- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:21:24
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:22:03
ゾワッときたのはわかる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:22:21
妻子に囲まれて最高〜だと思うが…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:22:26
こんなツラになる原因作った奴がいるんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:23:06
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:23:29
この人はまだ分かりやすい方で共感できる要素もある、
作中はもっと化け物じみたヤツ居るからな - 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:24:07
キモイ?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:24:22
長谷川さんを気味悪くさせたのはアチャのせいだし…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:24:37
キモいというよりゾワゾワしたわ
もしかしてアシㇼパさん達が狙われてるの個人的な恨みとかも含んでる?とかなった
別にそんなことはなかったけども - 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:25:02
寧ろキモくなるのはここからと言うか…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:25:30
途中までしか読んでないならそういう感想になる気はする
頑張って最終回まで読んで♡ - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:25:54
最初のシーンで楽しそうに写真撮ってたけど、あそこは一人だから演技する必要もないわけであっちが素の長谷川さんだったのかなと思うとちょっと悲しくなってしまう
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:27:59
キモいか…?
不気味のことを気持ち悪いって言ってる? - 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:28:36
衝撃的ってのは分かるんだけど「どういうツラして生活〜」の部分が分からない
中尉も別に妻子を貶めて危険に晒してやろうなんてことは全く考えていないし、任務遂行のうえで必要だったからという理由があったとしても、2人を愛していたことは間違いないからな
このシーンも後に説明していたように裏切りの告白ではなく自分の本名、正体を最期に明かしておきたいという一種の弔いの方法だったのだろうし、不快感がある場面ではないと思うけどなあ - 15122/05/08(日) 14:28:43
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:29:22
推測だが、この人がこの目をするようになったのはこの時からだと考えている
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:31:14
読んでた当時お前かあああああい!!!!!!ってなったよ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:31:54
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:33:19
気持ちはわかるけどキモいは適切じゃないな
言葉には気をつけよう! - 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:34:13
アニメだと声も変わるからマジで怖い
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:34:36
どういう面かっていうと
あのキラキラ目で過ごしてましたね… - 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:35:02
一気に得体の知れないモノが出てきたようで空恐ろしかったな
だからこそここから最終回まで迎えて案外鶴見中尉も人間だったと思った - 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:35:09
尾形だったらキモいって言っても許された
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:35:20
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:35:42
- 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:36:08
この当時は何考えてるかわからないうえに個人的な恨みの可能性も出てきて不気味なシーンではある
完結してるし何考えてるかわかっちゃったから、言い方に反感もつひともいたけど当時「キモい」「どの面」って言ってもそんなに批判はされなかったと思うよ - 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:36:51
ゴールデンカムイなんて(性癖が)キモいから多いからセーフ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:37:43
ここから
「もっと話したい事があったんだけどな…」
↓
「お互い変わってしまったからわからないのも無理はない」
↓
最終回一つ前
でどんどん心境がわかっていくのが美しいのよ - 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:38:49
男が男キャラに対して使うキモいは別に10割侮蔑とかじゃないからそこまで噛みつかんでもとは思う
鶴見中尉って繊細ファン多いん? - 30122/05/08(日) 14:38:55
- 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:38:57
イッチから最初から出てきた言葉が「キモい」と「どういう面で」だっただけで沸き上がった感情は基本的に皆と一緒じゃん
- 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:39:02
な?
- 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:39:39
キモいの言葉に反応しすぎだろお前ら
- 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:41:15
- 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:41:31
- 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:42:22
???
- 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:42:30
この件があったから人の心の追い詰め方を理解しちゃった結果のいご草ちゃんだぞ
通知表で試し行動だったらしいことも発覚したけど - 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:43:19
理解不能で気持ち悪いのはわかるわ
大量発生してる変態とは別のベクトルでイカレてる - 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:44:14
ガラッと切り替わったのにゾクッとくるのわかるわ
悲劇のはずなのにその後の姿を先に出されてるから現在のあれも演技なんじゃと最後まで疑ったもんよ - 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:45:16
原作で何者かわかってるのにアニメの声もゾッとした
あれはキャスティングが上手すぎる - 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:45:37
- 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:46:10
流し見してたせいでここの衝撃が分からなかったアホ読者だったわ
アニメで声ついてやっとすごい大事なシーンだったんだなって理解した - 43122/05/08(日) 14:46:16
- 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:46:33
- 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:47:20
言葉のチョイスがあれだったのと弁明がちょい遅かったけどあんま気にしなくていいよ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:47:29
- 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:47:54
- 48二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:48:21
これからもずっと面白いから是非最後まで読んでほしい
- 49二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:49:09
あぶねっネタバレしそうになったわ
読んでる途中なら途中って書いたほうが良いよ - 50122/05/08(日) 14:50:26
今後スレ建てするときは気をつけたいです
- 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:50:57
43になってから初めて明かしたこと41にアンカーつけても
- 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:54:11
厄介ファンがわらわら
- 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:13:45
ハア?の時の月島メンタルなのかもしれん
- 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:30:58
最初は俺も得たいの知れない不快感というか畏怖みたいなものを感じてたけど
今思い返すと、実はこの頃の長谷川さんしてた時期の方が、鶴見中尉の素だったんじゃなかろうかと思う
鶴見劇場の主演、部下が心酔する要素を纏った鶴見中尉じゃなく、スパイであることを妻子に隠している後ろめたさだけの長谷川さんのが寧ろ素だったんじゃないかなと - 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:25
初見さんありがてぇ〜
ここから先も面白いし、スレ主が感じたその印象への答え合わせもこの先あるから是非楽しんで読み進めてほしい - 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:09:55
最終回まで読んだ人間だと思ったから読解力ないんか?されてたわけで
何話まで読んだんだけどって書いとけばなんの問題もなかったのでは? - 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:11:55
完結後は鶴見は犠牲を出してるから進むしかない普通の人だったという印象
頑張ってキチの演技してたんだな - 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:13:55
普通に楽しんで風景写真撮ってただけに、軍に戻ってからはもう自分で写真撮ることもなくなったんだと思うとただただ悲しくなるわ
- 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:15:53
鶴見に対してキモいっていうと過剰反応する人の方がニワカ感あるけどな
- 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:17:18
薄気味悪さを感じたってことかな?
- 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:21:20
読者は壊れた後の鶴見中尉から入るから余計コワ!ってなるけど、この時点では家族に愛情あふれる普通の人なんじゃない?スパイだから完全に普通の人ではないかもしれんけど、長谷川さん時代が一番素に近いと思うよ
- 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:26:53
キモいと気持ち悪いでも感じるニュアンスが違うからキモい呼ばわりで引っかかる人が多いのは分かる
- 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:47:54