幽霊信じてる人にはできなくて幽霊信じてない人にはできるギリギリの行為ってなんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:05:33

    どうもこんばんは、大喜利のコーナーです
    たまに「幽霊信じてないなら夜の墓地で一晩過ごせるよね?」って話題になると
    本能的な暗闇への恐怖とか夜外にいる危険性とかの話になり
    幽霊信じてるかとはまた別の話になってしまいがちですよね

    そこで皆さんには幽霊を信じている人にはできなくて
    幽霊を信じていない人にはできるギリギリの行動を考えて答えてほしいです

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:06:40

    幽霊をボロクソにこき下ろす

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:06:41

    集団自殺が行われた事故物件に住む

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:07:24

    平将門様が祀られている首塚で悪ふざけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:08:02

    風呂場で裏拍手

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:08:33

    いつ死んでもおかしくない司会に喧嘩を売る

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:08:42

    死者への冒涜はモラルとして別もんでないかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:08:46

    将門公を呼び捨てで小説に出す

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:09:04

    こっくりさん

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:09:26

    >>7

    幽霊つっても色んなタイプあるし……

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:09:35

    平将門公でコラ画像作成

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:10:07

    幽霊写真を漁る

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:13:19

    墓場で一晩なんて藪蚊で冗談じゃないな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:15:06

    心霊スポットで悪ふざけで行く

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:16:05

    道端の献花を踏みにじる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:16:58

    なんの罪にも問われないと仮定した状況で
    他者を確実に怨霊になるであろう拷問の果てに処刑

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:17:03

    蛇の死体に触る

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:34:46

    >>16

    たたのサイコパス定期

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:16:54

    お守りビリビリ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:18:32

    幽霊を信じないのとモラルを捨てるのは別問題だと思うの…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:18:47

    心霊写真で雑コラ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:27:30

    >>20

    ただ霊を冒涜すると大体モラルを破ることになるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:28:18

    事故物件での生活

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:30:22

    墓石に岩塩を使う

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:30:46

    >>23

    モラルを捨てずにってなるとこの辺りが一番良さげ

    幽霊信じて無くても流石に墓に何かするとかは嫌悪感凄いし

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:31:25

    幽霊信じてなくても事故物件は不気味だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:31:42

    旅館に貼られていたお札の張替作業

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:32:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:32:10

    掃除機背負う

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:32:42

    一般的に好かれない物件に住む人ってのは訳ありになっちゃうからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:33:10

    >>15

    それは単に「信じている人への冒涜」なので別問題だろ



    墓地でタップダンス

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:34:18

    有名な心霊スポットの近くに住むとか?
    悪霊が取り憑いてると噂の品を家に飾るとかくらいかね?
    流石に死者を冒涜する行為は無理。

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:34:24

    >>29

    それは信じている人が始めた事だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:34:37

    ボロボロになった心霊グッズをゴミ箱に捨てる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:35:25

    まあ、モラルと幽霊は宗教観でくっついてるから、幽霊への冒涜を恐れないってのはモラルへの冒涜を許さないに繋がりやすいわな

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:37:11

    ロリコンの幽霊が現れると有名なスポットに家族や友人とかの子供を連れてくとか?そんなんあるか知らんけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:39:41

    >>27

    >>28

    これとか信じてないからこそ出来るよな自分はいるかもしれんなぁぐらいだけどもしいたらと考えると怖くてできん

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:40:08

    墓は公共物か寺の持ち物なので勝手は出来ない
    遺物のたぐいも誰の持ち物でもないことは稀
    法を守る限り死者の冒涜は無理では?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:44:30

    雑司ヶ谷霊園みたいな所なら余裕
    有名人が埋葬されてて半ば観光地化されてるし近所の人達が夜中に近道として普通に歩いてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:44:53

    割とマジで事故物件系が一番妥当だと思う。
    元々住居だからモラルがどうこうとか関係ないし迷惑もかけてるわけじゃない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています