- 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:36:35
- 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:37:10
お前ホントにのび太君?
- 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:37:10
- 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:37:30
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:37:59
タケコプターもピンキリあるんじゃない
ドラえもんが持ってるのはすぐ電池切れる安物で - 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:38:58
これは収録外のび太
- 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:39:10
胡椒一粒金の粒な時代もあったけど、今ならどこの家庭にもあるだろ?
それと同じようなもんやろ - 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:39:10
- 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:39:12
- 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:39:28
あんなの消耗品レベルだぞハサミみたいなもん
- 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:39:59
ママチャリくらいの感覚なのかな?
- 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:40:06
年寄りしか聞けない音がでるのか?
- 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:40:15
実際どこでもドアあればタケコプターとか移動に必要ないしな
スケボーみたいなものなんでしょ - 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:43:19
自家発電できなかったり、充電式じゃなくて電池式っぽかったり、実際100均で叩き売りされてると言われても仕方ないレベルの性能してる
- 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:54:09
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:54:57
でもあいつバカだし
- 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:57:57
5個〇〇円の安物を買ってるとか無かったっけ?(うろ覚え)
- 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 17:00:54
自転車は当時は高級品だったがすぐに安価な乗り物になった
車は当時は高級品だったがすぐに手軽に買える乗り物になった
恐らくタケコプターも作られた当時は高級品だったけどセワシの頃には安価な乗り物になったんだろう
ところで人が乗れるドローンが出れば実質タケコプターが作られたことになるよな
- 19二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 17:02:11
タケコプターとか電池式だから買いやすいんじゃね?
タイムマシン持ってる方が凄いと思う