高遠「彼女は私に少しも似てませんよ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:30:45

    いい歳して中二なセンスも謎解かれたあとの見苦しさもそっくりじゃねぇか!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:38:02

    まあ、ここは肉親が犯罪者だからってそれを殺人する理由の一つにするなよというのがメインだから。

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:49:41

    怪しい奴が普通に犯人だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:50:45

    >>3

    >>2

    でもこいつの厨二ムーヴは割と理にかなっていたから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:53:19

    >>2

    これだよね

    高遠、ちゃんと兄してたよ

    ここにきたのも一応妹のためだったし

    殺人者だけどさ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:53:25

    >>4

    まるで高遠の中二ムーブに意味が無いみたいな言い方だな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:30:07

    殺人鬼の妹なんだ!私だって殺れるんだ!で鼓舞からでも無関係な人を殺したくないから、頑張って選別しよう…もう一人殺っちゃってるけど、選別頑張ろう…ってなる時点でキミ、素質無いよ。ってなる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:41:48

    >>7

    最後の自爆……

    皆巻き添えにするつもりだったんですが……

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:55:21

    >>8

    やけっぱちが極まった瞬間だからしゃあないんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:00:53

    >>9

    金田一の犯人、ヤケ起こしがち

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:05:17

    金田一「開かずの間から女性の悲鳴が!」
    金田一「窓から見えるのは禅田さんの着物、まさか中で禅田さんが襲われてるのか!」

    ってアリバイトリック仕掛けてたのに
    アニメだと悲鳴を誰があげたのか字幕でネタバラシされてしまったジゼルさん

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:34:02

    金田一も謎解きは得意だけど事件を防ぐのは得意じゃねぇぞ…って思った
    まぁ連れて行って良かったんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:15:12

    >>5

    初登場時の事件以外で珍しく高遠に好感持てた事件だったわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:17:38

    >>2

    むしろこの台詞は高遠的には精一杯の妹へのフォローだよね

    お前まで自分と同じ道歩く必要はないぞって

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:02:13

    なんだかんだ本人なりに気を使うんだよな
    あくまで本人なりに、だから普通に下衆な行動するけど
    ダークヒーローでも単なる愉快犯とも言えない微妙な塩梅よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:09:14

    高遠もそこそこ見苦しくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:20:21

    高遠は頭おかしいやつではあるけど母親の復讐をするくらいには情もあるやつだとは思う
    普段は頭傀儡師だけどこの話の高遠は遊びについて行こうとする妹に手をこまねくお兄ちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:03:10

    >>16

    母親のトリックを見破られたら速やかに幕を下ろせって言葉にも抗いまくってるから相当見苦しいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:15:45

    最初から高遠より年下なのがジゼルちゃんしかいなかった事件
    そのせいかドラマ版では先生のかわりに真壁が出ることに

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:25:07

    自称スカーレットローゼスさん(23歳)と自称ローゼンクロイツさん(20歳)、どう考えても兄妹でしかない

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:01:34

    兄の方の母ちゃん…未然の故意のトリックを弟子たちに仕掛けるくらい息子同様やべーやつ
    妹の方の母ちゃん…まともだが悪魔のような男を優しいと評するあたり37歳のお隣の奥さんと同じくらいのど天然

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:05:02

    >>18

    養父曰く見た目はおろか中身も母ちゃんに似てないかららしいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:15:09

    でもまあターゲット選別するあたりキチガ イジェイソンよりはマシだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:24:58

    もし高遠が自分を虐待する様な養父じゃなくて愛情深いジゼル母の元で育ったらどうなってたんだっけ?
    やっぱり母親に見放され養父に暴力や暴言を浴びせられた自分と違って家族愛とかに恵まれたジゼルや金田一に嫉妬しなかったんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:36:43

    >>7

    この頑張りをSKすべてくちくさんあたりは見習って欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:46:12

    金田一が「高遠とジゼルは最悪の結末を辿ったけど先生とカメラマンの兄妹はいい感じで良かったな」って言ってた
    アニメ版だけどその事件の後に明智の主役回があって
    それが薔薇が登場して薔薇十字館と同じ人の脚本で「明智だって弟みたいな相手といい感じじゃん」って思ったよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:49:01

    >>26

    やさぐれてた初期と比べると別人だよほんと

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:49:08

    >>4

    まぁ薔薇を使った厨二ムーブで罪のある奴を炙り出すところまでは良かったけど

    その後ヴィーナスがどうのこうのいらんこと言ったせいで、犯人しか知り得ない情報を口にしたと詰められる羽目になったから、どこまで理に適ってるかは…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:58:33

    高遠は(本当の)父親似みたいだからな、そしてその血をジゼルちゃんも継いでる
    理屈的にはむしろ似てて全然おかしくないわけだけど
    彼女は母親似だったって事だな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:00:44

    >>17

    トリック授ける相手も殆ど亡くなった人の仇討ちや与えられた屈辱への報復で

    逆恨みやリスクの低い殺人やりたいような奴にはコンサルしてないのよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:53:47

    高遠が見苦しかった自覚ないのやばない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:06:21

    義父?養父?はどうして高遠育ててたのか出てたっけ?
    母親の結婚相手だっただけなのかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:49:15

    >>31

    少なくとも自分がやった事件に関しては見苦しくないぞ


    脱獄したけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:32:24

    >>29

    ジゼル母はごく普通の人間だったしね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:40:44

    >>32

    その辺はほとんど分かってないね

    ・養父は高遠母のことを下の名前で呼んでたから親しい仲ではあった

    ・養父は高遠実父を「悪魔のような男」と称してたのでどういう人間かは知ってた

    ・養父はジゼルの存在を知っていた

    くらいしか確定事項がない

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:18:53

    >>21

    しかも高遠母の場合ジッチャンの愛人の子疑惑が出てるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:25:47

    >>21

    結局これが大きいよな

    ジゼル母は(仮に高遠父だけに見せた裏の顔があった可能性はあるとしても)少なくとも母親としては愛情を注いでまっとうに娘を育てた

    血縁より育て方で性格が変わるのは巽家のところでもあったしね

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:42:35

    このエピソードの高遠は好き
    エピソードによってキャラ変わるのはバットマンのジョーカーみたいだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:39:14

    >>30

    ただ、中には第4のファントムのようなサイコパスのシリアルキラーもコンサルしているから

    動機とか情よりは本気度を重視しているように見える

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:59:45

    高遠少年では動機が子供じみてたという理由で霧島の犯行を美しくないって言ってたし、動機は重要視していると思う
    漫画の都合でブレるけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:23:47

    魔術列車は潔く終わったかもしれんが、金田一に見抜かれてる時点でエピローグが鮮やかで美しかった事件なんてないと思う…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:12:15

    >>11

    字幕ってやっぱクソだな!

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:13:16

    まあ流石に高遠でもポエム唱えてバレるみたいなアホな真似しないからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:54:42

    >>43

    翡翠でバレたけどな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:34:57

    >>39

    獄門塾でも明智が復讐以外にも手を貸してるって言ってたぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:19:29

    >>45

    それは露西亜館がそうだったしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています