そろそろ特撮じゃなくてもいいからさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:55:02

    龍騎みたいなバトロワものが見たい
    各々が抱えてる願いの為に闘う系のやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:55:49

    聖杯戦争「」

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:56:47

    >>2

    願い叶えるのが目的の人少数派じゃないですかー

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:56:47

    書くのが難しいんだろうなぁ…勧善懲悪にはできないしそれぞれの動向を細かく決めて書かないといけないし

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:58:15

    全盛期靖子&893みたいなのが出てくりゃあなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:58:21

    十名以上のネームドをきっちり動機描いて戦闘シーン描いた上で完結させろ!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:58:26

    最近の作品が悪いとは思わないけど何かどれもこれもシナリオが似たようなのばっかりで食傷気味なんだよね
    そろそろパンチ効いた作品が見たいのよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:10:17

    安っぽいファッションサイコは要らない
    浅倉や東條みたいな真性の狂人が見たいんだよね
    それでいて狂人特有の悲哀が滲み出てるようなというか

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:13:01

    龍騎はバトロワモノで一番好きなオチだからこれ以上の物が想像できてない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:14:00

    バトロワものはそれぞれの陣営を描いていく構成を考えるのがどちゃくそ難しい上に
    オチまで難しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:14:49

    最悪バトロワものじゃなくてもいいから自分が今まで見たことないような世界が見たいのよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:14:57

    ゴールデンカムイは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:18:05

    >>12

    終わっちゃったじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:19:23

    バトロワ系もある程度セオリーが出来上っちゃってるからなぁ
    安易に逆張りでこれを崩すのは論外だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:20:07

    なんか変な懐古厨?がいますね・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:20:31

    バトロワ作品はデスゲーム系にポジション取られた気がしないでもない

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:23:50

    何ていうか世情的に仕方ないのかもしれないけど過度に暗い展開を避けてる作品が最近は多いような気がする
    かといって逆張り気味に無駄に鬱展開突っ込むのも違う気がするし
    その辺のバランス感覚を上手く作り込めてる作品が減った印象

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:27:49

    >>17

    不景気だからね…

    みんな暗い部分から目を逸らす時代だから作品もそうなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:28:07

    龍騎の何が素晴らしいってほぼ狂人や悪党しかいない殺しあいのなかでただ一人主人公だけは人を守るために戦う王道ヒーローのメンタルしていて、明るくて優しいシンジがいるから陰惨で鬱屈した作品にも関わらず露悪的にならずに子供向けヒーロー作品としての作風も保たれてること

    だから龍騎みたいな作品って言われてただ狂人の殺しあいを見せられても個人的には違和感というか‥‥龍騎も残酷な逆境にも諦めないヒーローの存在が肝心なので‥‥

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:30:17

    今書こうとしてるんだけど「作った設定を使って、そもそも少人数を殺し合いに参加させるうえでどうやって参加権利を与えればいいのか」ってとこで詰まってた
    今これ書いてる途中で浮かんだわサンガツ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:31:59

    >>16

    フィクションの登場人物にも高い倫理が求められる現代だとどんな大義があろうと大なり小なり自分の意思で己の手を血で染めることになるバトロワ系はウケが悪いってのもあるかもね

    デスゲーム系だとそうさせた黒幕が悪いってなるからそこら辺ある程度容赦してもらえる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:36:58

    >>19

    あー悪い

    自分も狂人や悪党達ばかりじゃなくてそれに抗う善人達も上手く作り込めてる作品が見たいというか

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:39:25

    悪役がしっかり作り込まれている作品は確かに減ったかなとは感じる
    悪人は悪人なりにしっかりと行動原理や動機を作りこまないと

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 01:45:17

    >>19

    でもやっぱりそれなりの鬱展開というか試練がないと盛り上がらないんだわさ

    甘い展開ばっかりだと流石に飽きがくる

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:01:31

    >>2

    そもそも龍騎なみに古いじゃねーかよおめー

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:04:40

    >>23

    バトロワ物の場合は悪人というよりは敵役、もう一方の主人公くらいの作り込みが欲しい。

    こんないい奴なのに主人公と戦わなきゃいけないんだよな……とういう気分にさせて欲しい。

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:05:11

    >>23

    作り込みがうまくいったらそれはそれでうるせえ方々が騒ぐリスクがあるような気もする

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:13:54

    何というかトレンドやセオリーから大きく逸れてても作者が自分の意図をしっかり纏めて作り込んだ作品が見たいのよね(作者が自分の趣味とかをやりたい放題詰め込んだわけではなくて)
    でもこういう作品は今リスクヘッジの観点から無理なんだろうな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:14:47

    >>6

    十人は多いなー。とはいえ三人じゃバトルロワイヤルとは言えないし、最低でも五人はいないと。

    恋人の命を助けたい枠。自分が生き延びたい枠。戦闘狂枠。巻き込まれた枠。自己顕示欲枠。

    一人二人キャラの薄いのがいても仕方ないが、主人公とライバルはしっかりとキャラ立てしとかないと。

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:54:09

    >>24

    誰が鬱展開要らねーなんて言ったよ。僕が言ってるのは逆だよ、鬱展開や試練に真っ向から立ち向かうヒーローが欲しいって言ってんだよ。龍騎がそれなんだから。

    なんなら君の言う甘い展開なんてものは僕も願い下げだよ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:56:34

    ガッシュと龍騎くらいしかまともなバトロワみたことないな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:27:55

    願い(金)の為に(ゲームで)闘う、デスゲーム系はスレ主が望んでいるものではないんだよね?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:18:35

    バトロワかー。……TRPGのパラノイアでもやるとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています