は…話が違うであります 後から設定が生えてきたであります

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:20:14

    でも面白いのでOKであります

    昭和の名作漫画ってこんなのばかりなんだよね凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:21:03

    猿漫画も大差ないと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:21:08

    >>1

    後付け設定は矛盾さえ無ければなんでも良いですよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:21:41

    明かされない謎とか設定も多いスね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:21:55






  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:22:17

    猿漫画は令和になってもそれをやると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:57:43

    >>2

    猿先生が昭和の生き残りだから当たり前だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:59:03

    >>5

    ジャギは荼毘に付したよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:14:15

    高校鉄拳伝タフは1993年連載開始なのだから四捨五入すればほぼ昭和の漫画と考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:29:04

    大変だあっ カムイが死んだあっ
    うああああ それまで影も形もなかった同じ名前の双子の兄が出てきたっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:30:40

    でもねオレ殺しといてそっくりな双子出す展開キライなんだよね
    その場のインパクト重視でなにも考えてないってことだしキャラ人気にすがって未練がましいでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:31:50

    >>11

    貴様ーッ

    男たちの挽歌Ⅱを愚弄する気かあっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:31:53

    この月光、生来目が見えん
    だけははあ?それおかしいだろ塾ップってなったわ

    まあ男塾そんなんばっかだから気にならなくなって来るんやけどなブヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:31:57

    >>11

    双子は出してもいいけど明確に兄と別人だよという所がほしい。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:44:58

    貴様ーッ
    金田一少年の事件簿を愚弄する気かあっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:45:42

    >>8

    すみません、トキもラオウも荼毘に付したんです

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:47:59

    >>13

    これのせいで影慶に負けた理由が単なる実力の差になっちゃったんだよね、酷くない?

    まあ伊達すらビビる相手に負けても月光の格は別に落ちんけどな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:11:44

    >>13

    10人に分身できたはずの卍丸先輩が5人しか分身できなくされたんだよね、ひどくない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:13:32

    しずかちゃんのママがメ越メになるんスけど…いいんスか

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:14:34

    >>19

    おそらく尊鷹のように変形しているのだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:15:18

    過去の勝負で目に頼ったために敗れたキャラが後に生来目が見えぬことが判明したりするんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:17:03

    しゃあっ ニカの実!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:20:38

    計算された展開もいいけどライブ感で進めてるくせに後付けで綺麗に着地させてる方により凄みを感じるんだよね、すごくない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:21:29

    >>11

    貴様ーっ!

    ロックオン・ストラトスを愚弄するかぁ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:22:08

    しゃあっ 3巻以降全部後付けの名作からくり・サーカス

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:11:33

    待てよ
    それならジョジョも三部作の予定だったから四部以降は後付けなんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:14:47

    >>24

    ライルはニールの弟っていうのが重要だし極論容姿別でもいいっちゃいいから成功パターンだと思うっスよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:19:57

    しゃあけど突然のロボットやゴリラは昭和でもフォローしきれんわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:20:15

    >>24

    待てよ

    兄弟がいる伏線自体はあったんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:23:22

    >>24

    一期9話でちゃんと顔出ししてて最終回でも言及されてるのに後付けのように言われるライルに悲しき現在…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:29:27

    な……なんですかこれはぁ
    矛盾だ……過去の描写と矛盾が出てるですぅ
    あわわっ キャラの思考回路が意味不明になってるですぅ はひーっ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:16:40

    話が進む度に怪魔界の設定コロコロ変わるんすけど…
    いいんすかこれ?(仮面ライダーブラックRX

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:31:24

    しゃあサイヤ・人!!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:44:42

    >>32

    よく見たら最後の話で怪魔界がボロボロになったのは地球のせいだって言ったダスマダーにたいして

    RXが思いっきり「違うクライシス皇帝の暴政のせいだ」と反論しているから設定が無かったことになったのとは少し違うと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:50:39

    >>15

    怒らないでくださいね

    双子じゃないんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています