最近飛ぶ斬撃を習得しようとしてるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:13:08

    中々難しいねこれ、エネルギーを剣に固めるのも割と高難易度なのにそれを振って飛ばすのは至難の技すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:13

    素直に刀そのまま投げろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:31

    短剣で練習すると楽だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:46

    エネルギーを固める練習としてかめはめ波は当然やるよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:58

    剣に集める必要は無い腕全体で飛ばすようにするんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:15:43

    >>5

    それは流派が違うんよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:16:06

    初心者にありがちな間違いなんだけど、エネルギーを飛ばすんじゃなくて斬るんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:16:37

    先に基本を極める方が効率的だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:17:52

    そもそもエネルギーのコントロールからやったほうがいいんじゃないか?それができればわりと簡単だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:18:26

    誤魔化して剣を高速で振ってこっそり手から打つのがお勧めだぞ
    これでやってるやつ意外と多い

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:18:49

    まさか手刀で斬撃飛ばすとこから出来ないってことはないよな?
    出来るなら後はそれを剣に乗せてやるイメージだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:19:47

    さる武人によるとどうやって斬るかを考え続けていたらいつの間にか斬撃が飛んでるらしいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:21:09

    風圧を鋭利にして切るほうが人にとっては簡単だったりするよ
    1回試して見たら?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:21:56

    そもそもエネルギー使えるなら剣使わなくていいわ、っぱ徒手空拳よ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:23:04

    やっぱりエネルギー纏わせたまま飛ばさずに斬ることって出来ないんか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:23:11

    斬撃講座(飛ぶver.)受けてる?
    月1万円でだいたい半年ぐらいである程度飛ばせるようになるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:23:25

    斬撃を飛ばすという発想がまず違う
    切りたい位置を自由に切るだけだよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:24:26

    筋肉の質で飛ぶ斬撃が出せるか出せないか決まるって聞いたことがある

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:24:31

    すごい人たちがすんなりやっちゃうから失念されまくってるけど
    何の細工もなしにエネルギー練り上げて刃に宿して飛ばすって普通に無理ゲーの類だからな。

    刃にレーザー加工で専用の補助魔方陣描いた方がいいぞ。
    見た目もなかなか悪くない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:24:41

    エネルギー固めてってどこの流派よ
    神流派とかいう頭おかしいとこじゃないよね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:25:04

    個人的には斬撃を「置く」って意識したらやりやすくなった
    各々あったやりかたがあると思うから色々試してみたほうがいいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:25:30

    どんなに鍛えた飛ぶ斬撃よりも銃の方が強い事に気付いたから銃に鞍替えするわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:26:28

    君もアルベイン流の門下生になってみないかい?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:26:35

    >>22

    それは君が世界を知らなすぎるわ

    プロの斬撃飛ばし見てみろ、飛ぶぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:45:43

    貴方達、先程から騒がしいですね、「斬撃を飛ばす」「斬撃を飛ばす」と何度も…
    どういうつもりなのか知りませんが、そういう技は私達の世界にはありませんよ
    そんな素人の考える技はね…

    「斬撃を飛ばす」…そんな技は使う必要が無いんですよ
    何故なら、私や私の仲間はその技を頭に思い浮かべた時には実際に相手を斬った後で、もう既に終わっていますから…

    だから使った事がありません

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:21:17

    一流は刀の振る速度が早すぎて斬撃を置き去りにするってマジ?
    置き斬撃の原理が分からないから調べたらそう言われたんだけど…あれそんな力技だったのか

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:31:15

    ここにいる奴ら全員石動雷十太先生以下

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:22:30

    普通に修行しても出来なかったけど
    ある時ふざけてオネエ風に「アーン♥」って言いながら剣振ったらすげえの飛んだわ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:26:49

    斬撃飛ばすにはまず刀振る速度と刀の強度だな。音速の100倍は出さないと難しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:29:48

    水の出るホースを振ってイメトレしろ、まさか剣全体から飛ばそうとしてるんじゃあるまいな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:31:11

    大人しくかまいたち使えよ、時代遅れとか言われてるけど悪くないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:33:25

    斬撃を飛ばすんじゃくて投げると思ってやってみ
    ボールを投げる感覚と同じさ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:48:17

    飛ばすことに意識向けてる内は駄目だったけど、押し出しながら投げるような感覚でやったらすんなり飛ばせたのでオススメ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:50:14

    それやるくらいなら銃で飛ばす斬撃した方がロスが少ないぞ
    纏わせたならそのまま切れ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:50:54

    如何に斬ろうか、如何に斬るべきか…
    そう突き詰めるうち、気づけば刃は飛ぶものやで

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:40:50

    実体剣を使うやつの気持ちが分からん、エネルギーを剣状にして使った方がいいやろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:45:19

    魔法使いワイ、剣を振って風魔法をこっそり使い斬撃を飛ばしたように見せて流派を作る
    門下生100人くらい出来て教えれないから奥義としたけどどうしようね笑える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています