:24
- 119二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:45:20
- 120二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:48:51
- 121二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:50:57
(ハートの数が露骨すぎて)笑っちゃうんすよね
- 122二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:53:44
2期はアプリリリースと重なったのがでかいな、アプリの出来自体がいいからそれでアニメの方も注目されてそこでお出しされたのがあの8話
実際自分もアニメ見出したのがアプリリリース後なんでやっぱ2期は色々と有利な要因が重なってると思う - 123二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:55:17
スペを女手一つで育てたお母ちゃんとか実家で敬語が崩れるスペちゃんとか
脳内補完が捗る小ネタが多い印象>1期
スペちゃんと三年間駆け抜けて|あにまん掲示板スペちゃんに実家に呼ばれた時がきっかけでスペちゃんのお母ちゃんと仲良くなってスペちゃんのお母ちゃんと結婚して〜スペちゃんのお父ちゃんになりて〜bbs.animanch.com - 124二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:56:06
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:59:58
- 126二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:02:43
憧れからライバルへ好き
- 127二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:03:34
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:07:38
アプリ含めて史実再現路線だと思うけど、OVAの駅伝みたいな夢のオールスターバトルみたいなレースはまたアニメでやって欲しい。チームの合同練習とかトレセン学園の催し物みたいに口実は幾らでも作れそうだし
- 129二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:08:27
- 130二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:09:22
一期は暗くなくていいよね
- 131二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:13:35
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:19:58
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:20:18
- 134二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:20:20
マカヒキもドゥラメンテも出せません!はちょっと厳しい…厳しくない?
- 135二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:23:03
映画でやると決まった場合ウオダスよりも集客力ありそうだもんな
- 136二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:23:57
今のところ1期の評価が「暗くなくて観やすい」ぐらいしかなないのが褒めるとこないからなんとか良いとこ探してる感あって面白い
まあ1期なんてそんなもんよ、所詮は2期の踏み台にすぎない - 137二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:24:46
ドラマチックさは2期の方が良かった。
- 138二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:26:53
- 139二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:29:36
一期は沖野トレのセクハラ描写が苦手だった。中学の時の顧問思い出すからあまり見返せない
- 140二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:30:29
インタビュー見るとそもそも基本方針も主人公も決まってない状態でサイゲからオファーが来たから
プロデューサーも難色示してたらしいね
競走馬の名前を受け継ぐ美少女たち!『ウマ娘 プリティーダービー』 TOHO animation 伊藤プロデューサーに聞く - 文化通信.com文化通信.com,特集,インタビューwww.bunkatsushin.com - 141二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:31:09
運動部の>>139に哀しき過去…
- 142二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:32:15
まあ、例のセクハラ描写は今のウマ娘の作風には合わないよね
- 143二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:33:35
いやー全くとんだ販促番組だぜ(ターボ完凸、引換券ライス)
- 144二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:34:38
懐かしいな
当時はけもフレと艦これの二番煎じ以下で馬主に喧嘩売ったアホ企画
としか見られて無かったな
俺もそう思ってたけど - 145二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:37:28
一期の良さってスペちゃんの良さと同じだと思う
- 146二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:40:52
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:40:55
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:41:30
正直に言うとすごく丁寧に作られたソシャゲ原作のアニメって感想だった
- 149二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:43:05
アプリより先にアニメ化したおかげでコンテンツとしての幅が広がったのは強いよね
- 150二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:43:25
- 151二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:43:37
2期やる前は1期を超えられるのかとか言ってる人いたから1期も名作やと思う
- 152二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:44:29
- 153二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:50:45
というか延期だけで注目されてた時にアニメ面白いやんって評価されたからな
- 154二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:57:17
- 155二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:57:29
- 156二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:59:02
- 157二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:01:21
投稿馬さん含めてニコニコにある元ネタ解説動画面白いから好き
- 158二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:12:30
一期の最終話まで見るとトレーナーには騎手、調教師を含めた厩舎スタッフと夢を支える側であり、同時にウマ娘たちに夢を見させてもらうファンの立場も内包してるって感じがするんだよね
- 159二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:22:17
沖野さんがトレーナー演じてくれて本当によかった。
一期はトレーナーに泣かされるシーンも多かったし、親ポジであり頼れる兄貴ポジであり先生ポジでもあるトレーナーとスピカメンバーの王道スポ根の熱さもめっちゃよかった。正直トレーナーがアニメウマ娘の推しだなぁ。 - 160二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:24:48
ウマぴょい伝説(完成度MAX)も歌えるし最近もサイゲの無茶振りに応える沖野さんすごいよ...。4th追加公演出てくれないかなー。
- 161二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:24:55
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:31:35
そういえば今でこそ万再生が多い解説動画だけど、一期当時はどれくらいの再生だったのかな?
