- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:30:49
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:33:06
着物が違うとは言われてた
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:36:18
炭治郎とぶつかるんだろうなと思ってました
- 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:37:37
兄上・童磨・玉壺「主人公と挨拶できないまま最期を迎えるとは無念」
- 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:44:26
元鬼狩りの鬼っぽくてすげえテンション上がった
- 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:04:31
- 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:04:58
- 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:05:09
すでに部下にした相手に無惨様が細胞レベルでビビるか?って当時から言われてた記憶
- 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:20:31
ここよくミスリード狙ってたってよく言われてるけど最初から別人ぽかったよね
- 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:20:54
- 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:38:19
髪質はあからさまに違ったし別人かなと思ってた
- 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:39:16
- 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:51:38
口調が違うから別人だと思ってた
- 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:54:02
- 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:38:31
上弦会議後炭吉の回想もぶちこんだから明らかに日の呼吸の剣士と同一視させるミスリードは狙ってたとは感じたな
当時の考察勢は髪のハネ方が違うから違うけど血縁ではないかとは言われてた - 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:49:17
刀が本体で日の呼吸の剣士か炭十郎の死体を操ってると思ってました…
実際はチャンバラしているだけの剣士でもなければ侍でもない鬼だったけれども - 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:00:57
当時からの読者だけど、ざっと見た感じでは半々くらいだった
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:21:30
遠近法のせいで一寸法師みたいに小さい鬼だと思ってた
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:23:13
ヒィィィ…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:35:16
御簾とか有ったからなんか平安時代からの仲間かなとか思ってたが考察仲間ゼロでしたわ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:41:29
普通に別人かと思ってた
- 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:57:25
髪の感じが似てるから義勇さんの関係者って説も見たなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:04:57
別人だろうけど関係者だろうなーみたいなのはみんな思っていたろうと思われる
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:13:13
口下手そうだしぎゆっとしてそうとか言われてたな…