- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:05:48
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:07:42
アクションの作画めっちゃ良かったな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:09:33
蹴りで手袋破けるのヤバすぎるだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:10:29
酔ってるヨルさんはえっちで可愛いし
アーニャも楽しそうで可愛いしいい回だった - 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:12:30
ヨルさんの酒癖のヤバさは原作にもあったけれど
ヒドいペースで飲んでて描写が盛られたのも良かった - 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:22:34
ヨルさんの酒開けるペースやばかったな…
常に瓶抱いてるし - 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:04:40
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:06:56
あの中にフィオナもいたのかな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:24:12
いやアニメだよ!!!!
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:32:56
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:36:26
- 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:38:58
まあWISEの皆さん的にもいい訓練になったよなw
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:39:04
黄昏はともかくスパイの皆さんすらヨルさんの強さに疑問を持たないのがすごい
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:39:22
最近アーニャが喋ったり動くたびに心臓がキュッってなって苦しいんだけど病気かな。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:43:05
原作: ロイドは酒飲んでるけど酔わないよう訓練されてるからシラフ
アニメ: 酒飲んでない
って変わってたのは、ロイドが飛行機運転するシーンがあったからかな - 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:45:50
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:47:03
フランキーみたいな黄昏の協力者と思われてたのかな…w
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:48:46
ははは酔ってなかったらさすがに異常に気づいたのか、
あるいはシラフでも「お医者さまはすごいのですね……」で納得したのか…… - 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:54:49
スパイの皆さんからはヨルさんも黄昏の協力者だと思われてそう…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:55:23
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:57:39
今回盛って次回駆け足で進んだらすげえ納得できなさそう
2話を1話にする話じゃないってあの尺と内容は - 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:02:19
いやサクサク進めば1話で終わるでしょ
ここまでの話見てる限りスパイは原作の話数はあまり気にしてなくて区切りがいいところで切るスタンスだから
区切りいいけど原作が短ければアニオリで補強して
区切りいいけど原作長ければカットもする感じだから
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:04:57
今回の話でアニオリ有りだなって思ったわ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:06:53
たしかに黄昏の協力者だと思えば納得なんだよな
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:09:44
OPでハンドラーさんが重要人物っぽく出てるしとりあえず今回のアニメはボンド編までかね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:15:26
アーニャが子供らしくて可愛かった
モジャモジャすでに面倒見良くて好きだ…親戚の叔父さん感ある - 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:20:06
ちちのアクションが盛られてアーニャの「ろいどまんすごーい!」が追加されたことで
アーニャは「自分が助けられるごっこ遊びがしたい」というより
「ちちのかっこいいところを見たい」だったんだなぁとちょっと微笑ましくなった - 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:26:01
魔女登場シーンのBGMが完全にボス戦のそれで笑った
- 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:33:24
最後に抱きついた時に言う事が「ロイドマーン!」じゃなくて「ちちーっ!」なのがロイドは(子供だからごっこ遊びに満足したか)ぐらいに思ってそうだけどアーニャは(ボンドマンよりちちがカッコいい!)とか思ってそうでとても良い
- 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:27:14
最後の花火のシーンでスパイの皆様が泣いてたりするシーンとかで「あぁこの人達も黄昏みたいにいい人達なんだろうなぁ」的なのを感じた(うまく言語化出来ないけど伝われ)
- 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:28:57
盛りすぎててWISEスパイが可愛い集団になってたのはいいのか!?いいか!
- 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:59:45
この回見てそういえばこの作品コメディ漫画だったなと思いだせてよかった
漫画最新話つらいからアニメは癒し - 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:38:40
原作より内容盛った影響でアーニャとモジャ流石にちょっと調子乗り過ぎwwとなったけど
最後のモジャの「アーニャちゃんおめでとうムニャムニャ」と
アーニャの「がっこうもがんばる!」で
なんか全て許せる感じで落ちたのがすごく良い塩梅だなと思った - 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:50:03
時期的にGWで親御さん達が旅先で疲れてる姿がニュース特集で流れてたから
現実と重なって「ちちたいへんだな……」って笑っちゃった - 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:26:33
オペレーション<梟>を遂行させるためだ。無問題
- 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:44:10
ヨルさん
作画や中の人の演技力の高さもあってヤバさが更に増したな - 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:55:10
ははの能力については(妻役の人も黄昏さんがどこかから見付けてきた有能な人なんだろうなぁ)くらいに思われてそう
- 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:19:48
こんなガッツリアニオリ入るとは思ってなかったけどガンガン動き回って無双するちちが見ててめちゃくちゃ楽しかったので満足
原作もアクションシーン上手いけどこういう話はアニメの利点だよなって思う - 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:03:11
今までは原作通りに忠実に再現するタイプのアニメかなって印象だったけど今回がっつり補完してきたな
盛り方うまくて信頼できるわ - 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:03:57
掲載中の話の後半を見てからアニメ見るとモジャとちちの仲の良さにほっこりしそうで楽しみね
- 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:09:14
ロープ?をつたうシーンでちちがベルト抜いてロープにかけてるし到着する時一瞬で着けてるのさすが…!ってなった
- 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:30:28
ちちとモジャモジャってこんなにズッ友みたいな感じだったっけ?
読んだのだいぶ前だから覚えてないや - 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:41:47
黄昏の組織のモブスパイ達が皆良い人達ばかりで笑った
- 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:05:08
モジャみたいなおじさんいたら絶対懐くわ……
- 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:33:36
ちちかっこよくてドキドキした
- 46二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:37:34
5話くっそ面白かった
原作を崩さずアニオリや演出入れるの本当好き
作品違いになるかもしれないけどかぐや様もそんな感じだし、アニメでしかない演出追加してくれるの
原作読んだファンからしてワクワクが止まらないヨ
本当生きがいだわさぁ
ただ来週頼むから荒れないでくれ
アニメに現実の面倒くさいこと挟まずアニメはアニメで楽しみたい議論なんかせずに
あああ来週楽しみだぁ - 47二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:10:19
- 48二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:49:01
コミックやアニメしかみてない人に(軽いけど)ネタバレしてる。