レディ・プレイヤー1いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:21:06

    洋画なのに金田のバイクとかメカゴジラとか日本のネタも多くてめっちゃ楽しかったなぁ
    オアシスめっちゃプレイしてみたい

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:21:53

    俺はガンダムで行くって1回でいいから言ってみたい

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:22:03

    でもPKされたら発狂モンの損害出るんでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:22:40

    >>3

    アイテム全ロスして一からスタートするだけだから…

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:23:13

    批判されがちだけどゲームも最高だし現実も最高だよね!ってオチ好き

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:23:58

    >>5

    現実じゃなきゃ旨い飯は食えないんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:24:14

    地上波放送の時に見かけたパーシバルアンチスレ概念めちゃくちゃ笑ったわ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:24:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:25:15

    声優が良い
    KENN最高

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:25:33

    もしかしたらウルトラマンやレオパルドンも出てたかもしれないという事実

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:28:51

    オアシスの日本勢クラウドとキリトで溢れかえってそう

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:30:15

    辛すぎる現実て始めに言っといての現実の方も見ようぜ!てオチは批判は出るわなとは思った

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:30:18

    逆走する奴、日本なら絶対居たはず

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:30:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:32:28

    「現実だけがリアルだから」って言葉好き

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:32:55

    >>5

    現実があんなにクソなんだからそこを解決しないと緩やかに衰退していくだけだもんね

    学校帰りにゲームやるから楽しいんであって引きこもってゲームだけしてても虚しいよね

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:33:08

    >>11

    間違いなくそう。てか自分もアニメキャラのスキン絶対するわ。おまけにいつでも外見変えられるとかやってて絶対楽しそう?

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:34:11

    今まさにアマプラで見てたわ
    シャイニング部分だいすき

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:36:37

    >>7

    何がパーシヴァルだよこのランスロットがよ…って言われてたのは笑った

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:38:05

    現実がもっと目に見えて改善していってる描写でもあればあのラストも納得出来たんだが

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:39:20

    「現実もゲームも大事」っていうより「現実の方がゲームより大事」ってオチじゃなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:39:58

    第一の鍵はさすがにそれ試す奴一人は絶対おったやろ…って思った

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:40:25

    >>5

    最後の絵面がドヤ顔ディープキスじゃなければ……

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:41:09

    オチがイマイチなのに最終決戦で盛り上がりすぎて上映後15分くらいはオチがイマイチなことに気づかなかった

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:42:06

    あれ見た感じ年齢制限と表現の規制わりと緩いから対魔忍になってんほぉ❤️ってやるの楽しそうだよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:42:07

    そりゃパーシヴァル達は現実で金も地位も仲間も手に入ってるからいいけどさ……ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:42:43

    次作あるならTF出してほしい

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:46:07

    >>11

    なんなら次回作でキリトの剣だけでも出る可能性あるよね

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:46:59

    よくもわるくも主人公と主人公のまわりだけが良い思いする流行りのネトゲモノと通ずるところあるよね
    でもこういう話を洋画で見れること自体が貴重だし本当によく作ってくれた

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:47:06

    続編やるならパーシヴァルが定休日作ったせいで楽しみ奪われたユーザー達が叛逆する話にして欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:47:18

    最後の大戦闘シーンだけで40分ぐらいの作品作ってくんねーかな

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:53:23

    >>22

    あれ絶対ディディーコングレーシングやって思いついたろ

    ギミックにレア社味を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:53:48

    「これでよかったっていつか分かる」が自分に返ってくるの好き

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:55:19

    >>2

    字幕版はマジでおすすめ

    ずっと英語を聞いてたところに耳慣れた日本語がいいんだ

    あそこだけ字幕がないんだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:57:51

    気になってたけど
    メカゴジラが出ると聞いて
    映画館に駆け込んだ映画

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 13:03:28

    キルされて飛び降り自殺失敗おじさんすき

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 13:04:12

    >>23

    自分はリア充になったからってお前…って気分になっちゃうのよね正直。映画版はヒロインがアバターよりもリアルのが美人だから猶更。

    ヒロインとイチャつきながら終わるんじゃなくて仲間達とリアルで楽しそうに会食しながら>>6の台詞で閉めれば其処までオチも批判されんかったような気がする

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 13:27:24

    エイチが女ってことに今気づいたわ…

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:08:04

    本編後のパーシバル絶対コロコロされてるやろ...

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:44:01

    正直ラストは好きじゃなかったんだが
    感想に「オタクが彼女できたらああいうこと言うよね」ってあって納得した

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:47:34

    そう?オチは割と好きだけどなぁ。
    どこまで行っても架空は架空で、それを楽しむには現実もちゃんと楽しまないと架空の楽しみも半減でしょ?という話じゃん

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:59:06

    オジュヴォックスの天球って元ネタあるの?

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:00:58

    >>14

    どこの国だろうがそういうの好きなもんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:09:12

    これ好きなひとはフリーガイも見て欲しい
    ゲームやってると笑える小ネタが山程あるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:22:10

    >>42

    呪文の方は元ネタはある

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:12:12

    冒頭導入部の「オアシスなんでもできるワンダーランド!」ってのがよく分かる
    楽しそうな仮想空間の紹介で、誰もがハマる世界に説得力がある

    渋滞の道を歩かされてるような映像のそばかす姫は見習って欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:50:57

    初手でキティさんとけろけろけろっぴ出てるのびっくりした
    あと洋画ネタも多い

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:53:30

    原作だと、仲間のうち一人がガチ死亡するって聞いてヒェ……ってなった思い出

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:18:53

    そもそも最初に自宅凸されてるからな

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:20:32

    お前らなんでそんなに色んな作品のタイトルすぐ言えるんだってなった…
    ファミコンのゲーム画面観ただけでよくアドベンチャーって分かったな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています