【マイクラお気持ち】ウォーデン←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:23:00

    戦うのではなく逃げることを目的としたモブとして実装されて倒そうとする人に対する嫌がらせかのような調整ばっかされてるけどマイクラって自由度が売りなのにプレイスタイルを強制するのはどうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:24:00

    ブロック積んで逃げるのも無理なんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:24:58

    マグマ溜まりの前でシフト押すようなもんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:25:50

    攻撃力盛り盛りで笑う
    倒してもいいことないんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:26:46

    >>2

    歩かなければ良いだけの事だから矢を放てば良いんじゃね

    1分たったら消えてしまうから30秒毎に動こう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:27:09

    それよりファントム早く消してくれ
    あいつの存在ストレスにしかならん

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:27:43

    >>6

    寝ろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:27:52

    >>4

    アイテムドロップするようになった、ただ強さに見合ってない

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:28:42

    >>6 そうか?友達と的当てするの楽しいから俺は好き

    ポーションも使ってて楽しいしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:28:50

    >>5

    攻撃来たらその方向に向かうし5秒に2回飛び道具きたら発射点に向かうよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:29:13

    ウィザー2匹と戦わせてみたけどめっちゃ強くて笑う

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:29:26

    >>3

    マグマなら水掛けれるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:31:27

    雄叫び攻撃ナーフしたら良い感じに調整になると思うんだが強くなる一方だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:36:48

    >>13

    コンセプト自体が駄目でしょ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:37:31

    modを使えば割とどうにかできない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:38:13

    >>12

    ならウォーデンも出本のブロック破壊すれば良いよね

    文句言い過ぎだっての

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:39:07

    >>15

    それ言ったらなんでもありじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:50:53

    >>16

    なんでこっちがコソコソせなあかんの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:53:04

    >>18

    自由性と無双ヌルゲーは違うぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:58:06

    今こんなMODの敵みたいなの居るんか
    被ダメボイスがウオッ!の頃以来でついていけん

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:58:53

    >>20

    くっそ昔じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:13:18

    >>16

    全肯定以外認めないのキモすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:20:52

    >>18

    地上にいる時はクリーパーに気を付けてコソコソ行動する!

    地下にいる時はウォーデンに気を付けてコソコソ行動する!

    そこに何の違いもありはしないだろうが!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:26:04

    戦いたきゃ戦えば良い
    戦いたくないなら対処法は確立されてる
    これで自由度低いってなんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:27:56

    新機能より現行の機能拡張して欲しさはある
    エンダードラゴンの卵とか武器とか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:30:25

    >>25

    エンダードラゴンを繋ぎ止める方法とかほしいよな。

    コマンドでスポーンさせる事は出来るんだけどどこか行っちゃうか特定の所をぐるぐる回ってばかりだもの

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:38:22

    装備やバフを整えて無理矢理倒してもいいし羊毛とか使って安全に移動してもいいし呼び出すブロックを壊してもいい
    自由度高いじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:40:31

    >>22

    自分の意見が通らないと人格否定に走り出すのキモすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:49:09

    プレイスタイルを強要されるように感じて嫌なのは分からなくもない

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:28:28

    多対1だと弱めだからアイアンゴーレム呼んで殴るなりやり方は割とあると思う、出るモブ全員が倒さなくちゃいけないわけでもないし

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:30:58

    地下もエンドもネザーも掘り下げられたしそろそろウィザーにもなんかほしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:50:10

    >>5

    結局匂いでバレるんじゃなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:58:45

    存在自体は強いし億劫だけど
    ・逃げられる
    ・隠れられる
    ・倒せる
    ・出現阻止できる
    とやりようは幾らでもあるので自由度自体は充分ある。マグマダイブや落下死の方が択が少なくてヤバい。

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:02:19

    >>28

    お前も同じことしてるやんけー!

    なんでわざわざ墓穴を掘ってしまうんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:45:04

    >>34

    自ら反面教師になる有能なんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:18:27

    正直言わんとすることはわかる
    溶岩やクリーパーとこいつの違いは、対処法が能動的か受動的かの差が大きいんじゃないかなと思う
    音を発する行動を避けて「相手に帰ってもらう」「エリアに近づかない」ってかなり後ろ向きな対処法なわけで
    人によってはまぁなかなかストレスを感じる要素ではあるんじゃないかなぁと思うよ

    あとなんかのきっかけで壁越しに感知されてビーム撃たれてハイ、ハメ殺し〜はやられたら多分イラっとくるだろうし
    対処できる脅威しかなかったこれまでとはゲーム性を変えてしまう類の敵であることには違いない
    それはそれとして、攻撃的になる類の議論ではない

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:24:39

    ストレスという刺激に受動的にしか反応できない奴が能動的な遊び方を奪われたとか言うギャグ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています