- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:56:18
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:57:40
やべえ血統やな
全員同期じゃねーか - 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:58:02
これ何年かかるの?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:00:44
やれなくはない
ただ、20年かかる - 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:02:41
セイウンスカイが入ってないやん!
どうしてくれんのこれ? - 6スレ主22/05/08(日) 03:24:01
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:30:59
仕方ないね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:33:44
しゃーない
しゃーない - 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:33:59
どういう奴なのか
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:34:20
妄想が捗るなあ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:02:49
- 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 05:15:00
- 13スレ主22/05/08(日) 14:09:07
強いインブリードがないことは想定してたけど、5代アウトブリードだったか
それにしてもヘイルトゥリーズン強くね? - 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:18:00
許嫁をウンスの血が入っている馬にすればエエ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:19:52
- 16スレ主22/05/08(日) 14:25:42
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:32:08
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:39:15
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:46:22
別にダイアナヘイローをトルコに連れて行けば完成するだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:14:33
これってSS産駒台頭以降の競馬では強い同期4頭でアウトブリード血統揃えるのは難しいんだ。
最近になって、また分散してきたからやれるかな?ってなってきた
たとえば12世代の牡馬G1馬は
ゴールドシップ(父ステゴ、父父SS)
フェノーメノ(父ステゴ、父父SS)
ジャスタウェイ(父ハーツ、父父SS)
カレンブラックヒル(父ダメジャ、父父SS)
スピルバーグ(父プイ、父父SS)
ホッコータルマエ(父キンカメ)
アルフレード(父ボリクリ、母父SS)
とそれはそれはSSの孫だらけなんだ
だからどーしてもきつい
だからロマンくんは芸術的血統だよ - 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:26:09
ウンスいれるのが難しいな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:26:34
21世代は外国産馬2頭が2,3歳時に活躍したので、彼らがマイル路線でもっと活躍してくれたらようやく作れそうだ
グレナディアガーズ(父フランケル、SSキンカメフリー)
シュネルマイスター(父キングマン、SSキンカメフリー)
エフフォーリア(父エピファネイア、SS4×3、キンカメフリー)
シャフリヤール(父プイ、SS3)
タイトルホルダー(父ドゥラメンテ、SS3、キンカメ2)
ピクシーナイト(父モーリス、SS4)
ダノンザキッド(父ジャスタウェイ、SS3) - 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:12:13
これどう頑張ってもセイちゃん無理なのか