- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:51:11
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:52:05
じゃないと全国制覇出来ないし
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:53:19
不二がいるのは強いわ。
シングルスは白石以外負けてないし。 - 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:54:20
氷帝戦も関東も全国も大石が不調で黄金コンビが満足に機能しないから
互角にやり合えてるの立海だけなんよね - 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:55:11
部長の手塚からして全国トップクラスの選手だし、不二と合わせて確実に2勝を計算できる選手なの強すぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:55:24
序盤とかなんか苦戦した感あるけど負けても結局手塚が絶対勝つから大したピンチでもないという……
- 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:55:37
ダブルスはともかく、シングルスは越前、不二、手塚で組ませればまず負けないよな。
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:55:58
黄金ペアはダブルス最強格だし不二と手塚とリョーマとか言うシングル最強格も揃ってるから大概何かしらの弱体しないと話にならない
- 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:56:52
でも黄金ペア以外にダブルスできる選手がロクにいないから不二をダブルスで出すね・・・
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:58:03
ぶっちゃけダブルスどちらか捨てても他の試合で普通に取り返せるからな…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:58:04
なんだかんだパワータイプにタカさんぶつけられるのも強い
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:59:58
地区大会の不動峰戦は相手橘さんだし
まだ完治する前だから手塚ゾーンも使えないだろうしで勝敗分からん
別に負けても都大会進出確定済みだけど
聖ルドルフや山吹戦はマジで越前負けてもなんの問題もないくらい盤石
- 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:00:12
全国立海のように
手塚
大石、菊丸
不二
乾、海堂
越前
よほどのことがない限りまず負けないオーダー。 - 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:02:06
序盤は氷帝が青学より格上っぽい感じ出してるけど、最後まで読むと全く逆だよな。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:03:27
全国氷帝戦も大石負傷中だからD1を不二菊丸にするためにS3に桃城充てたけど
最初から大石復帰で黄金コンビ使う前提なら、S3で不二が忍足倒して
そのままD2S2と勝って3タテ完勝する勢い - 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:03:53
海堂が桃城と乾の両方と組めてそこそこ戦績良いのズルい
- 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:04:33
手塚は怪我ありだから戦績イマイチ…その代わり不二がいるのは大きい。
そこにリョーマが加われば最低2勝は堅い。 - 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:05:01
実はシングルスで一番の不安要素が手塚というバランス
- 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:06:17
s1手塚S2越前S3不二(タカさん)D1黄金D2海堂乾
でほぼ負けはないはずだからな - 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:08:13
相手のパワータイプの選出読みきって的確にタンク役のタカさん当てられる竜崎先生のオーダーが優秀なのよ
来年以降も踏まえて海堂桃城に適度に経験積ませるし - 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:10:22
指導者としては、3年が強すぎるから次年度以降を見据えて2年以下も育成しないといけないのが辛いくらいか
実際3年抜けると他よりもきつくない? - 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:10:33
- 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:11:06
白石がガントレット脱着したらそこで終わるぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:16:43
団体テニスでオーダー固定するのは正直愚策でしょ
立海だってオーダー固定してねえのに - 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:18:15
青春学園って中等部までなんだっけ?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:19:00
桃城は戦績良いけどインフレに置いていかれた…
- 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:19:17
大石が外部の高校受験するって言ってたから高等部もあるはず
- 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:20:52
越前抜けるとしても全国経験済みが2人残るしそれ程じゃないよ
小粒ばかりとはいえ橘以外6人全員残る不動峰と、日吉樺地鳳で3人残る氷帝がやや有利かな?くらい
立海も来年個人戦で頂点取るであろう切原の他にはロブに定評のある玉川くらいしか目立ったの居ない
- 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:23:40
乾は高校は立海に進学して柳と組んで欲しさあるけど、あそこダブルスに入る隙がねぇ…
- 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:27:52
- 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:29:23
海堂って初期から出ずっぱりなんだけど意外と勝率良いんだよね
関東からはほとんどダブルスだけど - 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:32:06
忘れがちだが海堂は回転のおかげで本家より早いレーザービームをスネイクと全く同じモーションで繰り出すことができるようになったから
実はめちゃくちゃに強くなってるんだが
残念ながら新テニでの活躍はまだイマイチ - 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:32:51
海堂って手塚の跡を継いで部長になったのに、世界大会に出られないのは悲しい。
もうちょいフィーチャーしても良いのに。 - 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:33:50
「あの人は紛れもねぇ…シングルスプレイヤーだ!」
から乾にシングルスの試合がなかったのは有名な話
まあ手塚帰ってきて大石は不調だったから仕方ない感じはあるんだけど - 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:34:38
海堂&乾or桃城ペアが勝率結構良いせいで割を食うのが黄金ペア
- 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:38:01
オーダー固定にするとメタられてどこかで負けるから
- 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:44:51
- 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:47:10
あのあたりの予選は組み合わせ試しながらでも勝ち抜ける算段だったんだろ多分
- 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:32:12
まぁタカさんには足りてない技量を不二がカバー、カウンターで対応出来ないほどのパワーはタカさんがカバーすると考えると割りかし納得のいくペアではある
- 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:41:02
ダブルスでもパワー&くわせ者で輝いてた桃ちゃんですら持ち味を殺された越前のダブルス力ェ...
- 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:41:51
大体大将の手塚が出るまでもなく勝ってるってよく考えたら凄いな
- 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:50:19
ゴールデンペアが結構黒星になってるし、越前抜きじゃさらっと関東で負けそうな気がしなくもない
- 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:07:12
そもそも黒バスの誠凜みたいな新設校でもないし元から普通に地域の強豪校ポジでしょ青学は
いくら母校だとかいっても私立の木っ端学校に高い金出してリョーマ入学させる理由もないし - 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:38:15
- 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:41:49
- 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:19:10
- 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:41:08
5kgの重りもたいしたことないように思える
- 48二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:07:52
リストバンド外しても新技の星花火開発を急いでたら勝ってたかもね
ヘカトンケイルの門番をファイナルカウンターと自分の限界を決めつけたせいで負けた感じがすごいする - 49二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:47:09
強いやつを序盤に固めて短期決戦狙いするとこも多い中、S1に最強を据える余裕あるのが強豪感ある
- 50二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:54:16
- 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:12:03
四天宝寺自体青学立海に次ぐレベルの強豪だし
- 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:28:17
立場的にはなんなら四天宝寺がラスボスでもおかしくなかったし
- 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:33:34
アニオリでリョーマは真田との草試合に惨敗してたなぁ