- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:47:37
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:50:46
こうして並べるとかなり違いがあってわりと可愛らしさすら感じる
もちろん本編での暴れっぷりは置いておく - 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:01:13
ニューボーン?が1番強いのかな?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:12:48
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:33:48
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:08:58
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:11:13
ナルキッソスで着替えるリプリーもそうだけど、それ以上に嬲り殺しにされるランバートの断末魔がなんかこう、クる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:12:51
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:14:52
望まれない子供きたな・・・
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:53:25
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:32:23
https://shirokumat.com/interest/alien-history/#2071816
プロメテウス号出航までの背景がすごいエイリアン世界。
ウェイランド社の業績を一部並べると
・地球温暖化を解決
・木星にいる生命体を発見
・光速以上のスピードで走行する宇宙探査車を開発
・開発した言語ツールで言語学習の必要がなくなる
・死人の脳機能を一時的に再生させる方法を開発
- 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:38:52
女王がいる時は一体一体の耐久力は落ちるもののポンポン繁殖する上に各々が連携して物量戦を仕掛けてくる
女王がいないと一個体のスペックが爆上がりして単為生殖し始める
隙がなさすぎる - 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:18:17
ゲームでスタージョッキーの周り回れたの感動したわ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:52:53
プロメテウスの「エイリアン1に繋が・・・らないッ!」歯がゆい感たまらん
エンジニアとスペースジョッキーの見た目が微妙に違うから、1の妙に生物的な感じの異質さが保たれてる
Ridley's Alien prequel Prometheus was released today in 2012, a full 33 years after the original. The prequel featured an updated, but still larger-than-life, Space Jockey. — Alien (AlienAnthology) 2020年06月09日
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:34:30
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:07:32
Alien isolation Synth Storage ambience
投稿主「睡眠導入のお供に(エイリアン アイソレーションの環境音ASMR動画をあげる)」
コメント「バケモンのエイリアンが換気弁ん中歩き回ってんのクソ怖くて眠れるわけねえだろ今ギンギンに目ェ覚めたわ!!!」
草
- 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:10:17
この世界は大好きだけど、未だに「ディズニープラスでやって良いのか…?」ってなるヤツ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:44:27
- 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:12:18
プロメテで神(だと思ってた人間っぽいエイリアン)がタコと殴り合って死ぬ展開、字面だけだと意味不明で草
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:16:22
やっといつものエイリアンっぽいのが出てきたと思ったらそのままLv-223に放置されてるディーコン君…
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:19:35
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:00:53
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:29:10
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:30:35
普通に強いならエイリアンいらんよなって
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:21:27
お菓子を食べながらエイリアン虐殺するゲームのプレイ動画見てるワイ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLt0b0V4mU_DGnSPMWzSPpTJ7VH6YnPd5M
GIF(Animated) / 2.09MB / 3200ms
- 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:43:32
- 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:07:46
- 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:46:52
スレ画の通り成体の造形の違いはよくあがるけど、エッグも結構作品ごとに違うよね
- 29二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:21:50
先輩のウォルター君がアッシュおじさんの「完全生物の純粋さは素晴らしい」「(目的のためなら)良心や後悔なんかに影響される事のない」に結構当てはまっちゃうと思うんだけど、そこら辺どうなんだろう
アンドロイドはこうして作られる!『エイリアン:コヴェナント』特別映像
- 30二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:29:06
コヴェナントとかいう前作最後の一筋の希望を踏みにじる続編の鑑(誉め言葉)
なお犯行は同じ監督と俳優による模様 - 31二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:39:16
小さかった頃に見てトラウマになったやつAVPでプレデターにボコされるまで怖くてまともに見れなかったわ
- 32二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:19:33
(初めてのエイリアン映画がAvPだったかプロメテウスだったかを思い出している顔)
- 33二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:36:40
- 34二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:16:56
どっちかをdvdで見てハマったんだ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:34:41
プレデター有識者によるAVP2見直した時のツイスレほんま草
永遠に見ないかもしれないと思ってたAVP2を見返しているのですが、AVPの見届けメンバーとAVP2のクリーナーは戦友で、死んだ戦友の装備で仇を討とうとする胸熱展開があり画面が暗いことにとらわれすぎていたなと反省をいたしました。 — ミツビシ (mitsubisi) 2018年09月08日