この掲示板の住民ってさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:35:52

    『コロコロじゃなくてボンボン読んでそうだよな(笑)』

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:36:10

    そんな雑誌ないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:36:44

    今でもコロコロ民です(半ギレ)

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:36:47

    いや普通にコロコロ派でしたけど…

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:36:57

    名前は聞いたことある

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:37:16

    時代はケロケロAさ

  • 7121/09/22(水) 14:37:58

    ここでも少数派かよ!お前ら見損なったぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:38:27

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:39:02

    コロコロ読むくらいの年からサンデーだったぞ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:39:15

    コロコロだな 当時はボンボンの存在すら知らなかった

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:39:30

    >>6

    なにそれ

    ケロロ軍曹のために創刊された雑誌かなにか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:40:01

    コロコロ派です(半ギレ)

  • 13121/09/22(水) 14:41:17

    やっぱ2007年廃刊だと読んでる人いないんかなぁ…読み始めた時すぐ廃刊になって悲しかった

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:42:51

    そうでもねェさ!!
    水木先生じゃない鬼太郎の漫画を読んでいたのをお前に教える

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:43:23

    廃刊した頃の世代が成人する程度の年月経ったからまぁ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:43:33

    ボンボン…あの…アレですよね

    ゾロリの漫画やってましたよね

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:44:12

    >>13

    マイナーというかライバル雑誌のコロコロが強すぎるからしょうがないね

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:44:18

    コロコロが面白すぎて他が霞む

  • 19121/09/22(水) 14:45:10

    最近はんぺんケーキでちょっと盛り上がったじゃん?アレでLaLaLaクッキンガーの話題が出ると思ったんだよ
    俺しか言わなかったよね

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:45:22

    コロコロを買う年齢になった時は既にボンボンなんて無かったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:45:40

    親の実家にあって読んだことがあるぞ
    プラモ狂四郎が面白かったしちょうどビルドファイターズのやってた時期でサプライズに興奮できたのがタイミングバッチリだった

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:46:48

    >>1

    両方だぞ

    それ+ガンガンだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:47:09

    サイボーグクロちゃん
    王ドロボウJING
    海の大陸NOA
    ボンボンの圧勝なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:47:51

    >>14

    これってボンボンの漫画だったの!?

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:48:43

    ちなみに岩本X始めとした打ち切りからのポケモン後追いは一定の結果出してるんですわ

    問題はノウハウ投げ捨てて行き当たりばったりに走ったことだ。本格的に落ちぶれるのはメダロットが売れなくなって以降だからな

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:49:35

    >>6

    俺以外に読んでた人いたのか

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:50:45

    当時は若く年の離れた兄の買ってくるジャンプ以外に漫画雑誌はありませんでした…

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 14:56:12

    学校の怪談ってボンボンだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 15:01:35

    ジャンプ以外読んだ事なかったわ
    おかげで性癖小学生から歪んだわ
    ありがとういちご100%

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:21:55

    >>23

    サイボーグクロちゃんしか分からないんスけど…

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:37:02

    SDガンダムフルカラー劇場を読んで育ちました

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:42:18

    >>16

    ズッコケ三人組も…w

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:43:04

    ボンボン読んでたわ
    コロコロと間違えて買ったけどエッチな漫画があった

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:46:31

    ボンボンはコロコロじゃ読めないような特殊とまでは行かなくてもかなりアクの強い性癖に特化した作品が読めるのが最大の強みだったのに編集部が自分からそれを捨てたのがなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:48:10


    両方買うだろ?

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:50:19

    小学〇年生卒業してコロコロに移る前にボンボン廃刊してたんですけどぉ…

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:04:57

    妙にコロコロと違って〜〜〜って語られ方されてるよねボンボン
    読んだことないけど

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:53:16

    88年から05年位まで揃えてるけど何のことかさっぱり分からんな

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:54:22

    >>25

    デビチル終わってククルとナギやる前後くらいまではそこそこ読めてたよね

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:55:28

    ドクターマリオ最高だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています