- 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:41:31
- 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:47:59
bgmがまたね、妖しげというか…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:48:07
比較対象に黒岩がくるから侮られがちだけど、コイツもクッソやばい奴だよな
国家権力を笠に着て殺しを嬉々としてやってんのは間違いなくイカれてる
タイマンで一度は八神に勝ってるし実力も馬鹿に出来ない
まぁ八神も八神でリンチ直後だったから万全ではなかったろうけど - 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:50:20
普段は親しみやすい性格や言動なのに
いざ必要になればその親しみやすい言動しながら殺しにくるってのは普通に怖い - 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:55:29
あと役者さんの顔面偏差値がクソ高い、声も渋くていいし
黒岩と違って優しげなのがまた怖いんだよな
いや、黒岩も優しい声出してたけど、本当に気持ち悪いよお前ら【褒め言葉】 - 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:57:49
ほらな!お前らやればできるんだよ!
とか良い感じな雰囲気で部下褒めてたけどいらなくなったらこの雰囲気のままあっさり始末できるんだろうなとか思うとこいつもやっぱりサイコだよ! - 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:03:53
黒岩は殺し屋が何かの間違いで警察になったようなやつだけど
コイツは曲がりなりにも秩序側の人間だって端々から思わせるのが逆に恐ろしい
使命感を持って澤陽子殺したよって本当に何でもなく平気で言うような奴なのに、法とか常識とか理解してそういう場所にいられるんだなっていうか - 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:04:13
冷凍庫で戦う時こいつのぬるっとした動きにヒェッてなった
人間の動きじゃない…… - 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:04:57
カッコよすぎる・・・
色気がヤバイ - 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:05:26
八神がドアを開けた瞬間にヌッと手が出てきて喉を掻っ切ろうとしてきたところとか声出たわ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:07:48
コイツは一応話通じるからそこまで怖くない
本当の意味での確信犯だし - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:10:26
嘘つけめっちゃ怖かったぞ
モグラってない黒岩のほうが感情表に出してくれるから
まだ怖くなかった、こいつ子供に言い聞かせるみたいに喋りかけながら刻んで来るんだもん…… - 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:10:55
モグラファッションの黒岩?怖いわ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:12:18
修行して強くなった万全状態の八神に黒星つけてるから普通に太岩より強い
というか黒岩はチャカ出すまで追い詰められてるし、おかしな薬使っても瀕死の八神に負けてるから言うほど強くない - 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:13:52
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:14:33
継ぎ目が覚めたら刑務所だのシーンはスカッとした
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:16:05
全然違った
次に目が覚めたときお前が守ってた闇はどこにもねえだったわ - 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:16:45
でも二戦目はボロボロの八神に負けてたし……
それも桑名と2連戦ができるくらい余力を残して
経歴的にもトントンだし、黒岩と相馬にそう差はなさそう - 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:17:26
黒岩は気軽に簡単に殺せる
相馬は使命感のためなら殺せる
DLCのあいつは倫理観はない
って全員別の怖さがある
とりあえず全員関わりたくないです - 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:18:56
東城会近江解散した後の方がサイコ量産されてるのどうなってるんですか…?
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:19:37
- 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:20:19
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:23:25
まあレッドナイフが広がってたら治安は一旦落ち着いてたと思うよ、無視できない巨悪が悪人たちに守らざるをえないルールを押し付けて一旦の平穏を保つと。
で、これつまるところヤクザじゃねえかと - 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:27:07
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:28:30
まあトータルで見ると黒岩と相馬はトントンだろうな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:34:58
- 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:38:48
八神を拷問してるときの得体が知れないやつ感はやばかった
- 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:42:43
なんか本当にヤクザはヤクザなりのルールがあったということを実感させるように
ヤクザでも超えないような一線超えた奴らが溢れ出してくるのは笑う - 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:46:51
少なくともヤクザ連中はお互い殺し合いはするけど一般人を大量虐殺とかしなかったもんね・・・
なんでヤクザじゃない奴の方がカタギのキルレ高いんです? - 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:50:33
- 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:00:28
正義を盾にする巨大な相手にグレーゾーンが立ち向かう話の後に、グレー共に光を当てようとする作品を作るとは
- 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:00:49
あれ?若大迷惑…
- 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:03:44
事務次官 都知事 事務次官 警視庁 公安
全員汚職と殺し経験済とかもう終わりだよこの国
割とガチな方で秩序側のほうがタチ悪いわ如く世界 - 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:06:39
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:15:00
- 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:56:26
殺さなかったところで仮にも秩序側の人間なことを思い出す、する必要のないカタギ殺しはしないんだなと
- 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:02:17
半グレ集団は入るのも抜けるのも自由とか宣わってるけど組織が大きくなったら絶対しがらみが生まれて来て自由に抜けるなんて出来なくなってくるんだよな
じゃあそれヤクザと変わんないよなっていう - 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:17:37
こいつが潜入してたの日侠連なんだよな
東城会の汚れ仕事やる役として必要不可欠な団体なのは分かるがバブル期から現代までずっと名前そのままで残ってたってのが凄い - 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:20:26
相馬はJK二名を実弾で撃たなかったのかしこい
ペイント弾で撃ったからター坊がガチギレしなかった - 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:22:12
海藤さんも勧誘された時に「裏に関わった人間が簡単に足抜け出来る訳ねぇだろ。世間知らずのガキと一緒にするな」って言ってたしな
まぁ相馬は承知の上というか、ヤクザに代わる裏の連中の制御の為にRK作ってんだから、むしろしがらみで絡めとる気満々なんだろうけど
- 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:24:37
viperほんとすき
- 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:51:43
また警察(公安)出身者かよぉぉぉ!
- 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:54:29
ペイント弾とはいえ人質を気にしないわけにはいかないからちゃんと時間稼ぎにはなってるのほんと賢い
- 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:00:46
こいつもなかなかやべーやつだけど貞元が色々ガチすぎてある程度殺める相手をちゃんと選んで無関係の人間には手を出さない分マシに思えてくる
- 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:04:44
ただ尻尾掴まれなきゃいくらでも手を汚すぞ。貞本は欲望のピークを越えるに連れてペースが落ちるだろうけどこいつの歪んだ正義には終わりは無いだろうし、公安を叩かなきゃ止めることすら容易じゃない。
- 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:59:50
暴力に至るまでは兎も角、暴力というカードを斬らせたら一番怖いな
- 47二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:12:29
黒岩と貞本が巻き込みまくってるだけで口封じのためなら割とあっさりカタギは殺すんだけどねぇ
貞本がヤバすぎた - 48二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:35:21
黒岩は冷やし中華感覚とはいえ意志を持って殺してたのに対して、相馬は「必要だから殺した」っていう無感情で処理にかかるから怖い。
上でも言われてるけどラインを超えたら躊躇ないのが恐ろしい。 - 49二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:34:48
黒岩はあれだけ命を奪っておいて「自分のしていることはバレたらヤバい」って認識があるようだけど相馬はなんか開き直ってるように見える
後ろ盾とそれに切られるかどうかの精神的余裕の違いもあるんだろうけど - 50二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:54:54
あとは「仕事だしサクッとやるか」くらいの軽い感覚で殺す黒岩に対して相馬は「俺が手を汚すことで秩序に貢献してる!!」という熱狂があるのも対照的。人間的にどっちがマシかは議論の余地が…いや、普通に両方アウトだな。