- 163二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:32:42
- 164二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:34:26
- 165二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:34:49
新人トレーナー主人公でハーレムアニメにせずベテランが夢を追う少女達を支えるスポ根物にしたのは正解だったよね
- 166二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:35:41
- 167二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:38:39
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:40:35
- 169二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:50:46
1期までは史実通りにって関連コンテンツもなかったし、この方向で行けるって判断が出来る程度には好評だったのほんと後の展開に良い意味で影響与えてると思うわ。
- 170二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:54:20
なんかあべマの配信動画で一期が予想以上に好評だったから
それに合わせてアプリも作り直してるってプロデューサーも言ってたし
間違いなく分岐点だよね、この方向で行けると判断しなかったらシングレも生まれて無かったかも
- 171二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:56:10
2016年3月の「AnimeJapan」に出展されていたCygamesさんが、その場で『ウマ娘』の企画を発表し、P.A.WORKSさん制作のプロモーションビデオを公開したのです。すると、すぐに50万回ほど再生されて話題となりました。
競馬好きとして僕も関心はありましたが、実は、当初は少し躊躇する気持ちもあったんです。自分が制作に関わっているアニメに『刀剣乱舞‐花丸‐』があり、これは日本刀を擬人化したアニメですが、登場する歴史上の日本刀に携わった方はまず存命ではありません。一方で、『ウマ娘』に登場する名馬はまだほとんどの関係者の皆様がご健在ですから、もしその方々やファンの皆様を不快にさせてしまったら、僕自身、今までのように競馬を好きでいられなくなるかもしれません。でも、業界の下馬評はすごく高かったですし、社内でも応援されました。TVアニメ製作に向けて手を挙げさせてもらいました。自分の競馬への情熱を買ってもらったこともあり、Cygamesさんに快く許諾してもらって今の形になっています。
うーん有能
- 172二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:57:01
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:12:25
1期が初期PVやスタゲ路線のままだったらコンテンツ自体コケてた可能性が高いと思う
競馬物は競馬そのものへのリスペクトが大事というのがわかったし、スポ根路線が受けるというのもわかったのは大きい - 174二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:15:45
艦これやらけもフレ2やら擬人化系のアニメ化には嫌な思い出が多いし、やっぱり元ネタへのリスペクトが大事だとわかる
- 175二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:16:55
一期の頃も思ってたのよりスポ根してるアニメ言われてて中堅くらいにはなってたやろ
二期がおもしろすぎた - 176二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:18:44
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:26:30
2期はシナリオとしての完成度が高かった
- 178二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:34:23
5章でスズカを勝つどころか走りきることすら出来なかったレース勝たせて感動できるんだからダービー同着くらい大したことなさそう
- 179二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:36:09
そもそも1期観てる人がそんなにいないのでは?と思ってしまう
また再放送してくれないかな - 180二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:42:08
- 181二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:44:32
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:46:51
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:48:14
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:50:12
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:52:45
アプリ出ない煽りの一因になるくらいには出来良かったし個人的には放送したクールのトップだったぞ
少なくともシンデレラグレイ1話から連載追っかけてたのは一期のおかげや - 186二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:54:34
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:55:49
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:56:22
2期はドラマ重視で熱くなれるけどよくよく見るとストーリーは粗が多かった
1期は競馬知らん層でも楽しく見れるような工夫が感じられてワイはこっちの方が好き - 189二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:57:35
なんで消えてるんだ…
- 190二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:59:08
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:00:16
割とこれ無かったらウマ娘に興味持って無かったと思うからほんとありがたいわ
- 192二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:00:40
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:04:32
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:06:16
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:06:46
1期からリアルタイムで見てたウマ娘ファンに1期を悪く言う人なんておらんよ
めちゃくちゃ楽しかったし良い思い出だからな - 196二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:07:23
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:08:21
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:09:28
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:09:56
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:10:23
このレスは削除されています