- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:12:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:13:11
落ち着くと思うけどさぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:13:40
聴き終わらないよ…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:13:41
9000円ぐらいで売ってそう
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:13:45
かなり欲しい
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:14:11
『葉隠』も読んで欲しい
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:14:20
古典にオタク引き込むのには十分すぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:14:31
聞きたいかどうかで言えば聞いてみたいけど、いつ聞けばいいのかは全くわからない
船の長旅のときに耳に突っ込んで波をずっと見てる感じかな - 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:14:32
普通に需要でそう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:14:44
感想を聞かれて「よく眠れた!」って答えて凄い顔されそう
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:15:56
源氏物語の雲隠れをリクエストします(無茶振り)
- 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:18:25
いや普通に欲しい
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:18:59
こんなのASMRじゃないわ!
ただの朗読よ! - 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:19:19
dlsiteとかじゃなくて即売会で売ってそうな感じ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:19:21
聞いてる間寝落ちしそう
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:19:35
普通に若紫聴きたいと思った自分
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:19:44
だったら聞けばいいだろ!
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:19:48
1トラックにまとめるな
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:20:06
スキマ時間に聴きたくてもできないけど
じゃあ欲しくないのかと訊かれたら否
休日に御不浄以外で動かず
飲まず食わずで訊いてたい - 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:20:23
宣長の註釈書か……でも確かに欲しい
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:20:29
一つ一つで売った方が良さそうじゃないか…?
- 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:29:20
南洲翁遺訓とかわかる人どれだけいるんだろ…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:53:18
能登麻美子かな?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:54:11
ミュージアムショップに置かれてそうなやつ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:59:02
これ最初に「それじゃあ今日のお話はですね〜」とか物語の節目毎に「あらあら、お疲れのようですし続きはまたにしましょうか?」とかの合いの手的な一言入るやつだ、俺は詳しいんだ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:29:56
- 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:39:04
寝る前に万葉集読ませる母親とは一体…
- 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:49:36
だが読み聞かせ風に大体30分ぐらいで区切ってくれるなら良い意味で需要高まりそう
- 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:02:49
いっそ平家物語全部やってくれないかな…
勧進 - Wikipediaja.wikipedia.org>勧進平家(かんじんへいけ)は、寺社の改修費用などを集めるために琵琶法師が『平家物語』の全200句を語ったもの。平家詞曲相伝の立場からは、全句を語るのに要した時間はおよそ90時間から120時間程度とされている。
- 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:29:40
奥の細道と養生訓も頼む