- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:25:42
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:08:12
最近その曲聞き返して同じこと考えてたから自分がスレ立てたかと思ってびっくりした
いい曲だよね
どうしたら〜のくだりは本当に犯行中の犯人の心境に思える
ちょっと関係ないんだけどJOYSOUNDの映像見てるとカーテン開けたところでアイキャッチ入ってから犯人バレするやつで犯人たちの事件簿の「ためるじゃねえか…!!」ってツッコミ思い出す - 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:40:05
と言うか、犯人側の曲が多い.....多くない?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:41:02
BRAVE好き
なんか毎回千家のこと考えながら聴いちゃう - 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:45:13
金田一のOPならwhyが一番好き
でも君がいるからもめっちゃ良いよね - 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:50:15
犯人視点、犯人を待ってる人の視点、探偵視点、ヒロイン視点 と結構満遍ないイメージがある
ヒロイン視点はEDの方が多いかな?
ちょいスレタイとズレるけど、DAMでmeet again歌うと出てくる映像(金田一少年の殺人が使われてる)がめちゃくちゃ好きでカラオケ行くたびに歌っちゃうわ
あれの歌詞は残された犯人視点にも待ち人視点にも聞こえるな - 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:52:04
never say why never say noが好き
言語化難しいけど、最初に聴いた時から結構気に入ってる - 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:53:23
暗い感じのオープニングが金田一に合ってて、無印の時の曲はどれも好きだなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:58:05
そういう台詞かける人が思い浮かばないが、はじめちゃん視点の曲だと思ってた
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:59:43
why?も犯人視点だよね
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:58:58
- 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:08:00
鬼火島殺人事件で流れたのでその犯人のテーマのイメージがついてるわ、スレタイの曲
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:08:52
コングラッチェも好き
ストーリー的に凄惨な死体だったり犯人の悲しい過去・自殺なんかで話を〆ることが多いから底抜けに明るい曲調のおかげで暗い気持ちのまま終わらないのが良い - 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:58:05
Why?はop 時点で、この衝撃この衝動は自分を壊して火がつきそうさが犯人mad感あるしな。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:21:50
BRAVEの高速道路とmeet againのサビの昭和の風景好き
サビなのにメインキャラ一切出てこないセンス - 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:23:59
劇場版2のJustice For Ture Loveは犯人目線っぽいけど
「抱えきれない記憶(メモリー)捨て去る勇気もない」
「いくつもの星が流れて 数え切れない夢も消え
この手に残されたものが かけがえのない真実
愛の名にかけて誓う」
は、ある意味で色んな犯人見て曇らされる(身内が犯人パターンも多い)一ちゃんにも重なるな…
Kindaichi Shōnen no Jikenbo 2 Satsuriku no Deep Blue - ED [Justice For True Love]
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:06:35
曲調が暗いopと明るい系のedがスーっと効いてこれは…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:33:42
meet againすき
歌詞に「花びらまき散らして」「仮面をまとう」とかちょっと高遠っぽいワード多い 魔術列車のときのOPこれだったし狙って採用してたのかな? - 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:14:23
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:54:25
Why?の犯人おつらい記憶集パートが今でもむちゃくちゃ好き
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:55:34
犯人側の視点で書かれる作品が出るくらいだからな!
- 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:18:07
だけど同じ西脇唯のはてしなく青い空を見たもすき
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:09:46
コナンと違ってあんまり有名所の曲じゃないよね
その分雰囲気と相俟って刺さりまくる… - 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:23:47
あにまんスレで
OPの映像を犯人たちの努力(犯罪)映像にしてほしいって書き込みがあってから
何となく「キミがいるから」を聞くと綾辻さんが氷橋作ってるシーンが蘇る…
とうとうアニメOPまで犯人たちの事件簿に感染して…? - 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:35:18
- 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:27:34
カーテンみたいなのを開けるシーン草
- 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:38:47
「過去や悲劇さえ 無い箱の中に 世界を閉じ込めたいの」
犯人たち全員そう思ってるよね
取り戻したい過去が多すぎる - 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:44:22
歌詞と犯人をリンクさせてるから余計に泣いてしまう
- 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:17:13
『Confused Memories』結構好きなんだけど、iTunesストアに無いのが悲しい
- 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:15:04
- 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:03:01
「ふたり」って確かともさかりえが歌ってたっけ
ドラマ観てた頃を思い出して泣けた - 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:08:21
まあネタバレよくないし…
- 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:17:08
アニメはちょっとホラー入ってる感じが良いよね
ポップじゃないマイナー調の曲が月曜の夜から流れるのが楽しみだった - 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:58:28
CONFUSED MEMORIES、何年経っても映像込みで脳内再生してるわ
キャラクターよりも市井の人々や街並み、スナップ写真が象徴的に出てくるのが、セル画時代の褪せたような色合いと相まって、さびしさや哀切を感じさせる
一生好きな気がする そして他のOPEDも全部好き