1期より2期の方が面白いアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:45:39

    ウマ娘

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:31:09

    なのは

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:32:34

    分割だけど少しは盛り上げようと頑張ってるから‥(完全に統合性や初期設定は消えたけど)

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:33:06

    >>1

    1期か2期か、どっちが面白いかは人それぞれだと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:35:13

    ガンダムビルドダイバースリライズ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:44:45

    >>3

    YouTubeでよく宣伝を見た気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:21:47

    ウマ娘は面白さの方向性が違うやろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:22:55

    自分が面白いと思えばあげていいんじゃない?
    面白さなんて数値にできるものじゃないんだしさ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:24:01

    鬼滅の刃
    まあ1期がこれから盛り上がるぞってとこで切ってその後をスムーズにするための下地作りみたいなもんだったが

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:24:45

    >>5

    まぁ無印ダイバーズは良くも悪くも王道って感じだけどそれが無きゃリライズの面白さが生まれなかったから…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:27:29

    リライズは二期っていうのか?アレは。運命を種の二期と言うようなもんでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:28:21

    >>10

    無印とリライズというよりリライズの1期2期のことじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:34:42

    今やってるまちカドまぞくはキャラも設定も出揃ってきて面白い。3期があればもっと面白くなる類のシリーズだと思う。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:34:50

    >>11

    2期じゃねえの実際?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:37:08

    スレイヤーズ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:37:10

    >>11

    そこは例えるならOOだろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:37:38

    >>4

    ワートリは数少ない気になる部分であった作画やアニオリが二期で改善されたからいよいよ隙がなくなったなあという印象

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:38:22

    プリチャン

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:39:13

    五等分の花嫁も良かったな。やっぱり原作モノは一期だと顔見せ程度にしかならないからエンジンがかかるのが二期からなんだろうか。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:43:21

    2期じゃなくて3期だけどゴールデンカムイ

    あんまり予算潤沢そうでもなく地上波で流せない話も多い中で演出のハッタリと声優の熱演がすごかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:14:07

    ヴァンドレッド
    一期からヒビキの成長はあったけど二期で明確に一皮剥けたし他のキャラの成長描写も増えた
    強敵となる中盤ボスや全機合体と山場も多い

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:25:33

    シンフォギアかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:26:06

    >>13

    一期の終盤辺りからアニメ側のスタッフ側がこなれてきた感じもする

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:26:39

    ジュエルペットはてぃんくるが一番好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:28:17

    僕のヒーローアカデミア

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:30:26

    マギ
    人によっては違いそうだけど世界観の広がり方にめちゃくちゃワクワクした

    広がりすぎてとんでもないことになったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:36:38

    全体的に役者が揃ってるであろう二期の方が面白くなりそうな気もするけど、作品次第か

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:37:27

    >>3

    1期のほのぼの感が消えて矛盾の嵐や初期設定の変更、唐突にサイコパスになってるキャラがいるけど戦闘シーンは以前より多くなりそうだから期待

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:44:33

    >>27

    十分な準備期間や打ち切り回避に序盤に面白さ詰め込んでる作品も多いから作品によって結構別れるね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:47:00

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:50:41

    一騎当千DD

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:45:15

    異世界かるてっと
    二期は作品の垣根を超えた絡みが増えてて好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:49:02

    絶望先生は期ごとに尖り方違うけど、自分は2期が1番面白かったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:52:13
  • 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:53:50

    >>18

    プリチャンは確かに

    3年間放送してたけど2年目の面白さは頭ひとつ抜けてた

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:57:09

    >>22

    続編が出る度に作画と熱量がグレードアップしてるの凄いよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:59:33

    >>23

    まぞくはシリアスとギャグが濃密に絡み始める2巻部分くらいから加速度的に面白くなっていくと思うので2期は最初からフルスロットルでとても良い

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:00:35

    >>34

    少なくとも作画は大幅に良くなったよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:55:11

    少数派だけどガンダムOO
    悪いところも増えたとは思うけど、キャラを好きになれたのは二期からだな
    どんどん主人公たちが成長してて良かった

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:27:50

    リゼロは二期のワンクール目が滅茶苦茶面白くて、ツークール目からだれたイメージだわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:06:17

    基本的にキャラの関係が成熟してスタッフたちも勝手が分かってからの作品が好きだからだいたい2期の方が好きになるわ
    恋愛ものなんかは特にそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:10:03

    コンレボ1期は時系列シャッフル激しすぎて楽しめないって人多いな
    俺はそんな事ないけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:55:17

    >>40

    一般的な感想と逆のイメージだな

    前半は鬱展開の連続で打開策も見えず絶望だらけで気が重くなり、

    後半は怒濤の反撃で面白かったという感想が多かったぞ


    まあ、エミリアの過去編が長すぎたって意見もあったけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:54:36

    ヒロアカも鬼滅も2クール目からの方が面白いし、呪術もこの後の渋谷事変の方が見所多いんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:47:06

    CLANNAD
    2期というよりアフターストーリーだが

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:49:51

    漫画原作系は二期以降のが面白いイメージ。
    人に勧める時も如何に1期をストレスなく見てもらえるかを考えてるわ・・・。

    オリジナルアニメとかも2期のが勝手に慣れてきたのか面白いイメージがあるけどファン補正が入ってしまってる気がする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています