冷静に考えるとこの人キャラデザ尖りすぎだろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:22:48

    頭に操舵輪ぶっ刺さった、両足とも義足が剣の、ロン毛金髪の顔が濃いジジイとかインパクト強すぎる
    めちゃくちゃカッコいいけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:24:26

    かっこいハゲ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:27:54

    過去編の姿もかっけぇんだけど、なんか物足りないんだよな
    やっぱ両足刀で頭にだりんがぶっ刺さっててこそのシキよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:29:13

    デバフがエグすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:29:31

    竹中直人の声がまた渋くていい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 09:33:04

    出すのが早すぎた男

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:07:18

    金獅子という2つ名といいお前ワノ国編のボスだろ感が凄い

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:09:17

    見事な二等辺三角形

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:10:13

    真っ当なキャラデザじゃないしニワトリなのに威圧感あるのすげえよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:18:21

    頭蓋骨に舵輪めり込ませて
    ガープとセンゴク(+ロジャー)が心折って
    動きづらい義足剣突き刺して
    20年分の老いと鈍りを付加して
    天候を味方につけて

    やっと二年前ルフィが勝てる男

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:19:39

    大丈夫?収監してもまた脱獄されない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:19:51

    >>10

    そこに映画補正も加わって漸く戦えるようになった相手だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:23:12

    操舵輪頭にブッ刺すって何食ったらそんな考え出るんや
    そしてそれでもカッコいいってなんや

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:06:33

    設定のほぼ全てがデバフのためにつけられたもんだから
    本来なら二年後ルフィでもワノ国編入ってからでないと勝ち目ない

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:55:30

    映画で1番ナーフされてるのは部下の強さなんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:58:33

    剣の影響で肩から羽織った上着の下部がボロボロになってるの好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:19:46

    こういうデザインセンスは尾田先生が唯一無二だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:05:10

    >>14

    何ならタイマンだと、ニカフォーム使ってやっと五分かもしれないと思える位にはまだ遥か格上感ある

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:36:26

    徹底してシルエットに特徴出してるよね
    連獅子の髪で大体のシルエットが隠れる…頭に舵輪刺したろ!両足剣にしたろ!という理屈
    特に両足剣はデザインの引き算にしても狂気の沙汰なのよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:37:51

    金獅子バージョンの和の国編も見てみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:39:41

    FILMとスタンピードに登場したボスで比較してもシキのキャラデザの突出具合やべぇよ
    他も好きだけどね、特にゼファー先生

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:46:27

    こいつのギャグはサルとかバギーとかの天然と違って、相手を煽ったりするための計算的な部分を感じる。逆に言えば今までいなかったタイプの敵キャラだったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 04:00:49

    こんなバケモンが台頭しまくった時代とかほんま狂ってるで

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:21:08

    >>21

    こうして並ぶとテゾーロ細身だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています